Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240208_CFn_IaC_Gen_with_CDK.pdf
Search
Yukitaka Ohmura
February 14, 2024
Technology
1
330
20240208_CFn_IaC_Gen_with_CDK.pdf
Yukitaka Ohmura
February 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yukitaka Ohmura
See All by Yukitaka Ohmura
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
440
JAWS-UG ちばらき 地味でも大事な re:Invent 2024 / JAWS-UG chibaraki Enjoy cool and unaware feature at pre:Invent 2024
ohmura
3
130
CloudFormation IaC generatorを使った既存AWS環境の管理方法 / Managing existing environment with AWS CFn IaC generator
ohmura
9
3.6k
スタートアップに学ぶイノベーションの起こし方とクラウドの活用方法 / Learning from startup - how to innovate and to use AWS
ohmura
0
170
AWS Well-Architected Framework 2023年10月 アップデート情報 / AWS Well-Architected Framework Oct. 2023 update
ohmura
0
810
Cloud Financial Management ~AWSコストの可視化・最適化・予測・FinOps~ / Cloud Financial Management Overview
ohmura
8
4.7k
CloudFormation Guard で Policy as Code! 実際どうよ? / Policy as Code with CloudFormation Guard
ohmura
0
590
What we leaned about CDK from developing BLEA
ohmura
0
94
Other Decks in Technology
See All in Technology
newmo の創業を支える Software Architecture と Platform Engineering
110y
5
580
Lakehouse в Лемана Тех. От архитектуры до оптимизации
emeremyanina1234
0
340
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
1.5k
既存の開発資産を活かしながら、 《新規開発コスト抑制》と《開発体験向上》 を両立する拡張アーキテクチャ事例
kubell_hr
0
280
hacomonoらしさをデザインする
hacomono
PRO
2
110
encoding/json v2を予習しよう!
yuyu_hf
PRO
1
220
UIパフォーマンス最適化: AIを活用して100倍の速度向上を実現した事例
kinocoboy2
1
640
20 Years of Domain-Driven Design: What I’ve Learned About DDD
ewolff
1
410
Kaigi Effect 2025 #rubykaigi2025_after
sue445
0
210
計装を見直してアプリケーションパフォーマンスを改善させた話
donkomura
2
180
Опыт использования Nessie в Азбуке Вкуса
emeremyanina1234
0
340
【Gen-AX】20250514開催_Findyオンラインイベント_技術選定を突き詰める
genax
0
100
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
580
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
430
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Transcript
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. ©
2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. ⼤村 幸敬 (
[email protected]
) アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社 ソリューションアーキテクト CloudFormation IaC generatorを使った 既存AWS環境の管理⽅法 (CloudFormation & CDK) 2024/02/08
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. AWS環境の管理パターン
2
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. AWS環境の管理パターン
3 AWSリソース CDK DOC ⼿順書 マネジメントコンソール 作業者 作業者の操作(編集)対象 実際のリソース ⼿作業 CloudFormation利⽤ CDK利⽤ CFnテンプレート CFnスタック CDKコード CDKが内部で⽣成する CFnテンプレート *CFn = CloudForamtion
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCloudFormationで管理する
(CloudFormation IaC generator の使い⽅) 4
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCFnで管理する
(1/5) 5 AWSリソース DOC ⼿順書 マネジメントコンソール 作業者 作業者の操作(編集)対象 実際のリソース ⼿作業担当者 CloudFormation利⽤者
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCFnで管理する(2/5)
6 AWSリソース 作業者 実際のリソース ⼿作業担当者 CloudFormation利⽤者 CFn IaC generator 実環境全体をスキャン CFn IaC generator スキャン結果
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCFnで管理する(3/5)
7 AWSリソース 作業者 実際のリソース ⼿作業担当者 CloudFormation利⽤者 CFn IaC generator スキャン結果から 対象のリソースを指定して CFnテンプレートの⽣成を指⽰ CFn IaC generator スキャン結果 CFnテンプレート
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCFnで管理する(4/5)
8 AWSリソース 作業者 実際のリソース ⼿作業担当者 CloudFormation利⽤者 CFn IaC generator 「スタックにインポート」 ⽣成したCFnテンプレートと実際のAWSリソースを紐付け CFnスタックを⽣成 CFnテンプレート CFnスタック
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCFnで管理する(5/5)
9 AWSリソース 作業者 実際のリソース ⼿作業担当者 CloudFormation利⽤者 CFnスタック CFnテンプレート 以後CFnテンプレートによるAWSリソース管理が可能になる
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCDKで管理する
10
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 参考︓既存環境からCDKコードを⽣成する3つの⽅法
11 AWSリソース CDK CDK利⽤者 CFnスタック CDKコード cdk migrate –-from-stackで、 スタックから CDKコードを⽣成 CFnテンプレート CFn IaC generator スキャン結果 cdk migrate –-from-scanで、 CFn IaC generatorのスキャン結果から CDKコードを⽣成 • CFn IaC generatorスキャン結果 • CFn テンプレート • CFn スタック cdk migrate –-from-pathで、 CFnテンプレートから CDKコードを⽣成
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCDKで管理する
(1/3) 12 AWSリソース CDK 実際のリソース CDK利⽤者 CFnスタック CDKコード cdk migrate –-from-stackで、 スタックから CDKコードを⽣成 注: このほかに CFn IaC generatorの結果から⽣成する⽅法 CFn テンプレートから⽣成する⽅法 があります ※「既存リソースをCFnで管理する」を 実施した後の⼿順です
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCDKで管理する
(2/3) 13 AWSリソース CDK 作業者 実際のリソース CDK利⽤者 CFnスタック CDKコード cdk diff を使って差分の有無を確認 (対象スタック名を既存のスタック名と⼀致させること) 必要に応じてコードを微調整する ・多くはCDK管理⽤のメタデータリソースの追加のみ (そのままで問題ない) ・migrateしたCDKコードはRemovalPolicyの設定がないが インポートしたCFnスタック上のリソースは RemovalPolicy=Retainとなっているため 必要に合わせてCDKも修正(設定⽅法は後述) Drift detection CDKが内部で⽣成する CFnテンプレート diff cdk diff
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCDKで管理する
(3/3) 14 AWSリソース CDK 作業者 実際のリソース CDK利⽤者 CFnスタック CDKコード cdk deployしてCDK側の設定を反映 インポートしたリソースから作ったコードであれば 通常実際のリソースに影響はない 以後CDKによる管理が可能に CDKが内部で⽣成する CFnテンプレート cdk deploy
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 参考︓
リソースに⼀括でRemovalPolicy=Retainを設定するコード 15
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 既存リソースをCFn/CDKで管理するまでの
作業イメージ 16
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 01.
CFn IaC generator 画⾯(スキャン実⾏済み) 17
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 02.
テンプレートの作成 (1) 18
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 03.
テンプレートの作成 (2) リソースの指定 19
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 04.
テンプレートの作成 (3) 関連リソースの検出と追加 20
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 05.
テンプレートの作成 (4) 21
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 06.
テンプレートの作成 完了 22
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 07.
リソースをインポート (1) 23
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 08.
リソースをインポート (2) 24
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 09.
リソースをインポート (3) 25
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 10.
スタックインポートの進⾏ 26
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 11.
スタックインポートの完了 27
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 12.
CDKコードの⽣成(スタックから⽣成した場合の例) 28 ⽣成されたCDKコード migrate.json コード上の定義と、実体リソースとの紐付けを定義している cdk migrate が⽣成する
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 13.
実環境との差分確認 29 CDKに関する Metadata等の差分 (デプロイ上の問題はない) インポートしたリソースはRemovalPolicyがRetainだが cdk migrateで⽣成したコードでは特に指定がないため差分が出る 定義上タグの順番が変わったことによる差分 (デプロイ上の問題はない)
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 14.
RemovalPolicyを実体に合わせてRetainへ変更 30 再度diffをとって確認→問題なし
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 15.
CDKをデプロイ(メタデータのみ上書き) 31 変更されるのはメタデータのみ CFn上もメタデータのみ更新
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 参考:
スタックだけを削除する 32 実体を削除したくない場合は、削除前に対象リソースが Retain になっていることを必ず確認してください︕ CDKが設定したメタデータ等は削除されるが、リソース削除はスキップされている スタックを分割したかったり、 インポート対象を変えたい場合、 実体は残してCFnスタックだけを削除したくなる インポートしたリソースはデフォルトでRetainなので スタックを削除しても 実体は DELETE_SKIPPEDとなる(右図)
© 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. ©
2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. Thank you!