Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Reckoner における Datadog Browser Test の活用事例 / Data...
Search
KADOWAKI Takumi
November 20, 2024
Programming
0
250
Reckoner における Datadog Browser Test の活用事例 / Datadog Browser Test at Reckoner
Japan Datadog User Group Meetup#6
https://datadog-jp.connpass.com/event/334594/
KADOWAKI Takumi
November 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by KADOWAKI Takumi
See All by KADOWAKI Takumi
Scala アプリケーションのビルドを改善してデプロイ時間を 1/4 にした話 | How I improved the build of my Scala application and reduced deployment time by 4x
nomadblacky
1
730
Reckoner の Scala プロジェクトにおける オブザーバビリティの取り組み / Observability Initiatives in Reckoner's Scala Project
nomadblacky
0
1.7k
AWS CDK on Scala ~ Scalaでインフラ管理してみたはなし / Manage infrastructure with AWS CDK on Scala
nomadblacky
0
4.6k
Slinky で Scala.js 製 React Webアプリケーションを つくったはなし / How to build a Scala.js React web application in Slinky
nomadblacky
1
5.1k
面倒なことはScalaスクリプトにやらせよう / let scala scripts do the troublesome things
nomadblacky
0
990
Other Decks in Programming
See All in Programming
Запуск 1С:УХ в крупном энтерпрайзе: мечта и реальность ПМа
lamodatech
0
920
KubeCon NA 2024の全DB関連セッションを紹介
nnaka2992
0
110
見えないメモリを観測する: PHP 8.4 `pg_result_memory_size()` とSQL結果のメモリ管理
kentaroutakeda
0
920
Lookerは可視化だけじゃない。UIコンポーネントもあるんだ!
ymd65536
1
120
20年もののレガシープロダクトに 0からPHPStanを入れるまで / phpcon2024
hirobe1999
0
1k
今年のアップデートで振り返るCDKセキュリティのシフトレフト/2024-cdk-security-shift-left
tomoki10
0
350
カンファレンス動画鑑賞会のススメ / Osaka.swift #1
hironytic
0
150
ゼロからの、レトロゲームエンジンの作り方
tokujiros
1
780
生成AIでGitHubソースコード取得して仕様書を作成
shukob
0
620
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
1.6k
Асинхронность неизбежна: как мы проектировали сервис уведомлений
lamodatech
0
1.3k
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
130
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Applications with DynamoDB
mza
92
6.2k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Transcript
Reckoner における Datadog Browser Test の活用事例 2024/11/20 Japan Datadog User
Group Meetup#6 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
自己紹介 門脇 拓巳 (KADOWAKI Takumi) 株式会社スリーシェイク Incubation 事業部 Reckoner 開発チーム
データ処理系 Scala 製アプリケーションの 開発を行いつつ、インフラ業務などを担当 直近はパフォーマンスチューニングや Observability の推進など X (Twitter): @nomadblacky GitHub: NomadBlacky
Reckoner というデータ連携サービスを開発してます https://reckoner.io/
アジェンダ - Datadog Browser Test の概要 - Reckoner での活用
Datadog Browser Test とは - ブラウザ操作を記録して Datadog 上から E2E テストを実行できる機能
- 類似: Playwright, Puppeteer, Mabl - テストの作成はブラウザ上で完結するためコードを書く必要がない - 様々なデバイス、ロケーション、ブラウザを選択可能 - 実行結果はステップごとに実行時間、スクリーンショット、 HTTPリクエスト、JavaScript のエラー など確認可能
Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved. Reckoner での Browser
Test 活用 6
サービスの死活監視 30分に1回の頻度でログインなどの 重要な機能が動作するかテスト 失敗時には Slack に通知 ユーザー目線でサービスの正常性が確認できる
デプロイ時の動作確認 ※ Cloud Build での例 デプロイ完了後に Browser Test を実行 datadog-ci
というコマンドが公式から提供されており CLI 上から Synthetics テストを実行可能 –public-id オプションで実行したいテストを指定
変更によりサービスの主要機能が壊れていないか確認 手動でやっていた動作確認の手間が省けた
パフォーマンス計測 Browser Test には実行時間などのメトリクスが用意されており タグとして step_id などが含まれている
パフォーマンス計測 Notebook にテストの結果をまとめた例 パフォーマンスチューニングのエビデンスとして プルリクエストに添付するなど、変更の説得性が向上した
まとめ Datadog Browser Test とは - ノーコードで E2E テストを構築 -
様々なデバイス・ロケーション・ブラウザでテストできる機能 Datadog Browser Test を導入して - テストを定期実行することで、 ユーザー目線でサービスの死活監視ができるようになった - デプロイ後にテストを実行することで、 変更による異常を検知したり、動作確認の手間を省くことができた - テスト結果のメトリクスを用いることで、 パフォーマンスチューニングのエビデンスを残すことができた
最後に スリーシェイク はエンジニアを募集しています! - https://jobs-3-shake.com/