Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operat...
Search
Yutaka Hiroyama
September 25, 2020
Technology
0
260
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_cloud
Replay make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_AWS
Yutaka Hiroyama
September 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yutaka Hiroyama
See All by Yutaka Hiroyama
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
0
130
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
1
340
PagerDutyを活用したインシデント管理の自動化とメリット
pict3
0
470
WafCharm運用のベストプラクティスを考えてみた
pict3
0
1.2k
AWSからのメール読んでいますか?
pict3
0
1.9k
AWSでのPCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_aws
pict3
1
2.3k
運用情報共有会資料
pict3
0
160
AWS運用における「セキュリティ」の不安を一掃! cloudpackのセキュリティサービスで安心運用を実現
pict3
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
100
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
230
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
260
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
1
230
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
110
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
5
580
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1k
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
570
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Transcript
クラウド上での PCI DSS運⽤で ラクをする 2020/09/25 ヒロヤマ ユタカ
about me • 廣⼭ 豊 • アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部副事業部⻑ 兼 情報管理責任者
兼 PCI DSS管理責任者 兼 Well Architected Lead • 2020 Japan APN AWS Ambassador • 組み込み開発SIer出⾝ • AWS * 7, GCP * 5, Azure * 1, 情報処理安全確保⽀援⼠、 その他多数の認定資格を保有
Agenda • アイレットが取得しているコンピテンシー • ラクしよう • アイレットにおける解決事例 • Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
about us
about us • クラウド導⼊実績1,900社以上 • 年間プロジェクト2,600以上 • AWSプレミアコンサルティングパートナー8 年連続認定 •
APN Consulting Partner of the year 2019 • GCPプレミアサービスパートナー認定 • クラウドのインフラ運⽤を主軸に、デザイン から開発までワンストップでサポート • 他拠点で運⽤
we have 2013年8⽉より、PCI DSS準拠の運⽤ サービスを開始。 現在、v3.2.1準拠。
why did we get PCI DSS セキュリティ基準について以下を実現 できる。 • 第三者による証明
• 整理 • 維持
ラクしよう
「ラク」≠「サボる」
ラクをするために スコープを⾒つめ直す ツールの活⽤
スコープを⾒つめ直す • 扱っているデータは何か?(=守るべきは何のか?) • データの在処およびアクセス経路 • 扱っている⼈たちは誰なのか? • なにをクラウドベンダー任せにできるか?
None
ツールの活⽤ 集約と適材適所のバランス 進化の追従
アイレットにおける 解決事例
Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
Sumologicを採⽤した理由 PCI DSSテンプレート 設計をシンプルにできる
テンプレートのメリット • 完成度の⾼いダッシュボード • 準拠のために必要なログが⾒えやすい
None
Sumologicにいたるまでのログ管理 初期 •Logstorage +Rundeck+ Splunk 第⼀段 •Datadog+S3 第⼆段 •Sumologic
リファクタリング前
Datadogによるコストスリム化
Sumologicによる集約管理
進化は続くよ、どこまでも
まとめ
まとめ PCI DSSで求められる運⽤要件は、セキュリティ ガイドラインとして有効 スコープを明確にする その後の運⽤も視野に ツールを活⽤する ツールは定期的に⾒直す