Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2025年に挑戦したいこと
Search
molmolken
January 16, 2025
Technology
0
410
2025年に挑戦したいこと
molmolken
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by molmolken
See All by molmolken
テックブログの品質を担保する取り組み
molmolken
2
810
テックカンパニーを支える技術広報
molmolken
2
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
FinOps_Demo
tkhresk
0
130
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
360
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
3
180
Beyond {shiny}: The Future of Mobile Apps with R
colinfay
1
330
Zabbixチョットデキルとは!?
kujiraitakahiro
0
160
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
120
こんなデータマートは嫌だ。どんな? / waiwai-data-meetup-202504
shuntak
5
1.7k
Automatically generating types by running tests
sinsoku
1
310
アプリケーション固有の「ロジックの脆弱性」を防ぐ開発者のためのセキュリティ観点
flatt_security
40
16k
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
9
4.1k
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
2
270
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
1
230
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
2025年に挑戦したいこと 2025/01/15 技術広報の集い #5 リベンジ!!! もりけん (@molmolken)
2 自己紹介 バイセルテクノロジーズ CTO室 技術広報G もりけん (吉森 健成/@molmolken) 2023年1月に株式会社BuySell Technologiesに入社
CTO室のマネージャとして、技術広報を担当 前職はKLab株式会社というスマホゲームの会社でした Unityエンジニア→PjM →技術広報 & エンジニアリングオフィス 趣味:日本酒、謎解き、ボードゲーム
2025年に挑戦したいこと
2025年に挑戦したいこと アイドルグループを作る
None
6 アイドル……? • アイドルとは ◦ エンジニアリング能力に秀でており、 外部発信を積極的に行うエンジニア ◦ 「スターエンジニア」と呼んだりもしますね •
アイドルグループとは ◦ アイドルが集まった集団
7 アイドルがいると • アイドルを通じて会社のことを知ってもらえる ◦ 「バイセルって、XXXさんがいる会社ですね」 • アイドルの活躍を通じて周囲が奮起される ◦ 「XXXさん毎月登壇しててスゲー!俺もがんばろ」
• キャリアの目標や成長のモデルケースになる ◦ 「5年後にXXXさんみたいになりたいです」 ◦ 「じゃあ今足りないところを洗い出そう」
8 バイセルのアイドルといえば 取締役CTO 今村 雅幸
9 1人だけじゃ足りない! • アイドルは優秀なので、仕事が集まる ◦ 「プロダクト開発がピンチなので、しばらく課外活動ムリです」 ◦ 「他のことに注力したいから25年は登壇を減らそうかな……」 • 少数に頼った外部発信は簡単に途絶えてしまう
• 恒常的な発信を行うためには、 冗長化されたアイドルの集団 = アイドルグループが必要
10 アイドル育成 • バイセルには、アイドル候補生(=優秀なエンジニアたち)は たくさんいる • 外部発信には消極的なので、プロデュースする必要がある ▪ 発信するネタの壁打ち ▪
登壇機会の提供、勉強会情報の共有 ▪ 外部発信を奨励する文化作り
11 アイドル育成 • バイセルには、アイドル候補生(=優秀なエンジニアたち)は たくさんいる • 外部発信には消極的なので、プロデュースする必要がある ▪ 発信するネタの壁打ち ▪
登壇機会の提供、勉強会情報の共有 ▪ 外部発信を奨励する文化作り 2024年までやってきたことと同じ それらを高いレベルでやり抜くのが大事