Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2025年に挑戦したいこと
Search
molmolken
January 16, 2025
Technology
0
440
2025年に挑戦したいこと
molmolken
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by molmolken
See All by molmolken
テックブログの品質を担保する取り組み
molmolken
2
840
テックカンパニーを支える技術広報
molmolken
2
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
220
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
120
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
290
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
0
220
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
150
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
130
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
150
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
23
11k
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
290
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
37k
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
110
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
170
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
2025年に挑戦したいこと 2025/01/15 技術広報の集い #5 リベンジ!!! もりけん (@molmolken)
2 自己紹介 バイセルテクノロジーズ CTO室 技術広報G もりけん (吉森 健成/@molmolken) 2023年1月に株式会社BuySell Technologiesに入社
CTO室のマネージャとして、技術広報を担当 前職はKLab株式会社というスマホゲームの会社でした Unityエンジニア→PjM →技術広報 & エンジニアリングオフィス 趣味:日本酒、謎解き、ボードゲーム
2025年に挑戦したいこと
2025年に挑戦したいこと アイドルグループを作る
None
6 アイドル……? • アイドルとは ◦ エンジニアリング能力に秀でており、 外部発信を積極的に行うエンジニア ◦ 「スターエンジニア」と呼んだりもしますね •
アイドルグループとは ◦ アイドルが集まった集団
7 アイドルがいると • アイドルを通じて会社のことを知ってもらえる ◦ 「バイセルって、XXXさんがいる会社ですね」 • アイドルの活躍を通じて周囲が奮起される ◦ 「XXXさん毎月登壇しててスゲー!俺もがんばろ」
• キャリアの目標や成長のモデルケースになる ◦ 「5年後にXXXさんみたいになりたいです」 ◦ 「じゃあ今足りないところを洗い出そう」
8 バイセルのアイドルといえば 取締役CTO 今村 雅幸
9 1人だけじゃ足りない! • アイドルは優秀なので、仕事が集まる ◦ 「プロダクト開発がピンチなので、しばらく課外活動ムリです」 ◦ 「他のことに注力したいから25年は登壇を減らそうかな……」 • 少数に頼った外部発信は簡単に途絶えてしまう
• 恒常的な発信を行うためには、 冗長化されたアイドルの集団 = アイドルグループが必要
10 アイドル育成 • バイセルには、アイドル候補生(=優秀なエンジニアたち)は たくさんいる • 外部発信には消極的なので、プロデュースする必要がある ▪ 発信するネタの壁打ち ▪
登壇機会の提供、勉強会情報の共有 ▪ 外部発信を奨励する文化作り
11 アイドル育成 • バイセルには、アイドル候補生(=優秀なエンジニアたち)は たくさんいる • 外部発信には消極的なので、プロデュースする必要がある ▪ 発信するネタの壁打ち ▪
登壇機会の提供、勉強会情報の共有 ▪ 外部発信を奨励する文化作り 2024年までやってきたことと同じ それらを高いレベルでやり抜くのが大事