Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2つのスクラムチームの 調和的な協働・連携について - ニフティのスクラムトーク Vol. 3...
Search
ニフティ株式会社
PRO
July 16, 2024
Technology
1
110
2つのスクラムチームの 調和的な協働・連携について - ニフティのスクラムトーク Vol. 3 / NIFTY Tech Talk #19
ニフティ株式会社
PRO
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
GitHubで育つ コラボレーション文化 : ニフティでのインナーソース挑戦事例 - 2024-12-16 GitHub Universe 2024 Recap in ZOZO
niftycorp
PRO
0
2.3k
Grow on GitHub Collaboration Culture: Case Study of InnerSource Challenge - GitHub Universe 2024 Recap in ZOZO
niftycorp
PRO
0
31
これが俺の”自分戦略” プロセスを楽しんでいこう! - Developers CAREER Boost 2024
niftycorp
PRO
0
260
継続的な改善のためのmodulesの適切な分割単位 - NIFTY Tech Talk #23
niftycorp
PRO
0
130
Re:ゼロから始めるTerraform生活 ~IaC入門編~ - NIFTY Tech Talk #23
niftycorp
PRO
0
130
Terraformにベストプラクティスを取り入れた - NIFTY Tech Talk #23
niftycorp
PRO
0
160
AWS AppSyncを用いた GraphQL APIの開発について - NIFTY Tech Talk #22
niftycorp
PRO
0
230
「天気予報があなたに届けられるまで」 - NIFTY Tech Talk #22
niftycorp
PRO
0
220
@nifty天気予報:フルリニューアルの挑戦 - NIFTY Tech Talk #22
niftycorp
PRO
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
350
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
120
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
740
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
860
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
1k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.7k
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
720
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Building an army of robots
kneath
303
45k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Transcript
2つのスクラムチームの 調和的な協働・連携について ~ニフティと協力会社のスクラムの形~
目次 • 自己紹介 • スクラムチームを2つにしている背景 • チームの体制について • スクラムイベントのやり方・連携
自己紹介 南 奈歩 Minami Naho ニフティ株式会社 基幹システムグループ 入会システムチーム 新卒入社5年目 @nifty光をはじめとする光コラボシステムの開発・運用・運用改善・刷新などを担当し、スクラ ムマスター兼開発者として日々活動しています
自己紹介 高田 渉 Takada Wataru ニフティ株式会社 基幹システムグループ 入会システムチーム 中途入社6年目 @nifty光の開発チームのリーダーを担っており、協力会社とのスクラムチームではプロダクト オーナーとしても活動しています
スクラムチームを2つにしている背景 • 複数プロダクトの開発を円滑に進めるためSES契約を結んでいる ◦ 必要な開発者を確保し、開発着手へのリードタイムを短縮 • リソース管理の分散 ◦ 1つのスクラムチームでは人数が多いため •
迅速な開発着手開始 ◦ ニフティ側で要件整理、協力会社で設計~テストを実施し開発に専念 できる
体制図 協力会社 企画 ニフティ 開発 PO PO SM SM 企画
開発
各スクラムチームの1スプリント 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ
スプリントプランニング ※ニフティのみ 協力会社 企画 ニフティ PO SM 開発 PO
スプリントプランニング ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
スプリントプランニング 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ ・案件の優先順決定 ・要件整理対象の選定 開発着手ストーリーの 提示・決定 異なるプロダク トの優先順はど うやって決めて いる?
スプリントプランニング ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 POと合同で30分ほど実施後 開発側のみで1時間半ほど実施 20分ほど実施 イベント 内容 •
②のスクラムチームで次スプリント 以降に開発着手するストーリーの確 定 • ニフティ側で対応する要件整理・開 発ストーリーの選定を行う • スプリントゴールの設定 • 【開発側】案件内容の確認+見積+ 担当者割り当て • 開発着手可能なストーリー(①のスクラムチーム で要件整理済み)の中から、優先順に提示する ※各プロダクトからそれぞれ提示 • 対応期限の設定のみ行う • 要件に関する説明などは行わない • 【協力会社側】プランニング後に、対応内容を確 認し、不明点は随時QAやmeetで会話しながら認 識合わせを実施
デイリースクラム ※ニフティのみ 協力会社 ニフティ 開発 PO SM
デイリースクラム ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
デイリースクラム 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ 毎日10:15~10:30の 時間でデイリースクラ ムを実施 毎日9:45~10:15の 時間でデイリースクラ ムを実施
デイリースクラム ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 15~30分 15分 イベント 内容 • スプリントバックログの状況確
認 • スプリントバックログについて の相談 • 運用業務の確認 • スプリントゴールの確認 • スプリントバックログの状況確認 • スプリントバックログについての相談 • スプリントバックログ以外のことでの共有 ・相談 • 勤怠連絡
プロダクトバックログリファインメント ※ニフティのみ 協力会社 企画 ニフティ 開発 PO PO SM
プロダクトバックログリファインメント ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 PO SM
プロダクトバックログリファインメント 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ 開発側で要件整理 (要件の詳細化) ※ぺアプロ・モブプロで実施 ※担当者間で予定調整し 複数回実施 <リファインメント> POと案件内容の認識合わせ ※1スプリント1~5回 30分~1時間程度/回 <リファインメント> 影響調査レビュー後、協力会社側 全員でストーリーポイント・作業時 間の見積 影響調査など ※ニフティレビュー含む ※ストーリー単位で実施するた め1スプリント複数回実施
プロダクトバックログリファインメント ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 頻度 1スプリント1~5回:30分~1時間/回程度実施 ※各スプリントのストーリーの規模・数により変動 1スプリント4~6回:15分/回程度実施 ※ストーリー単位での実施のため、ストーリー数 により変動
イベント 内容 開発側のみで要件整理・要件の詳細化 ↓ POも含めて内容の確認・認識合わせ ※ストーリー分割も実施することがある 合同では実施せず、協力会社の方で影響調査と 修正点をまとめる ↓ ストーリー単位でニフティ側(PO含む)とオンライ ンでレビューをする ↓ 協力会社側全員でストーリーポイント・作業時間 の見積
スプリントレビュー ※ニフティのみ 協力会社 企画 ニフティ 開発 PO PO SM
スプリントレビュー ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
スプリントレビュー 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ ストーリーのクローズ 確認のみ ※動く成果物の確認 はしない 協力会社のスクラム チームの成果物も含 めて確認
スプリントレビュー ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 2時間 ※スプリントの作業によっては 延長することもあり 10分 イベント 内容
• リリース結果の共有 • スプリントバックログの確認 • 動く画面やテスト結果の確認 • リリース可否判定 • スプリントゴール達成したかの確 認 • スプリントバックログの確認 • 動く成果物の確認はなし
スプリントレトロスペクティブ ※ニフティのみ 協力会社 ニフティ 開発 PO SM
スプリントレトロスペクティブ ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
スプリントレトロスペクティブ 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ ・Keep、Problem、Fact、Tryを実施 ・Tryは会話しながら決定 ・Keep、Problem、Tryを実施 ・Tryは投票で決定
スプリントレトロスペクティブ ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 30~60分 40~50分 イベント 内容 • Keep、Problem、Fact、Tryを
実施 • TryについてはKeep、 Problem、Factから会話しなが ら改善対象を決める • Keep、Problem、Tryでの振り返りを実施 • TryについてはKeepとProblemから投票 でそれぞれ2件を改善対象とする
困っていること・課題点は?
まとめ • 継続的なフィードバックと改善、および役割の明確化により、チームのパ フォーマンスを向上させる • コミュニケーションを密にし協働する • POが複数いる場合でも、最終決定権を持つPOを明確にして各スクラム イベントで密に連携をすることで優先度の調整をスムーズに行う
ご清聴ありがとうございました