Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2つのスクラムチームの 調和的な協働・連携について - ニフティのスクラムトーク Vol. 3...
Search
ニフティ株式会社
PRO
July 16, 2024
Technology
1
120
2つのスクラムチームの 調和的な協働・連携について - ニフティのスクラムトーク Vol. 3 / NIFTY Tech Talk #19
ニフティ株式会社
PRO
July 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
150
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
130
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
68
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
43
システム全体像把握の超高速化〜システム関連図を使い倒そう (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
43
Rust で生成 AI の社内 chatbot をメンテしている話 (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
43
メタバースは仕事に使える?〜100日間でバーチャルオフィスへの挑戦〜 (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
34
AWSでもOracleしたい!DB移行指南:マネージドサービス活用して属人化も解消 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
38
スクラムマスター入門者のための学習マップ 効果的な学びと実践 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
49
Other Decks in Technology
See All in Technology
RAGの基礎から実践運用まで:AWS BedrockとLangfuseで実現する構築・監視・評価
sonoda_mj
0
440
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
140
Security response for open source ecosystems
frasertweedale
0
100
Keynote - KCD Brazil - Platform Engineering on K8s (portuguese)
salaboy
0
120
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
410
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
990
非エンジニアにも伝えるメールセキュリティ / Email security for non-engineers
ykanoh
13
3.9k
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
240
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
120
グループポリシー再確認
murachiakira
0
170
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
110
AIエージェント完全に理解した
segavvy
4
270
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Side Projects
sachag
452
42k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
2つのスクラムチームの 調和的な協働・連携について ~ニフティと協力会社のスクラムの形~
目次 • 自己紹介 • スクラムチームを2つにしている背景 • チームの体制について • スクラムイベントのやり方・連携
自己紹介 南 奈歩 Minami Naho ニフティ株式会社 基幹システムグループ 入会システムチーム 新卒入社5年目 @nifty光をはじめとする光コラボシステムの開発・運用・運用改善・刷新などを担当し、スクラ ムマスター兼開発者として日々活動しています
自己紹介 高田 渉 Takada Wataru ニフティ株式会社 基幹システムグループ 入会システムチーム 中途入社6年目 @nifty光の開発チームのリーダーを担っており、協力会社とのスクラムチームではプロダクト オーナーとしても活動しています
スクラムチームを2つにしている背景 • 複数プロダクトの開発を円滑に進めるためSES契約を結んでいる ◦ 必要な開発者を確保し、開発着手へのリードタイムを短縮 • リソース管理の分散 ◦ 1つのスクラムチームでは人数が多いため •
迅速な開発着手開始 ◦ ニフティ側で要件整理、協力会社で設計~テストを実施し開発に専念 できる
体制図 協力会社 企画 ニフティ 開発 PO PO SM SM 企画
開発
各スクラムチームの1スプリント 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ
スプリントプランニング ※ニフティのみ 協力会社 企画 ニフティ PO SM 開発 PO
スプリントプランニング ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
スプリントプランニング 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ ・案件の優先順決定 ・要件整理対象の選定 開発着手ストーリーの 提示・決定 異なるプロダク トの優先順はど うやって決めて いる?
スプリントプランニング ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 POと合同で30分ほど実施後 開発側のみで1時間半ほど実施 20分ほど実施 イベント 内容 •
②のスクラムチームで次スプリント 以降に開発着手するストーリーの確 定 • ニフティ側で対応する要件整理・開 発ストーリーの選定を行う • スプリントゴールの設定 • 【開発側】案件内容の確認+見積+ 担当者割り当て • 開発着手可能なストーリー(①のスクラムチーム で要件整理済み)の中から、優先順に提示する ※各プロダクトからそれぞれ提示 • 対応期限の設定のみ行う • 要件に関する説明などは行わない • 【協力会社側】プランニング後に、対応内容を確 認し、不明点は随時QAやmeetで会話しながら認 識合わせを実施
デイリースクラム ※ニフティのみ 協力会社 ニフティ 開発 PO SM
デイリースクラム ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
デイリースクラム 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ 毎日10:15~10:30の 時間でデイリースクラ ムを実施 毎日9:45~10:15の 時間でデイリースクラ ムを実施
デイリースクラム ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 15~30分 15分 イベント 内容 • スプリントバックログの状況確
認 • スプリントバックログについて の相談 • 運用業務の確認 • スプリントゴールの確認 • スプリントバックログの状況確認 • スプリントバックログについての相談 • スプリントバックログ以外のことでの共有 ・相談 • 勤怠連絡
プロダクトバックログリファインメント ※ニフティのみ 協力会社 企画 ニフティ 開発 PO PO SM
プロダクトバックログリファインメント ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 PO SM
プロダクトバックログリファインメント 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ 開発側で要件整理 (要件の詳細化) ※ぺアプロ・モブプロで実施 ※担当者間で予定調整し 複数回実施 <リファインメント> POと案件内容の認識合わせ ※1スプリント1~5回 30分~1時間程度/回 <リファインメント> 影響調査レビュー後、協力会社側 全員でストーリーポイント・作業時 間の見積 影響調査など ※ニフティレビュー含む ※ストーリー単位で実施するた め1スプリント複数回実施
プロダクトバックログリファインメント ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 頻度 1スプリント1~5回:30分~1時間/回程度実施 ※各スプリントのストーリーの規模・数により変動 1スプリント4~6回:15分/回程度実施 ※ストーリー単位での実施のため、ストーリー数 により変動
イベント 内容 開発側のみで要件整理・要件の詳細化 ↓ POも含めて内容の確認・認識合わせ ※ストーリー分割も実施することがある 合同では実施せず、協力会社の方で影響調査と 修正点をまとめる ↓ ストーリー単位でニフティ側(PO含む)とオンライ ンでレビューをする ↓ 協力会社側全員でストーリーポイント・作業時間 の見積
スプリントレビュー ※ニフティのみ 協力会社 企画 ニフティ 開発 PO PO SM
スプリントレビュー ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
スプリントレビュー 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ ストーリーのクローズ 確認のみ ※動く成果物の確認 はしない 協力会社のスクラム チームの成果物も含 めて確認
スプリントレビュー ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 2時間 ※スプリントの作業によっては 延長することもあり 10分 イベント 内容
• リリース結果の共有 • スプリントバックログの確認 • 動く画面やテスト結果の確認 • リリース可否判定 • スプリントゴール達成したかの確 認 • スプリントバックログの確認 • 動く成果物の確認はなし
スプリントレトロスペクティブ ※ニフティのみ 協力会社 ニフティ 開発 PO SM
スプリントレトロスペクティブ ※ニフティ+協力会社 協力会社 ニフティ 開発 開発 PO SM
スプリントレトロスペクティブ 月 火 水 木 金 月 火 水 木
金 月 火 水 木 金 ニフティ+協力会社 ニフティ ・Keep、Problem、Fact、Tryを実施 ・Tryは会話しながら決定 ・Keep、Problem、Tryを実施 ・Tryは投票で決定
スプリントレトロスペクティブ ①ニフティのみ ②ニフティ+協力会社 時間 30~60分 40~50分 イベント 内容 • Keep、Problem、Fact、Tryを
実施 • TryについてはKeep、 Problem、Factから会話しなが ら改善対象を決める • Keep、Problem、Tryでの振り返りを実施 • TryについてはKeepとProblemから投票 でそれぞれ2件を改善対象とする
困っていること・課題点は?
まとめ • 継続的なフィードバックと改善、および役割の明確化により、チームのパ フォーマンスを向上させる • コミュニケーションを密にし協働する • POが複数いる場合でも、最終決定権を持つPOを明確にして各スクラム イベントで密に連携をすることで優先度の調整をスムーズに行う
ご清聴ありがとうございました