Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Efficient development with GraphQL

Efficient development with GraphQL

My talk at GraphQL Osaka 2019

Avatar for murajun1978

murajun1978

October 13, 2019
Tweet

More Decks by murajun1978

Other Decks in Programming

Transcript

  1. { me: { name, avatar, jobs, communities } } {

    me: { name: “murajun1978”, avatar: , jobs: [“Web developer”], communties: [ “Shinosaka.rb”, “Rails Follow-up Osaka”, “Osaka Web Developers Meetup”, “Open Source Software Developers Osaka” ] } }
  2. Apollo Server • GraphQL.jsベースのGraphQL Server • Web Frameworkに対応 ◦ Express

    ◦ Koa ◦ Hapi ◦ Hastify ◦ Amazon Lambda ◦ Micro ◦ Azure Functions ◦ Google Cloud Functions • OSS
  3. まとめ • GraphQL Code Generatorで型定義、クライアントコードを自動生成してくれるの で、めんどうな実装やコストを削減できる • 開発初期はモックサーバとして活用し、実装が終わったResolverを適用していくこ とができるので、フロントエンドとバックエンドが同時に開発できる •

    フロントエンド、バックエンドともTypeScriptでかけるので、学習コストを抑えることが できる • Serverlessで動作可能なので、インフラコストも削減できる • 運用面でもServerlessはメリット大です