Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React Nativeにおける ExpoとFirebaseの活用 Webとの共通化 ~ R...
Search
tatsuaki watanabe
September 03, 2019
Technology
2
1.4k
React Nativeにおける ExpoとFirebaseの活用 Webとの共通化 ~ React Native Tokyo 2019/09/03 ~
tatsuaki watanabe
September 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by tatsuaki watanabe
See All by tatsuaki watanabe
4:3のスライド
nabettu
0
270
React Native for WebでもOGP対応がしたい! ~ TECH STAND #2 React Native 2020/12/18 ~
nabettu
1
6.6k
React Navigationを使って React Native WebでSPAを試してみた ~ React Native Meetup 2020/5/29 ~
nabettu
8
10k
OG画像のためだけのFunctionsで、 htmlベタ書き&リダイレクトをやめるんだ
nabettu
3
1.7k
A story till the netlify fun book is made
nabettu
0
680
Netlifyはいいぞ #技術同人誌再販Night
nabettu
1
480
Nuxt.js & Firebase & Netlifyでの 爆速プロトタイピングと 本格運用への足がかり
nabettu
3
860
声をかけられるフリーランスエンジニアになるには
nabettu
5
1.3k
2016-01-25いいとも発表Atomパッケージ
nabettu
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
360
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
160
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
220
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
React Nativeにおける ExpoとFirebaseの活用 Webとの共通化 ~ React Native Tokyo 2019/09/03 ~
株式会社クリモ CTO 渡邊達明
◉ 自己紹介と最近作っているもの ◉ Expoとは ◉ Firebaseはいいぞ ◉ Firebaseを使っての開発&Web共通化 ◉ Expo
のReact Native Webサポート ◉ 宣伝 目次
◉ 渡邊 達明(わたなべ たつあき) ◉ Twitter,GitHub: @nabettu ◉ 富士通株式会社→面白法人カヤック→独立 ◉
妻(代表)と二人で法人 ◉ ネイティブアプリ(React Native with Expo)& Webフロント (Nuxt.js,React.js)& Firebase周りが専門です 自己紹介
◉ 妻がママ向け・保育士向けのメディア運営 ◉ 私が受託開発と、メディアの技術周り担当 ◉ 空いた時間でWebサービス開発 株式会社クリモ
作ってます
最近作ってるもの
SpoLive NTTコミュニケーションズ 社内ベンチャー発 リアルタイムスポーツ実況解説アプリ もうすぐ始まるラグビー ワールドカップ データ配信します!!!!
tabmemo タブで仕分けできるメモアプリ
両方React Native with Expo製です!!! みなさんExpoご存じでしょうか??? 知らない方はcometsで「」ボタンをPUSH!
Expoとは
◉ React Nativeを完全にJSだけで作れるOSSの開発・ビル ド環境 ◉ Expo製アプリのビルドやPush通知サービス、OTAサー バーなどを運営しているスタートアップ とは 爆速でReact Nativeアプリが作れる!
◉ Expo対応のライブラリしか使えない ◉ →ネイティブコードと両立するようなことは無理(ネイティブSDKな ども使えない) ◉ その際はejectして、expo-kit入りのReact Nativeプロジェクトとし て開発を継続はできる 便利な分デメリットもある
◉ 足元が整った状態から開始できるので開発に専念できる ◦ ビルド、HotReload、実機確認、チーム共有などなど ◉ ライブラリが一通り揃っている&Expoに対応したものも増えてき ている ◉ OS毎の差分をかなり吸収してくれる(Push通知などもOSを気に せず使える)
◉ 完全にJSだけで書ける とはいえ余りあるメリットもたくさん ロジック丸々再利用できる
◉ React Native Expoのアプリと別でReact.jsで作っている 管理画面があり、ラグビーのプレイ結果等入力したもの を、アプリで表示する流れ ◉ 点数計算ロジックをまるごと再利用しています SpoLiveでの活用事例 共通化&スイッチングコストが低くて楽!
Firebaseはいいぞ
◉ SpoLiveでもtabmemoでも利用しているBaaS ◉ Firebaseは機能がたくさんあるので説明は省きます ◉ メリットは色々ありますが、特に認証の手軽さや リアルタイムデータの利用の実装が超楽です Firebaseはいいぞ WebSocketサーバーなどを用意する必要がなく、同時接続 100万ユーザーとかに自動でスケールできてすごいぞ!
◉ ラグビーのプレイデータを管理画面で入力 →アプリで自動的にリアルタイムに反映&表示 ◉ 自分でサーバーとか何も用意することなくできる ◉ クライアント側はコードでonSnapshotって書くだけ SpoLiveでの活用事例 JSのSDKを通して少し書くだけで動くので楽!
Firebaseを使っての開発 &Web共通化
◉ Expoで完全JavaScript書くだけでアプリ開発ができる ◉ WebでもJavaScriptで開発してる(React.js) ◉ 両方一緒のFirebaseのJavaScript SDKを使う 今までのおさらい これってかなりの部分を Webとアプリで共通化できるのでは
◉ React Native アプリExpoを使ってまず開発 ◉ 次にWebでのアプリをReact.jsで開発して・・・ tabmemoでの活用事例 Firebaseへのデータアクセス周りと Reduxでのデータ管理周りを共通化してみました
Fluxでいうとこの ここらへんがWebもアプリも一緒のコードで動いています
◉ Reduxでのデータ管理周り ◉ Firebaseでのアカウント作成・ログイン ◉ Firebaseへのデータ保存・同期周り アプリとWebで全く同じJSで動作 tabmemoでの共通化
tree src ├── actions 共通 ├── assets ├── constants ├── native アプリ用
├── reducers ├── store └── web Webサイト用
Expo の React Native Webサポート
◉ Expo公式がβサポート ◉ React Nativeで書いているコードをWeb用にBuild ◦ →大体そのままブラウザで動く!やばい! ◉ tabmemoでReduxとかのコードの共通化!とかなんとか言って たけど。。。
Expo v33からReact Native Webがはいった!
さっきのFluxでいうと・・・とか関係なしで 全部いけるじゃん(※ちゃんと動くなら)
◉ 簡単なネイティブ&WebアプリをExpo でワ ンソースで作ってみました ◉ 画像をアップロードして、テロップ画像と文字 を合成して新しい画像を作ります ◉ iOS&Androidアプリ、Chromeで動きます! (iOS
Safariはダメでした笑) さっそく触ってみた!作ったやつデモ! テロップメーカーWeb版
◉ まだβ版なのでコンシューマ向けのアプリ ケーションとして出すには心もとないけどリ ソースが足りない現場ならあり? ◉ 「Webで一部分だけ出してあとはアプリに導 線を」とかの場面でならちょうど良いかも! 触ってみた感想1 テロップメーカーWeb版
◉ WebpackがかなりExpoに隠蔽されてる ◉ webpack.config.jsをカスタマイズしていく感 じでビルドがかなりシビアなので、Webpack がわからないと速攻で詰む ◉ Webは対応しているモジュールだけ 触ってみた感想2 まだまだProduction
Readyではないけど、 対応環境が絞れるとかならなんとか?今後に期待! テロップメーカーWeb版
◉ 技術書典(9/22)でこのアプリを、サンプルとしてもうちょっといじっ てからExpoでのReact Native Web周りをまとめた技術同人誌を 書くので買いに来て! ◉ SpoLiveでFirebase×React Native書きたいマン(特にまだ TypeScriptとHooksを導入途中なのでその辺り特に)募集してい
ます!気になる人は私かチームメンバー♂に声かけて! 宣伝!
質問あればTwitterでも https://twitter.com/nabettu cometsでもどうぞ→ Thanks!
cometsについて こちらの発表は、専用サイトに コメントするとコメントが 発表者のスライドに表示されます。 https://comets.nabettu.com/?id=RNTokyo ちなみにFirebaseとNetlifyで動いています。