Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Javalinの紹介
Search
Nobuhiro Oto
June 13, 2025
Technology
0
150
Javalinの紹介
Nobuhiro Oto
June 13, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
FAST導入1年間のふりかえり〜現実を直視し、さらなる進化を求めて〜 / Review of the first year of FAST implementation
wooootack
1
180
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
280
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.9k
Tiptapで実現する堅牢で柔軟なエディター開発
kirik
1
150
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
140
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.8k
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
280
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
200
新規事業におけるAIリサーチの活用例
ranxxx
0
170
AI時代の知識創造 ─GeminiとSECIモデルで読み解く “暗黙知”と創造の境界線
nyagasan
0
160
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
400
大規模イベントを支える ABEMA の アーキテクチャ 変遷 2025
nagapad
5
500
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
KATA
mclloyd
30
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
Javalinの紹介 A simple web framework for Java and Kotlin
目次 • 自己紹介 • サーバーサイドKotlinの主要フレームワーク • Javalinとは • 主要フレームワークとJavalinの比較
自己紹介 • 大戸暢丈 • 早稲田大学の情報系 • Kotlinはエクサウィザーズで利用中 @nobu_h_o
主要なサーバーサイドKotlinフレームワーク - Spring Boot • JavaとKotlinの両方に対応 • 大規模開発 • 既存の
Spring ecosystem との連携 • アノテーション • 学習コストが高い
• (一応使えるけど) Kotlinのみ対応 • 軽量・高速 • Kotlin DSLによる型安全性 • アノテーションなし
主要なサーバーサイドKotlinフレームワーク - Ktor
Javalin • Java, Kotlinの両方に対応するライトウェイトフレームワーク • 軽量・高速 • express.js, FastAPIに似てる •
アノテーションなし • 学習コストが低い
軽量とは? コアJAR (MB) メモリ使用量 (MB) スタートアップ (s) Javalin 1.5 30
- 50 0.2 - 0.4 Ktor 3 40 - 70 0.3 - 0.6 Spring Boot 5 150 - 200 2 - 6
学習コストが低いとは?JavalinでのCRUD操作
学習コストが低いとは?JavalinでのCRUD操作
学習コストが低いとは?Spring Bootとの比較
Javalin 低い学習コスト 軽量性
Javalin 初学者の個人開発では最適