Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Opcodeを読んでいたら何故かphp-srcを読んでいた話
Search
むらおか
December 21, 2024
Technology
0
570
Opcodeを読んでいたら何故かphp-srcを読んでいた話
むらおか
December 21, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
380
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
240
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
270
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
300
serverless team topology
_kensh
2
110
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
920
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
330
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI – IaaS編(Compute/Storage/Networking) (2025年10月8日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
250
旅で応援する✈️ NEWTが目指すコミュニティ支援とあたらしい旅行 / New Travel: Supporting by NEWT on Your Journey
mii3king
0
140
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.5k
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Done Done
chrislema
185
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
Transcript
Opcodeを読んでいたら 何故かphp-srcを読んでいた話 むらおか @muraSHOTARO PHP Conference Japan 2024
intの型キャストとintval関数 • (int) “1234” と intval(“1234”) • 文字列を整数にする
intの型キャストとintval関数 • (int) “1234” と intval(“1234”) • 文字列を整数にする なにが違う?
php-srcを読んでみよう!
C言語わからない。。。
php-srcの前にOpcodeを読むと良いらしい • OpcodeはPHPファイルを解析して生成される中間コード • PHP実行時に内容を出力することができる
Opcodeを読んでみよう!
intval (int)
intval (int)
関数の呼び出しの場合 • INIT_FCALL • DO_ICALL
• いくつかの関数がOpcodeのコンパイル時に最適化されるようになった ◦ intvalもそのうちの1つ (>=7.1.0) • Opcodeのコンパイルは zend_compile_* 関数で行われる ◦
https://wiki.php.net/rfc/abstract_syntax_tree#compiler_implementation AST導入とOpcodeの最適化
• いくつかの関数がOpcodeのコンパイル時に最適化されるようになった ◦ intvalもそのうちの1つ (>=7.1.0) • Opcodeのコンパイルは zend_compile_* 関数で行われる ◦
https://wiki.php.net/rfc/abstract_syntax_tree#compiler_implementation AST導入とOpcodeの最適化 zend_compile_* を探そう!
php-srcを読んでみよう!
zend_compile.c を読む • zend_try_compile_special_func ◦ intvalは特別な関数 https://github.com/php/php-src/blob/php-7.1.0/Zend/zend_compile.c#L3664
zend_compile.c を読む • zend_compile_func_cast ◦ ZEND_CASTにコンパイルされる https://github.com/php/php-src/blob/php-7.1.0/Zend/zend_compile.c#L3395
intval (int) Opcodeが 最適化されてる
• Opcodeリーディングはphp-srcを読む糸口になる • C言語を読むのに抵抗がある人でもOpcodeなら読みやすいかも? まとめ
• Opcodeリーディングはphp-srcを読む糸口になる • C言語を読むのに抵抗がある人でもOpcodeなら読みやすいかも? まとめ Opcodeから始めよう!
ありがとうございました!
https://wiki.php.net/rfc/abstract_syntax_tree https://qiita.com/tadsan/items/d11229761504c8a1ca81 https://speakerdeck.com/yasuaki640/phpnoopcodewo-du-ndemiyou https://hakre.wordpress.com/2010/05/13/php-casting-vs-intval/ 参考資料