Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
Search
tatsuaki watanabe
February 01, 2016
Technology
0
160
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
tatsuaki watanabe
February 01, 2016
Tweet
Share
More Decks by tatsuaki watanabe
See All by tatsuaki watanabe
4:3のスライド
nabettu
0
270
React Native for WebでもOGP対応がしたい! ~ TECH STAND #2 React Native 2020/12/18 ~
nabettu
1
6.5k
React Navigationを使って React Native WebでSPAを試してみた ~ React Native Meetup 2020/5/29 ~
nabettu
8
10k
OG画像のためだけのFunctionsで、 htmlベタ書き&リダイレクトをやめるんだ
nabettu
3
1.6k
React Nativeにおける ExpoとFirebaseの活用 Webとの共通化 ~ React Native Tokyo 2019/09/03 ~
nabettu
2
1.4k
A story till the netlify fun book is made
nabettu
0
680
Netlifyはいいぞ #技術同人誌再販Night
nabettu
1
480
Nuxt.js & Firebase & Netlifyでの 爆速プロトタイピングと 本格運用への足がかり
nabettu
3
860
声をかけられるフリーランスエンジニアになるには
nabettu
5
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
1
300
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
300
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
230
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
390
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
160
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
130
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
160
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
150
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
170
恐怖!テストコードなき夜
tsukuboshi
2
110
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
320
AIに全任せしないコーディングとマネジメント思考
kikuchikakeru
0
440
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
Atomエディターの 楽しいパッケージ紹介 渡なべ タツアキ
みなさんエディターは なにを使っていますか?
元ファイ部のエディターシェア
元ファイ部のエディターシェア 渡邊一人
Atomってなんなん?
Github社製のエディター ・なのでgitとの相性がいいよ ・ぱっとみSublimeEditorとあんま し変わんないのに無料 ・ちょっとメモリ食う (Chromiumベース) ・Windowsでも使えますよ ・パッケージ(プラグイン)がすぐ作 れる Atomとは
Github社製のエディター ・なのでgitとの相性がいいよ ・ぱっとみSublimeEditorとあんま し変わんないのに無料 ・ちょっとメモリ食う (Chromiumベース) ・Windowsでも使えますよ ・パッケージ(プラグイン)がすぐ作 れる! Atomとは
Twitterで話題になっていた パッケージを紹介
Active Power Mode
Active Power Mode こんなパッケージがすぐつくれる! !!
ってことで
コーディングのテンションが上がる パッケージ作って来ました!*2
第1弾 inspired by 合コンさしすせそボタン
デモ
第2弾 inspired by 地獄のミサワ
デモ
Thanks! そのうちatom.ioでパッケージとして公開します。