Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
事業を差別化する技術を生み出す技術
Search
Kazuhiko Yamashita
March 04, 2025
Technology
4
1.6k
事業を差別化する技術を生み出す技術
技術参謀たちの戦略図 〜リーダーシップという選択肢と彼らが選んだ企業の魅力〜
https://findy.connpass.com/event/345202/
Kazuhiko Yamashita
March 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiko Yamashita
See All by Kazuhiko Yamashita
Re:Define 可用性を支える モニタリング、パフォーマンス最適化、そしてセキュリティ
pyama86
9
7.7k
AI時代におけるSRE、 あるいはエンジニアの生存戦略
pyama86
6
1.7k
Tuning GraphQL on Rails
pyama86
2
1.9k
ttlcacheのここがスゴい
pyama86
1
140
クラウドサービスの 利用コストを削減する技術 - 円安の真南風を感じて -
pyama86
3
600
実践ARMアーキテクチャ移行
pyama86
2
2.4k
リモートワーク時代の守護神 PHP開発者のためのセキュリティ強化術
pyama86
3
1.2k
実践DevSecOps~クラウドネイティブとオンプレミスの間から~
pyama86
1
130
ペパボOpenTelemetry革命
pyama86
2
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
1.6k
更新系と状態
uhyo
8
2.2k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.4k
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
910
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
220
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.5k
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
220
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
280
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
25k
ドキュメント管理の理想と現実
kazuhe
3
310
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
330
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Transcript
© GO Inc. 『事業を差別化する技術を生み出す技術』 2025.03.05 P山@GO株式会社
© GO Inc. 2 GO株式会社 山下 和彦 所属 開発本部 ソフトウェア開発統括部
バックエンド開発部 バックエンド1グループ @pyama86
© GO Inc. 3 スタッフ エンジニア
© GO Inc. 4 スタッフエンジニアとは ▪ 原則、部下を持たない、技術専門職 ▪ 島田浩二さん翻訳のオライリー社より出版されている 「スタッフエンジニアの道」は最高の書籍です
▪ pyamaの理解は、技術を軸に組織に必要な戦略を立て、 それに必要なことはすべて実行し、周囲に影響を 与える役割
© GO Inc. スタッフエンジニア テックリード マネージャーと組んで、 1つ以上のチームの実行を導く。 アーキテクト 重要な領域の技術的な方向性と 品質に責任を持つ。
ソルバー 一度に1つの難問に取り組む。 右腕 組織にリーダーシップの 幅を加える。 引用:(株)オライリー・ジャパンスタッフエンジニアの道 1.3.3 当てはまるアーキタイプは? スタッフエンジニア水見式アーキタイプ診断
© GO Inc. 6 事業を差別化 する技術 事業を差別化 する技術
© GO Inc. 7 はじめに エンジニアの評価制度とキャリアパスの整備 • 技術領域での貢献が重視されるように GMOペパボ(前職)のキャリアパスの特徴 •
マネージャーとスペシャリストの ラダーを明確に区別 • 役割ごとに適した評価制度を整備
© GO Inc. 8 エンジニアリングスペシャリストの役割 エンジニアリングスペシャリストの役割 • 技術視点で企業や事業の方向性を支える • 技術を活用し事業を推進
GMOペパボにおける役割 • CTOや事業部リーダーと協力 • 未来の事業成長に必要な技術を導入・定着 求められるスキル • 高い技術力+事業理解 • 適切な技術選定と推進力
© GO Inc. 9 エンジニアリングスペシャリストの役割 エンジニアリングスペシャリストの役割 • 技術視点で企業や事業の方向性を支える • 技術を活用し事業を推進
GMOペパボにおける役割 • CTOや事業部リーダーと協力 • 未来の事業成長に必要な技術を導入・定着 求められるスキル • 高い技術力+事業理解 • 適切な技術選定と推進力 継続するために、自分の興味と企業の向かう方向性を 揃えて、自身をモチベートして取り組む必要がある
© GO Inc. 10 最新技術の導入が目的ではない • 事業の特性を理解し、最適な技術を選定・実装 GMOペパボの技術戦略の前提 • 「オンプレミス」と「マルチテナント」
コストと競争力の関係 • IaaS/SaaSのドメイン単位課金が原価高騰の要因 • 自社開発によるコスト削減が競争力向上に貢献 事業を差別化する技術とは?
© GO Inc. 11 具体的な技術事例 具体的な技術事例(GMOペパボ) • STNS(Simple Toml Name
Service) ◦ Linuxサーバーの認証基盤 ◦ LDAP/MySQLに代わるシンプルな仕組み ◦ 認証の運用負荷を軽減 • 仮想待合室 ◦ 高負荷時のユーザー制御によるサービス安定化 ◦ キャンペーンや大量アクセス時に効果を発揮 • 内製Kubernetes Engine ◦ クラウド依存せずオンプレミス環境に最適化 ◦ マルチテナント環境でのコンテナ運用を実現 技術の共通点と差別化のポイント • 事業の特性を理解した最適化設計・運用 • 単なる技術導入ではなく、事業戦略と連携
© GO Inc. 12 メンバーとの協業 個人の限界とチームの力 • 技術課題の解決には チームの協力が不可欠 •
高度な技術開発やアーキテクチャ設計には 多様な視点が必要 • シンの運用は1人ではできない
© GO Inc. 13 育成のジレンマ スペシャリストラインなのにメンバーの育成が 必要なのなんでなん? • 結論としては目的のために必要なことは全部やる 1人でできないのであれば育成もやる
© GO Inc. 14 協業の方法 • エンジニアの成長と知見共有の促進 ◦ シャドーイング ▪
作業の思考プロセスや切り分け方を他のメンバーに見てもらう ▪ 学習を促進 ◦ 逆シャドーイング ▪ 他のメンバーに適当な粒度でタスクを実行してもらう ▪ 適宜フィードバックを行い、技術理解を深める • 私の実践 ◦ スタッフエンジニアの道※では 同期的な作業 に適用 ◦ 私は 非同期な作業 に活用 • 協業の効果 ◦ 技術的な相互理解の深化 ◦ 新技術の導入や事業の差別化につながるアイデア創出 “ペア作業、シャドーイング、逆シャドーイング” (株)オライリー・ジャパン スタッフエンジニアの道
© GO Inc. 15 まとめ 事業を差別化する技術を生み出すために重要な要素 • 事業の特色を理解する ◦ 技術は目的ではなく
事業成長や競争力強化の手段 ◦ 事業の特性を踏まえた 適切な技術選定 が不可欠 • 技術の研鑽と楽しむ姿勢 ◦ 技術的な挑戦を 楽しみながらアイデアを創出 ◦ 継続的な学習と改善が差別化につながる • 仲間との協力 ◦ 一人での限界を超え、 チームで技術課題を解決 ◦ 協力を通じて 事業価値を最大化
© GO Inc. 日本のモビリティ、最高にしたい!!1 16 私たちと一緒に 未来を作っていきませんか?