Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

KubeCon NA 2024の全DB関連セッションを紹介

Avatar for nnaka2992 nnaka2992
December 17, 2024

KubeCon NA 2024の全DB関連セッションを紹介

あとで書きます

Avatar for nnaka2992

nnaka2992

December 17, 2024
Tweet

More Decks by nnaka2992

Other Decks in Programming

Transcript

  1. \du 2 株式会社スリーシェイク Sreake事業部 Alias - nnaka2992 - nkDATE -

    中楯直希 業務内容 - DBRE兼SRE見習い - 全人類にデータベースを好きになってもらうために 活動しています - 自称データ雑用係 - DBAでもDBREでもデータエンジニアでも 興味あること - DBをKubernetesにのせること - SREっぽいこと - データベース関連ならなんでも nnaka2992 @nnaka2992 @nnaka2992.bsky.social
  2. アジェンダ 3 KubeCon NA 2024 の DB 関連 6 セッションを紹介します

    • The Future of DBaaS on Kubernetes - Melissa Logan, Constantia; Sergey Pronin, Percona; Deepthi Sigireddi, PlanetScale; Gabriele Bartolini, EDB • When Life Gives You Containers, Make an Open Source RDS: A Kubernetes Love Story - Sergey Pronin, Percona • Building Resilience: Effective Backup and Disaster Recovery for Vector Databases on Kubernetes - Pavan Navarathna & Shwetha Subramanian, Veeam • Database DevOps: CD for Stateful Applications - Stephen Atwell, Harness.io & Christopher Crow, Pure Storage • Goodbye etcd! Running Kubernetes on Distributed PostgreSQL - Denis Magda, Yugabyte • How We Scale a Distributed SQL Database to 1 PB - Jinpeng Zhang, PingCAP
  3. The Future of DBaaS on Kubernetes 4 • Data on

    Kubernetes Comunity メンバーによるパネルディス カッション • DB on k8s のこれまでとこれからを中心に扱った内容 • ここ数年の k8s のアップデートでは Volume Snapshotや Cillium による高度なネットワーク設定が DBaaS 文脈では重 要 • DBaaS on k8s の発展には DBA にとってk8s が身近になる ことが重要
  4. When Life Gives You Containers, Make an Open Source RDS

    5 • Percona Everest¹ を作っているエンジニアのセッション • Kuberntes 上の DB がどうやって DBaaS として成熟していく かを Step by Step で 紹介 • Operator による自動化の先として Operator を管理する Operator を利用した方法 (Everest) を紹介 • DB on k8s に対するネガティブな感情がどう解決されている かにフォーカスしているのが印象的 1. 複数の DB Operator をラップした Operator
  5. Building Resilience: Effective Backup and Disaster Recovery for Vector Databases

    on Kubernetes 6 • データ保護関連ソリューションを提供する Veeam のエンジニ アによるセッション • ベクトルデータベース・生成 AI とDBのバックアップ・リカバリ について紹介 • さまざまなバックアップ・リカバリシナリオをサポートできる Kanisterの紹介とデモを実施 • メンテナンスジョブが組み込まれていない DB や複数の DB Operator のリカバリ・バックアップを統合したいときに便利そ う
  6. Database DevOps: CD for Stateful Applications 7 • Pure Storage

    と Harness.io のエンジニアによるセッション • DB を含めたサービスの継続的デリバリ(CD)の方法を紹介 • Harnessという CD プラットフォームで DB スキーママイグ レーションと App のアップグレードをシームレスに統合してい る • 個人的には一番印象に残っているセッション。自前でやるに は作りこみが必要なプロセスがツールで簡単にできているよ うに見えた
  7. Goodbye etcd! Running Kubernetes on Distributed PostgreSQL 8 • Yugabyte

    のエンジニアによるセッション • 大規模 k8s クラスタのメタデータストアに YugabyteDB を利 用する方法を紹介 • k3s という軽量 k8s とそれにバンドルされている etcd API を RDB 向けに変換する kine を利用して実現 • etcd では対応できないレベルのユースケースには k3s では 不足しそうなきもする
  8. How We Scale a Distributed SQL Database to 1 PB

    9 • PingCAP のエンジニアによるセッション • PB レベルの MySQL に発生する課題という観点からスタート して、TiDB がどう解決するかを紹介 • 大規模 DB の運用で直面した技術的な課題・運用上の課題 をどのように解決してきたかを説明してる • 他がチュートリアルや Lv 100のセッションだったので課題とソ リューションに言及しているこのセッションは一番見応えが あった。
  9. おまけ 10 手前味噌ですがもう少し詳細なまとめを公開しています • KubeCon NA 2024: The Future of

    DBaaS on Kubernetesのセッションレポート • KubeCon NA 2024: Building Resilience: Effective Backup and Disaster Recovery for Vector Databases on Kubernetes のセッションレポート • KubeCon NA 2024: When Life Gives You Containers, Make an Open Source RDS: A Kubernetes Love Story のセッションレポート • KubeCon NA 2024: Database DevOps: CD for Stateful Applicationsのセッションレポート • KubeCon NA 2024: Goodbye etcd! Running Kubernetes on Distributed PostgreSQLのセッションレ ポート • KubeCon NA 2024: How We Scale a Distributed SQL Database to 1 PBのセッションレポート ◦ 鋭意まとめ中