Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operat...
Search
Yutaka Hiroyama
September 25, 2020
Technology
0
260
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_cloud
Replay make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_AWS
Yutaka Hiroyama
September 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yutaka Hiroyama
See All by Yutaka Hiroyama
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
0
150
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
1
350
PagerDutyを活用したインシデント管理の自動化とメリット
pict3
0
480
WafCharm運用のベストプラクティスを考えてみた
pict3
0
1.3k
AWSからのメール読んでいますか?
pict3
0
1.9k
AWSでのPCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_aws
pict3
1
2.4k
運用情報共有会資料
pict3
0
170
AWS運用における「セキュリティ」の不安を一掃! cloudpackのセキュリティサービスで安心運用を実現
pict3
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
380
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
18
52k
Engineering Failure-Resilient Systems
infraplumber0
0
130
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
JAWS-UG のイベントで使うハンズオンシナリオを Amazon Q Developer for CLI で作ってみた話
kazzpapa3
0
120
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
3
170
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
160
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
120
工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話
shirayanagiryuji
0
120
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
720
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
150
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
460
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Transcript
クラウド上での PCI DSS運⽤で ラクをする 2020/09/25 ヒロヤマ ユタカ
about me • 廣⼭ 豊 • アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部副事業部⻑ 兼 情報管理責任者
兼 PCI DSS管理責任者 兼 Well Architected Lead • 2020 Japan APN AWS Ambassador • 組み込み開発SIer出⾝ • AWS * 7, GCP * 5, Azure * 1, 情報処理安全確保⽀援⼠、 その他多数の認定資格を保有
Agenda • アイレットが取得しているコンピテンシー • ラクしよう • アイレットにおける解決事例 • Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
about us
about us • クラウド導⼊実績1,900社以上 • 年間プロジェクト2,600以上 • AWSプレミアコンサルティングパートナー8 年連続認定 •
APN Consulting Partner of the year 2019 • GCPプレミアサービスパートナー認定 • クラウドのインフラ運⽤を主軸に、デザイン から開発までワンストップでサポート • 他拠点で運⽤
we have 2013年8⽉より、PCI DSS準拠の運⽤ サービスを開始。 現在、v3.2.1準拠。
why did we get PCI DSS セキュリティ基準について以下を実現 できる。 • 第三者による証明
• 整理 • 維持
ラクしよう
「ラク」≠「サボる」
ラクをするために スコープを⾒つめ直す ツールの活⽤
スコープを⾒つめ直す • 扱っているデータは何か?(=守るべきは何のか?) • データの在処およびアクセス経路 • 扱っている⼈たちは誰なのか? • なにをクラウドベンダー任せにできるか?
None
ツールの活⽤ 集約と適材適所のバランス 進化の追従
アイレットにおける 解決事例
Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
Sumologicを採⽤した理由 PCI DSSテンプレート 設計をシンプルにできる
テンプレートのメリット • 完成度の⾼いダッシュボード • 準拠のために必要なログが⾒えやすい
None
Sumologicにいたるまでのログ管理 初期 •Logstorage +Rundeck+ Splunk 第⼀段 •Datadog+S3 第⼆段 •Sumologic
リファクタリング前
Datadogによるコストスリム化
Sumologicによる集約管理
進化は続くよ、どこまでも
まとめ
まとめ PCI DSSで求められる運⽤要件は、セキュリティ ガイドラインとして有効 スコープを明確にする その後の運⽤も視野に ツールを活⽤する ツールは定期的に⾒直す