Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-0...

助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-07-12

Ubuntu 25.04リリース記念オフラインミーティング25.07

Avatar for Nobuto Murata

Nobuto Murata

July 12, 2025
Tweet

More Decks by Nobuto Murata

Other Decks in Technology

Transcript

  1. “Ubuntu 25.10 drops support for GNOME on Xorg With Ubuntu

    25.10 “Questing Quokka,” we are taking a significant step forward in the evolution of the Ubuntu Desktop by removing the Xorg-based Ubuntu session. Starting with this release the “Ubuntu” session in GDM will run exclusively on Wayland. in Ubuntu Discourse https://discourse.ubuntu.com/t/ubuntu-25-10-drops-support-for-gnome-on-xorg/62538 25.10ではGNOMEのXorgサポート廃止 “
  2. • ログイン画面にXかWaylandかの選択肢があったことが そもそも知られていない • ユーザーの目に見える部分に違いはほぼないので デフォルトのまま使っている場合は何も気にすることはない • 先ほどのスクリーンショット2つを正確に見分けられる X /

    Waylandソムリエはこの会場にはいないはず ◦ システム情報か環境変数を確認しないと見た目だけでは判別不能 $ env | grep SESSION DESKTOP_SESSION=ubuntu-xorg XDG_SESSION_DESKTOP=ubuntu-xorg XDG_SESSION_TYPE=x11 GDMSESSION=ubuntu-xorg 廃止とはいえまだあわてる時間じゃない
  3. • 自分では普通だと思っているけど、 ちょっと変わったことをしていた人(私) ◦ それでいて標準のGNOMEを使っている人(私) ◦ そしてできれば新し目のGNOMEを使いたいと思っている人(私) • こういう変化にイマイチついていけてないのに 安定のLTSではなく最新のリリースを使っている人(私)

    • にも関わらずUbuntuを仕事用デスクトップとして使っている人(私) • 何度かWaylandへの移行を試してはいたものの挫折していた人(私) • まだまだNvidia GPU向けにGNOME on Xが維持されると 高を括っていた人(私) ではだれが困るのか
  4. • “xclip”というコマンドで端末からの出力を よくクリップボードにコピーしている ◦ alias xclips='xclip -selection clip' ◦ tail

    -n 50 *.log | xclips ◦ そしてチャットなどに貼り付け(Ctrl + V) クリップボード操作
  5. • クリップボード内のテキストを整形することも多々ある ◦ alias bquote='xclips -o | sed -e "s/^/>

    /" | xclips' ◦ printf 'foo\nbar\n' | xclips ◦ bquote ◦ xclips -o > foo > bar ◦ この“bquote”相当をショートカットキー(Ctrl + Alt + B)で呼び出して クリップボード内のテキストをMarkdownの引用文形式にしてから チャットに貼り付け(Ctrl + V) クリップボード整形
  6. “Description: command line interface to X selections xclip is a

    command line utility that is designed to run on any system with an X11 implementation. It provides an interface to X selections ("the clipboard") from the command line. このxclipですが、もう名前からXな感じが “ でも安心してください。Waylandでも使えるんです(互換レイヤーに感謝)。 ちなみに“wl-clipboard”とかの方がいいとかありますか? 個人的にはxclipの方が単機能で高速なので好みな気がする(実演)。 会場から`wl-copy -t text/plain`とすれば判定部分が高速になるとのご指摘。
  7. • ウィンドウを探す ◦ ウィンドウタイトルが“Meet - <MEETING_ID> - Chromium”に 合致するものを探す ◦

    xdotool search --name "^Meet - .+ - Chromium$" ◦ あればMeetモードなければTeamsやZoomのウィンドウを探す • ウィンドウにフォーカスを当てる ◦ xdotool windowactivate <WINDOW_ID> • ショートカットキーを送る ◦ xdotool key ctrl+d ## Meetの場合 • この間約0.2秒(デモ) ウィンドウ操作の自動化
  8. “Description: simulate (generate) X11 keyboard/mouse input events xdotool lets you

    programmatically (or manually) simulate keyboard input and mouse activity, move and resize windows, etc. It does this using X11's XTEST extension and other Xlib functions. xdotoolも、名前からXな感じが “ ただ安心してください。Waylandセッションでもある程度は問題なく使えるんです。 `xdotool type abcd`は動かないけど、`key a+b+c+d`とかして無理やり動かせる。 “ydotool”はウィンドウを検索してどうこうという用途ではなさそう。
  9. • GNOMEのショートカットキー(Super + Shift + A)に割り当て “xdotool”で自動化している部分が、Waylandでは ◦ Shift +

    Super + Aという順番でゆっくり押すとxdotoolが期待通り動く ◦ Super + Shift + Aという順番でゆっくり押すと動かない ◦ でもSuper + Shiftとゆっくり押して Aを押す瞬間にSuperとShiftを 大急ぎで離すと動く(実演) ◦ Xではどんな順番でも問題なかった ◦ なぜ? Fn + F12とかにすれば動くけど、 Super + Shift + A(PowerToys旧式)に慣れちゃったし ショートカットの動きが微妙に違う問題
  10. • https://github.com/hardpixel/unite-shell • 私は今でもUnityの影を追って、 GNOME ShellにUnite Shell拡張を入れて愛用しています • この拡張もXを前提としていた部分があり Waylandだとウィンドウを最大化したときに

    スペースが有効活用されないことがあった • だから助けて!と書こうと思ったけど 今は期待通り動いているっぽい Unite - GNOME Shell Extensions
  11. • テキストを編集しているとき 自分が今GNOME端末内で編集しているのか はたまたブラウザ上で編集しているのか脳はそんなに意識していない • ブラウザ上なのにGNOME端末内だと思って Ctrl + N (↓),

    Ctrl +P (↑), Ctrl + F (→), Ctrl + B (←)を押してしまう • Ctrl + FとCtrl +Bは押してしまっても大したことはないが、 Ctrl + NとCtrl + Pはたいへん困る(実演) ◦ 印刷ダイアログと大量の新規ウィンドウが開かれるから Ctrl + N, Ctrl + P問題
  12. • 今まではxkeysnailを使ってブラウザに渡るキーを上書きしていた ◦ 大変便利なソフトウェア ◦ その前はFirefox用のkeysnail拡張を使っていた ◦ 名前からもわかるようにXが前提でWaylandでは動作しない • xremapというWaylandで動作するものがあるのは知っていたが、

    最初に見たときはxkeysnailが持つ今使われているウィンドウによって キーマップを変えるという機能はなかったはず ◦ 2022年ごろにGNOME Shell拡張を用いて同様の機能を 実現する形になっている ◦ さっき無事に設定できたっぽいので大変便利なソフトウェア Ctrl + N, Ctrl + P問題対処
  13. • クリップボードにコピーした履歴を確認でき、 1つ前や数個前の内容を貼り付けできるのがクリップボードマネージャ • 今まではDiodonを愛用 ◦ Ctrl + Alt +

    Cのショートカットキーで履歴ポップアップが出現 ◦ j / k キーで候補を選択 いつからかCtrl + N, Ctrl + Pが動かなくなっていた 😢 ◦ Waylandではポップアップに フォーカスが当たらず キーボードで選択ができない クリップボードマネージャ問題
  14. • Ctrl + N/Pもしくは j/k のキーボード操作で選択できる いいクリップボードマネージャ知りませんか? ◦ Clipboard History拡張

    https://extensions.gnome.org/extension/4839/clipboard-history/ 矢印キー(↑/↓)では選べる ◦ Clipboard Indicator拡張 https://extensions.gnome.org/extension/779/clipboard-indicator/ ショートカットキーが設定できたのでだいぶ近いけど これが起動していると他のアプリで Ctrl +N/Pが使えなくなる? クリップボードマネージャ問題