Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
月100本以上ブログ記事を書いて通して学んだ記事のアイディアの出し方
Search
Atsushi Nakatsugawa
PRO
October 08, 2021
Technology
0
490
月100本以上ブログ記事を書いて通して学んだ記事のアイディアの出し方
DevRel/Collaboration #1 w/ オウンドメディア勉強会の発表資料です。
https://devrel.connpass.com/event/224409/
Atsushi Nakatsugawa
PRO
October 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
DevRelに活かせるAIツールの紹介とレビュー
moongift
PRO
0
91
DevRelの基礎と戦略
moongift
PRO
0
49
DevRelの始め方
moongift
PRO
3
680
マンガで分かるDevRelオンライン
moongift
PRO
0
170
DevRel Online with Manga
moongift
PRO
0
95
DevRel 4コマ
moongift
PRO
0
160
DevRel 4 panel Manga
moongift
PRO
0
94
DevRelの基礎〜開発者マーケティング〜
moongift
PRO
0
49
DevRelの基礎〜DevX(開発者体験)〜
moongift
PRO
0
58
Other Decks in Technology
See All in Technology
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
930
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
310
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
410
Redefine_Possible
upsider_tech
0
260
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
110
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
150
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
710
SpannerとAurora DSQLの同時実行制御の違いに想いを馳せる
masakikato5
0
570
「ラベルにとらわれない」エンジニアでいること/Be an engineer beyond labels
kaonavi
0
130
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
Javaの新しめの機能を知ったかぶれるようになる話 #kanjava
irof
3
4.9k
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
28
2k
Transcript
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 月100本以上ブログ記事を書いて通して 学んだ記事のアイディアの出し方 1
PAGE # MOONGIFT / 47 DAY 2021/10/08 自己紹介 2 @goofmint
fb.me/goofmint 中津川 篤司 株式会社MOONGIFT代表取締役 エバンジェリスト コミュニティ 主催 https://www.moongift.co.jp
PAGE # MOONGIFT / 47 DAY 2021/10/08 月100本の内訳(〜2021年7月) 3
MOONGIFT クライアント
PAGE # MOONGIFT / 47 DAY 2021/10/08 テーマによる縛り 4 テーマ
ネタ フォーマット オープンソース・ソフトウェア を紹介する GitHub ブログ記事 はてなブックマークなど ソフトウェアを試用する 起承転結
PAGE # MOONGIFT / 47 DAY 2021/10/08 月45本の内訳(2021年8月〜) 5
クライアント
PAGE # MOONGIFT / 47 DAY 2021/10/08 カテゴリ •AI/機械学習 •アプリ開発
•バックエンド •帳票 6 •社内情報共有 •メール配信 •テックインタビュー
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 基本 7
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 なぜブログを書くのか • 他の施策と比べて安価である
• オンラインでアーカイブされ、検索性が高い • 役立つコンテンツを発信することで、開発者のロイヤリティを獲得する 8
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 注意点 • PV
< エンゲージメント • あくまでも想定顧客(ユーザ)にとって役立つ記事 9
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ワークフロー 10
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 記事執筆のワークフロー • 完全お任せの場合
月初2日までに月中に書くブログのアイディアを考える • クライアントとの相談が必要な場合 ミーティングまでにおおよそのアイディアを考える ミーティングで確定させる 11 早めに書くテーマだけでも決めておく(後で変更可)
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 記事管理表 12 現在は使っていません
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ネタの決め方 13
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ペルソナ • 日々どんな業務を行っているのか
言語、フレームワーク、デバイスなどなど • 日々どんなことで困っているのか どんなキーワードでググっているのか • 忙しいので、細かく調べている時間はない 重要なポイントをサマリーしてくれると嬉しい 14 想定するターゲットユーザ像を考える
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ターゲットによる分類 15 ࣗࣾɾࣗࣾαʔϏεΛΒͳ͍
ࣗࣾɾࣗࣾαʔϏεΛ͍ͬͯΔ ࣗࣾɾࣗࣾαʔϏεΛ͍ͬͯΔ ࣗࣾɾࣗࣾαʔϏεΛΑ͍ͬͯ͘Δ 未知 未登録 登録済 ロイヤル
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 期待するネクストアクション 16 未知
未登録 登録済 ロイヤル ೝ Ϣʔβొ ʢ͓͍߹Θͤɾਃ͠ࠐΈʣ ׆ੑԽ ܧଓɾϩΠϠϦςΟ
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 どんなコンテンツを期待しているか 17 未知
未登録 登録済 ロイヤル ۀքʹؔ͢Δهࣄ ࣄྫɾ࠷৽ಈɾ·ͱΊهࣄ αʔϏεɾ৽ػೳհ ʢొ͠ͳ͍ͱݟΒΕͳ͍ը໘ʣ νϡʔτϦΞϧ 5JQT͍͜ͳ͠ςΫχοΫ ৽ٕज़ͱͷΈ߹Θͤ Τϥʔͷղܾ๏
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 一覧 18 カテゴリ
ネクストアクション 知りたい情報 ロイヤル 継続・ロイヤリティ+ 新技術との組み合わせ エラーの解決法 登録済 活性化 チュートリアル Tips/使いこなしテクニック 未登録 ユーザ登録 (お問い合わせ・申し込み) サービス・新機能紹介 (登録しないと見られない画面) 未知 認知 業界に関する記事 事例・最新動向・まとめ記事
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 具体例 19
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 まとめ記事 20
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 認知 21
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 認知 22
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 コメント 23
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 24
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 他の例 25
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ここでの狙い •類似サービスをまとめて比較できる(時短) •リンク集的に使える(ブックマーク増)
•ブログやサービスの存在を知ってもらう 26
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ⚠ 注意点 ⚠
• ライバルサービスとの比較記事ではありません • サービス利用対象ユーザにとって役立つ情報を提供するのが目的 • 最後にちょろっとサービス紹介も挟んでおく 27
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 最新動向 28
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 例 • WWDCの発表内容で、自社サービスと絡むものを解説
プッシュ通知、IoT、AI/機械学習など • 新しい法令に合わせて、サービスなどの変更ポイントを解説 PCI DSS(クレジットカードのセキュリティ基準) ドローンの飛行に関する法令 GDPR 29
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 狙い • サービス運用担当者が細かく1つ1つ調べている時間はない
とはいえ、放置するのはビジネスリスク・チャンスを逃す可能性がある • 自社サービスを使うことで、そうしたリスクを回避・チャンスを掴める 点を強調 30
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 事例 31
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 狙い • 同じ業界にいる人たちは、同じ業界の取り組みに敏感
= 別業界の動きには鈍感 • 同じ業界での成功例は、他社も追従する可能性が高い • 内容は似たようなものであっても、業界が違うだけでリーチ する層が異なる • 掲載された企業が宣伝してリファラルにつながる期待 32
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 サービス紹介 33
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 誰だって最初は初心者 • 初心者目線で、最初のステップを書いてあげる
• 社内の人は大抵エキスパートなので要注意 • 新入社員・新メンバーなどが読者と一緒に成長しながら、そ の成長を記事化していく 34
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 登録するのは面倒くさい • ちょっと気になるけど、登録する手間は踏みたくない
• 画面や機能を見てみて、良さそうだったら登録してくれる • 新機能も、あえてログインしてまで使いたいわけじゃない 35
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 チュートリアル 36
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 手を動かすアイディアを提供する • いきなり能動的に動ける人は多くない
• 最初の1歩を提供する • ドキュメントに載せるまでもない軽い内容、後々の更新をあ る程度サボれるのがブログの良いところ 37
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 Tips、エラー解決 38
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 滞在時間を減らす • すでにサービスを利用しているので、今「困った」をすぐに
解決して開発業務に戻ってもらう NG:前置きが長い、余計な説明が入る、網羅的である • Stackover fl ow / Teratailのように、即答する • タイトルにエラーメッセージを入れるなど、一覧の時点で読 むべきものだと分かるようにする 39
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 例 40
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 新技術との組み合わせ 41
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 新しい技術・サービスと 自社サービスを組み合わせる •
すでに強いライバルがいる場合に有効 • ありふれたキーワードはすでに強者がとっている • 新しい技術やサービスと自社サービスを組み合わせること で、ニッチを拾っていく 42
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 メール配信サービスの例 • AMP
for Email • Google Domain • Vercel • BIMI • AI/機械学習 43 • メールアドレス匿名化 • Cloud Functions for Firebase • ダークモード • IoT
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 まとめ 44
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 大事なポイント • ユーザ理解
彼らが日々ググっていそうなことを考える • アイディア出し、執筆の時間を分ける 書く時になってアイディアを出すのは難しい • 記事ごとに目的をはっきりさせる どの層を対象にしているのか 相手にどんなネクストアクションを起こして欲しいか • アンテナ 常にアンテナを張っておき、新しい情報がどう自社サービスと絡められる か考える 45
PAGE # MOONGIFT DAY 2021/10/08 / 47 ライティングの課題がある? 46 MOONGIFTへお問い合わせください!
今は月50本弱なので余裕です! 編集・企画力不足 ライター不足
PAGE # MOONGIFT / 47 DAY 2021/10/08 👋 Thanks! @goofmint
fb.me/goofmint ご感想お待ちします!