Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Efficient development with GraphQL
Search
murajun1978
October 13, 2019
Programming
0
300
Efficient development with GraphQL
My talk at GraphQL Osaka 2019
murajun1978
October 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by murajun1978
See All by murajun1978
Building Tebukuro with Hotwire and Rails
murajun1978
0
1.3k
Zeitwerk integration in Rails 6.0
murajun1978
0
110
Effective Debugging Apps in VS Code
murajun1978
1
890
tebukuro
murajun1978
0
120
Shinosaka.rb #17 Hands on
murajun1978
0
48
New Features in Rails 4.2
murajun1978
0
910
shinosakarb #11 Rails 4 Pattenrs
murajun1978
1
140
FactoryGirl LT
murajun1978
1
69
Shinosaka.rb #3
murajun1978
0
52
Other Decks in Programming
See All in Programming
いまさら聞けない生成AI入門: 「生成AIを高速キャッチアップ」
soh9834
14
4.1k
なぜselectはselectではないのか
taiyow
2
320
goにおける コネクションプールの仕組み を軽く掘って見た
aronokuyama
0
150
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
140
DataStoreをテストする
mkeeda
0
250
PsySHから紐解くREPLの仕組み
muno92
PRO
1
530
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
1.4k
CRE Meetup!ユーザー信頼性を支えるエンジニアリング実践例の発表資料です
tmnb
0
550
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
1.1k
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
630
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
200
自分のために作ったアプリが、グローバルに使われるまで / Indie App Development Lunch LT
pixyzehn
1
140
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
25k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
Efficient development with GraphQL GraphQL Osaka 2019
{ me: { name, avatar, jobs, communities } } {
me: { name: “murajun1978”, avatar: , jobs: [“Web developer”], communties: [ “Shinosaka.rb”, “Rails Follow-up Osaka”, “Osaka Web Developers Meetup”, “Open Source Software Developers Osaka” ] } }
リーンソフトウェア開発 • ムダを排除する • 知識を作り出す • 決定をできるだけ遅らせる • できるだけ早く提供する •
チームに権限を移譲する • 全体を最適化する • 品質を作り込む
いかに効率よく最速で かつ 必要最低限のコストで 高品質なアプリケーションを 継続的に開発できるのか
ムダを排除する
アプリケーションを開発するたびに フロントエンドで バックエンドAPIのClientを作る
まじめんどくさいし コストもかかる
Apollo GraphQL
Apollo Server • GraphQL.jsベースのGraphQL Server • Web Frameworkに対応 ◦ Express
◦ Koa ◦ Hapi ◦ Hastify ◦ Amazon Lambda ◦ Micro ◦ Azure Functions ◦ Google Cloud Functions • OSS
Apollo Server Demo
アプリケーションを開発するたびに フロントエンドで バックエンドAPIのClientを作る
GraphQL Code Generator https://graphql-code-generator.com/
GraphQL Code Generator • GraphQLのschemaから型定義やクライアント用のコードを生成 • ResolverのTypeScript型定義 • React Apolloのコード生成
• 他にもpluginがある ◦ https://graphql-code-generator.com/docs/plugins/
GraphQL Code Generator Demo
できるだけ早く提供する
バックエンドの開発が終わるまで フロントエンドの開発に着手できない もしくは できるけど手戻りがあったりする
Mocking
Apollo Server Mocking • Apollo Serverをモックサーバにできる • 実装が終わったResolverを順次適用していくことができる
Apollo Server Mocking Demo
品質を作り込む ✨
Apollo Server Integration Testing • 結合テスト用のクライアントを提供 • Jestのスナップショットを使って、Apollo Serverの振る舞いをテストする
Apollo Server Integration Testing Demo
開発初期は資金も不足がち 最低限のインフラコストで運用したい
Apollo Serverは関係ない?
Apollo ServerはServerlessとお友達です
Google Cloud Functions
Google Cloud Functions • Googleのサーバレスコンピューティング • 毎月無料枠があって、お金がないプロジェクトにはやさしい料金体系 • Node.js v8,
v10 (beta) 環境で実行できる • Firebase Toolsで簡単デプロイ
Firebase Hosting
Firebase Hosting • Googleのホスティングサービス • CloudflareなどのCDNに配信できる • Firebase Toolsで簡単デプロイ
まとめ • GraphQL Code Generatorで型定義、クライアントコードを自動生成してくれるの で、めんどうな実装やコストを削減できる • 開発初期はモックサーバとして活用し、実装が終わったResolverを適用していくこ とができるので、フロントエンドとバックエンドが同時に開発できる •
フロントエンド、バックエンドともTypeScriptでかけるので、学習コストを抑えることが できる • Serverlessで動作可能なので、インフラコストも削減できる • 運用面でもServerlessはメリット大です
Thank you