Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Voicyの生放送リスナー画面で パフォーマンスチューニングした話
Search
numaMyk
November 14, 2023
Programming
0
340
Voicyの生放送リスナー画面で パフォーマンスチューニングした話
numaMyk
November 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by numaMyk
See All by numaMyk
人の声を可視化する
miyuki2203
0
1.7k
開発用アプリで課金テストするためにやること
miyuki2203
0
4.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
150
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
320
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
370
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
220
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.3k
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
17
4.9k
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
680
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
140
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.3k
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
110
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
100
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Done Done
chrislema
184
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
Voicyの生放送リスナー画面で パフォーマンスチューニングした話 #potatotips 85
自己紹介 ★ ぬまさん(Miyuki Onuma) ★
DevPhoneというAndroidで初めての端末 がリリースされる前からAndroidデベロッパー
©2023 Voicy, Inc. プロジェクト背景と課題 • 背景 ◦ 生放送の参加人数が一定数(1000人程)を超え てくるとリスナー一覧の描画レンダリングが重く操 作が困難になっていた
• 課題 ◦ 一度に参加人数を取得しUIへ反映していたが、 一定数を超えると描画レンダリングに負荷がか かって、カクツキやフリーズが発生していた。 • 目的 ◦ リスナー一覧の体験品質を向上したい。
©2023 Voicy, Inc. ページングとは 1. キーを追跡する
2. 正しい次のページをリクエストする 3. 重複したリクエストを防ぐ https://youtu.be/1cwqGOku2a4
©2023 Voicy, Inc. Codelabでコードを書きながら 学ぶこともできます Android ページングの高度な Codelab https://developer.android.com/codelabs/android-paging?hl=ja#0
©2023 Voicy, Inc. • これまでの実装 ◦ 参加リスナーのuserId一覧をパラメータに、サーバーよりユーザー情報を定期 取得し、並び替えを行いリスナー一覧に反映していた。 •
描画が重くなった要因 ◦ 一度に参加人数を取得しUIへ反映していたが、一定数を超えると描画レンダリ ングに負荷がかかっていた。
©2023 Voicy, Inc. なぜ描画が重いのか? ページング機能の中にRemoteMediatorというクラスがあります。RemoteMediatorは [Serverから取得しDB保存] 後、並び順に手を加えることなく表示する場合有効 →Serverから取得後、並び替えが必要なケースでは描画のたびに差し込み処理が発生 並び替えにはアニメーションが伴う
©2023 Voicy, Inc. 端末の開発オプション機能でレンダリングの可視化することができま す 1. 端末で [設定] に移動し、[開発者向けオプション] をタップします。
2. [監視] で、[GPU レンダリングのプロファイル作成] または [HWUI レンダリングのプロファイル作成] を選択します 3. [GPU レンダリングのプロファイル作成] ダイアログで [バーとして 画面に表示] を選択し、デバイスの画面にグラフをオーバーレイし ます。 4. プロファイリングするアプリを開きます。 レンダリング速度の検査
©2023 Voicy, Inc. レンダリング速度の検査 緑部分が描画レンダリング処理に時間をかけすぎて いる可能性があります。 https://developer.android.com/topic/ performance/rendering/inspect-gpu- rendering?hl=ja
©2023 Voicy, Inc. BEから ページングで リスナー一覧 取得し DBへ格納 クエリで リスナー全件
表示 これまでの実装 Aグループのリスナー Bグループのリスナー Cグループのリスナー ユーザーグループご とに並び替え
©2023 Voicy, Inc. BEから ページングで リスナー一覧 取得 対策
クエリ Aグループのリスナー クエリ Bグループのリスナー クエリ Cグループのリスナー Aグループのリスナー Bグループのリスナー Cグループのリスナー ConcatAdapterで3種のAdapterを 結合して表示
©2023 Voicy, Inc. 結論 • RemoteMediatorを排除しサーバー取得→DB保存→UI反映の一気通貫処理をやめ、 サーバー取得→DB保存とUI更新処理を切り分けることで負荷の高い並び替えと並び替 えアニメーションを最適化
©2023 Voicy, Inc.
fin.