Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operat...
Search
Yutaka Hiroyama
September 25, 2020
Technology
0
240
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_cloud
Replay make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_AWS
Yutaka Hiroyama
September 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yutaka Hiroyama
See All by Yutaka Hiroyama
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
0
110
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
1
330
PagerDutyを活用したインシデント管理の自動化とメリット
pict3
0
460
WafCharm運用のベストプラクティスを考えてみた
pict3
0
1.2k
AWSからのメール読んでいますか?
pict3
0
1.9k
AWSでのPCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_aws
pict3
1
2.3k
運用情報共有会資料
pict3
0
150
AWS運用における「セキュリティ」の不安を一掃! cloudpackのセキュリティサービスで安心運用を実現
pict3
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
更新系と状態
uhyo
8
2.2k
kernelvm-brain-net
raspython3
0
210
AOAI で AI アプリを開発する時にまず考えたいこと
mappie_kochi
1
310
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
110
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
2
190
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
840
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
240
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
640
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
280
Новые мапы в Go. Вова Марунин, Clatch, МТС
lamodatech
0
1.8k
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
700
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
4
910
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Speed Design
sergeychernyshev
29
930
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Transcript
クラウド上での PCI DSS運⽤で ラクをする 2020/09/25 ヒロヤマ ユタカ
about me • 廣⼭ 豊 • アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部副事業部⻑ 兼 情報管理責任者
兼 PCI DSS管理責任者 兼 Well Architected Lead • 2020 Japan APN AWS Ambassador • 組み込み開発SIer出⾝ • AWS * 7, GCP * 5, Azure * 1, 情報処理安全確保⽀援⼠、 その他多数の認定資格を保有
Agenda • アイレットが取得しているコンピテンシー • ラクしよう • アイレットにおける解決事例 • Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
about us
about us • クラウド導⼊実績1,900社以上 • 年間プロジェクト2,600以上 • AWSプレミアコンサルティングパートナー8 年連続認定 •
APN Consulting Partner of the year 2019 • GCPプレミアサービスパートナー認定 • クラウドのインフラ運⽤を主軸に、デザイン から開発までワンストップでサポート • 他拠点で運⽤
we have 2013年8⽉より、PCI DSS準拠の運⽤ サービスを開始。 現在、v3.2.1準拠。
why did we get PCI DSS セキュリティ基準について以下を実現 できる。 • 第三者による証明
• 整理 • 維持
ラクしよう
「ラク」≠「サボる」
ラクをするために スコープを⾒つめ直す ツールの活⽤
スコープを⾒つめ直す • 扱っているデータは何か?(=守るべきは何のか?) • データの在処およびアクセス経路 • 扱っている⼈たちは誰なのか? • なにをクラウドベンダー任せにできるか?
None
ツールの活⽤ 集約と適材適所のバランス 進化の追従
アイレットにおける 解決事例
Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
Sumologicを採⽤した理由 PCI DSSテンプレート 設計をシンプルにできる
テンプレートのメリット • 完成度の⾼いダッシュボード • 準拠のために必要なログが⾒えやすい
None
Sumologicにいたるまでのログ管理 初期 •Logstorage +Rundeck+ Splunk 第⼀段 •Datadog+S3 第⼆段 •Sumologic
リファクタリング前
Datadogによるコストスリム化
Sumologicによる集約管理
進化は続くよ、どこまでも
まとめ
まとめ PCI DSSで求められる運⽤要件は、セキュリティ ガイドラインとして有効 スコープを明確にする その後の運⽤も視野に ツールを活⽤する ツールは定期的に⾒直す