2025/2/20 に開催された「Kubernetes Novice Tokyo #36」の登壇資料です。
https://k8s-novice-jp.connpass.com/event/343899/
ステートフルなワークロードをKubernetesでホストする場合はStatefulSetを利用することが多いですが、ステートフルなワークロードであるPostgreSQLのオペレータである、CloudNativePGではStatefulSetを利用していません。
この資料ではなぜCloudNativePGがStatefulSetを使わない理由に迫ります。
そもそもなぜマネージドデータベースではなく、KubernetesにDBを立てるのか気になる方は次のスライドを、
- CloudNativePGを布教したい
- https://speakerdeck.com/nnaka2992/cloudnativepgwobu-jiao-sitai
CloudNativePGのより詳細な動きが気になる方は次のスライドをご参照ください。
- CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ!
- https://speakerdeck.com/nnaka2992/cloudnativepggacncf-sandboxpuroziekutoninatutazo-cloudnativepgnoshi-zu-minoshao-jie