Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
勤怠入力のためにブラウザを開きたくない!
Search
Takegata
January 15, 2021
Programming
0
210
勤怠入力のためにブラウザを開きたくない!
下記イベントでの発表内容です。
[オンライン開催] お正月にやったこと勉強したことLT会
https://ncdc-dev.connpass.com/event/201001/
Takegata
January 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Takegata
See All by Takegata
安全なログ記録を始めよう
ratmie
0
41
プロジェクト炎上を予防するためにメンバーひとりひとりができること
ratmie
0
1.8k
プロダクト開発のトラブルを予防するために どうして「大丈夫です」と報告されるのに スケジュールは遅れるのか
ratmie
0
7
銀の弾丸?AWS App Runnerとは
ratmie
0
7
AWS re/Invent 2023 所感とサービス
ratmie
0
3
Other Decks in Programming
See All in Programming
赤裸々に公開。 TSKaigiのオフシーズン
takezoux2
0
130
Gleamという選択肢
comamoca
6
720
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
2
610
從零到一:搭建你的第一個 Observability 平台
blueswen
1
920
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
170
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
200
ReadMoreTextView
fornewid
1
420
ドメインモデリングにおける抽象の役割、tagless-finalによるDSL構築、そして型安全な最適化
knih
11
1.9k
Claude Codeの使い方
ttnyt8701
1
110
F#で自在につくる静的ブログサイト - 関数型まつり2025
pizzacat83
0
300
C++20 射影変換
faithandbrave
0
470
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
150
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
42k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
43
2.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
780
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
640
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Transcript
勤怠⼊⼒のためにブラウザを開きたく ない! 1
誰? https://github.com/ratmie NCDC 2 年⽬エンジニア この⼀年間業務で書いたのはTypeScript/JavaScript アクションゲームが下⼿なのに格ゲーを始めた トレーニングモードばかりしている 2
勤怠⼊⼒がめんどくさい 3
ブラウザを開く 当該ページを開く ボタンを押す → これを出勤時、昼休憩開始時、昼休憩終了時、退勤時に⾏う 4
忘れる 5
他のやり⽅はないか? 6
CLI で操作できるようにしたら他サービスとの 連携できて便利なのでは? 7
Python か Node でぱぱっとやる 8
いや、待てよ 9
どうせだし Golang 使ってみるか 10
動機 Python/Node の実⾏環境がいらないので社内配布が便利そう 速くなる? 趣味なんだから普段の業務で使ってないことやりたい 11
課題 弊社が使⽤している勤怠サービス(CloudLog) はWeb API 公開していな い 12
WebDriver でヘッドレスブラウザ操作する 13
WebDriver って? Web ブラウザ操作の標準 ブラウザに対して中⽴ ⾔語に対して中⽴ 14
今回⽤いたのは Chrome Driver: Google Chrome のためのWeb Driver agouti: Go でWeb
Driver を扱うためのライブラリ 15
引っかかったこと インストールされているChrome と同じバージョンのChrome Driver を ⼊れないとエラーになる → 実際にブラウザを駆動しているため 16
まとめ 楽するために⾯倒なことをするのは楽しい API 公開されていなくてもWeb サービスであればブラウザ操作でな んとかなる Go のよさみ、つらみ(また別途) 17