Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DMMプラットフォームにおけるコード品質を改善する取り組みの理想と現実
Search
pospome
November 21, 2023
Programming
3
2.8k
DMMプラットフォームにおけるコード品質を改善する取り組みの理想と現実
"コード品質向上のいろは - 先達に学ぶ実践例 Lunch LT" の資料です。
https://findy.connpass.com/event/300912/
pospome
November 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by pospome
See All by pospome
技術好きなエンジニアが "リーダーへの進化" によって得たものと失ったもの
pospome
5
1.6k
DMMプラットフォームにおけるTiDBの導入から運用まで
pospome
8
4.5k
DMMプラットフォームがTiDB Cloudを採用した背景
pospome
10
6k
DDDはなぜ難しいのか / 良いコードの定義と設計能力の壁
pospome
41
21k
マイクロサービス環境におけるDB戦略 in DMMプラットフォーム
pospome
12
4.6k
組織全体で開発生産性に取り組むために 専門チームを作った話
pospome
2
2.1k
DMMプラットフォームにおける GKE を利用した プラットフォームエンジニアリングへの 取り組み
pospome
1
870
(再アップロード)Microservices & APIs
pospome
0
200
(再アップロード)Datastore/Go のデータ設計と struct の振る舞いについて
pospome
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
ボトムアップの生成AI活用を推進する社内AIエージェント開発
aku11i
0
1.6k
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
500
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
130
Nitro v3
kazupon
2
260
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
160
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
470
ノーコードからの脱出 -地獄のデスロード- / Escape from Base44
keisuke69
0
680
Bakuraku E2E Scenario Test System Architecture #bakuraku_qa_study
teyamagu
PRO
0
680
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
300
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
0
170
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
290
イベントストーミングのはじめかた / Getting Started with Event Storming
nrslib
1
270
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
DMMプラットフォームにおける コード品質を改善する取り組み 理想と現実 @pospome
登壇者 名前:pospome(ぽすぽめ) 所属:DMMプラットフォーム Twitter:@pospome
今回の発表内容について DMMプラットフォーム x コード品質向上 x 理想と現実
DMMプラットフォームについて 扱う領域:DMM会員、決済、DMMポイント、不正対策など エンジニア数:120名以上 開発チーム数:16チーム マイクロサービス数:約40サービス ピーク時のリクエスト:19,000RPS
レガシーシステムのリプレイスプロジェクト • DMMプラットフォーム内のレガシーシステムをリプレイスする。 • コード品質を高く保つ体制が必要になる。
pospomeの持論 コード品質を高く保つには以下の要素が必要である。 1. 定期的なリファクタリング 2. 静的解析 3. 設計スキルの高いエンジニア←これが重要
レビューシステムの導入 • 各チームのコードを設計スキルの高いエンジニアがレビューする。 擬似的に「強いエンジニアがいる環境」を作った。 • 自チームの数人が業務時間を割いて取り組んだ。 • 正直な話、結構成功させる自信があった。
レビューシステムの導入
そんなことはなかった・・・ チームによって様々な課題を抱えていた。 • リファクタリング時間の確保が難しい。 • コードの良し悪しを精度高く判断できる人がいない。 • テストコードを書いていない & カバレッジ可視化してない。
• マネージャーやテックリードがコード品質に対するリテラシーを持っていな い。
Developer Productivity Teamの設立 • 専門のチームを設立 コード品質に対して組織的に取り組んでいく
Developer Productivity Teamの取り組み • レビューシステムによるコードレビューは継続 ◦ 問題のあるコードを記録 ◦ 解消率によってリファクタリング時間の確保を可視化 •
Sonar Cloudの導入 ◦ テストカバレッジの可視化 ◦ 問題のあるコードの可視化(静的解析) • モノレポの導入 ◦ コードを一元管理
Developer Productivity Teamの取り組み • 各チームのコード品質を可視化し、比較できるようにする。 ◦ 各チームのマネージャーやTLに危機感を持ってもらう。 ◦ 各チームに介入する妥当性を保証できる。
まとめ • 大きな組織になるほどコード品質に向き合うのは難しくなる。 • 組織的に戦略を立てて取り組む必要がある。 ◦ 組織としてコード品質に投資する意思決定が必要になる。
おわり