Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
How to Enjoy the Murajun’s Style
Search
murajun1978
May 19, 2025
0
64
How to Enjoy the Murajun’s Style
第三回 唐揚げ会のLT資料
https://karaage.connpass.com/event/351244/
murajun1978
May 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by murajun1978
See All by murajun1978
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
840
Building Tebukuro with Hotwire and Rails
murajun1978
0
1.4k
Zeitwerk integration in Rails 6.0
murajun1978
0
120
Efficient development with GraphQL
murajun1978
0
310
Effective Debugging Apps in VS Code
murajun1978
1
920
tebukuro
murajun1978
0
120
Shinosaka.rb #17 Hands on
murajun1978
0
55
New Features in Rails 4.2
murajun1978
0
930
shinosakarb #11 Rails 4 Pattenrs
murajun1978
1
150
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
How to Enjoy the Murajun’s Style @murajun1978 The 3rd Karaage
Meetup
【テーマ】 仕事の楽しさ やりがい 悩み
Agenda • 自己紹介 • 世の中に溢れる普通 • むらじゅん流 仕事の楽しみ方 • まとめ
自己紹介 NAME: むらじゅん (@murajun1978) COMMUNITY: Shinosaka.rb (Co-Founder), Ruby関西, Camp.rb JOB:
WEB Developer WORK: 株式会社ナレッジラボ (VPoT) Favorite Hobby: プログラミング , お酒, ガジェット , キャンプ
We’re Hiring! Site Reliability Engineering.
None
世の中に溢れる ”普通”
世の中には ”普通”がたくさん • 企業に就職するのが普通 • 病気になったことを考えて医療保険に加入するのが普通 • 上司のいうことを聞くのが普通 • パチスロはギャンブルだから負けるのが普通
• 「〇〇するのが普通」がたくさん存在する
”普通”は人の数だけ存在する
自分らしく ”普通”と向き合う • まずは”普通”を疑ってみる ◦ 昔はスポーツ界で水分補給は怒られる行為だった • 自分の価値観と向き合う ◦ 自分に嘘をついてしまうと、その嘘が
”普通”になる • 誰かの”普通”は自分にインストールせず、客観的にとらえる ◦ いい”普通”は取り入れてみよう
自分を大切に ”楽しく”生きる
むらじゅん流 仕事の楽しみ方
”提案”をしてみる • 自分が興味あることを ”ソリューション ”にしてみよう ◦ CloudflareをProductionで使いたい! • 社内、プロダクトの課題を調査、情報収集 ◦
”ソリューション ”として適切であれば ”提案”してみる ▪ WHATではなく、 WHYを大事にするのが POINT ▪ あとは情熱でなんとかなる ◦ ”提案”しずらいなら、社内の Slackとかにアウトプット ▪ 継続的にしていれば、誰かが見てくれる (はず)
”提案”が採用されたら • お給料をもらいながら、興味があることが仕事でできる • 事業に導入し体験したことが経験となり成長できる • 成果が出れば、誰かが喜んでくれ ”やりがい”になる • お金は会社が出してくれる
(ヤバい)
会社は社会の ”実験場” • 答えのない社会では ”実験”しないと良し悪しがわからない • ”提案”は”実験”のはじまり • ”多動力”で、興味のあることをたくさん ”実験”しよう
◦ AIを活用すれば、より効率的に ”実験”できる
”実験” は ”楽しい”
まとめ
まとめ • 社会の”普通”に流されず、自分の価値観を大事にしよう • 自分らしく ”たのしく”働こう • 会社は”実験場”、興味あることを楽しみながら ”実験”する •
”たのしい” は正義 • たった一度の人生を全力で楽しもう
Thanks