Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
正準相関分析(仮)
Search
Ringa_hyj
November 20, 2020
0
100
正準相関分析(仮)
正準相関分析
Ringa_hyj
November 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ringa_hyj
See All by Ringa_hyj
Catching up with the tidymodels.[Japan.R 2021 LT]
ringa_hyj
3
800
多次元尺度法MDS
ringa_hyj
0
250
因子分析(仮)
ringa_hyj
0
120
階層、非階層クラスタリング
ringa_hyj
0
89
tidymodels紹介「モデリング過程料理で表現できる説」
ringa_hyj
0
400
深層学習をつかった画像スタイル変換の話と今までの歴史
ringa_hyj
0
370
対応分析
ringa_hyj
0
120
2020-11-15-第1回-統計学勉強会
ringa_hyj
0
700
生成モデルの今までと異常検知への応用(GAN,anoGAN,ganomaly,efficient,skip))
ringa_hyj
2
2.4k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
181
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
27
5.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Done Done
chrislema
181
16k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
5
450
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Transcript
正準相関分析 二つの群での相関構造を探る
国 数 英 理 社 専門1 専門2 専門3 入学後中間テスト 入試テスト
計算のため、すべてテストごとに正規化しておく 入試テストは5科目・中間テストは3科目であるが、説明のために変数u1,u2,v1,v2としておく 入試テスト側の係数をa、中間テスト側の係数をbとする 合成変数(主成分のような合成指標)を考える Y = a1u1 + a2u2 Z = b1v1 + b2v2 Y,Zのことを第一正準変数 とよぶ。(Y,Zに直交するものを第二とする) Y,Zの相関を第一正準相関係数 とよび、これを最大にするようなa,bを求める
Y,Zの相関係数を求めるため、Yの分散,Zの分散,Y,Zの共分散を求める 2 = 1 − 1 =1 − ത
2 = =1 1 1 + 2 2 2 = 1 2 1 12 12 1 1 2 = 1 2 11 12 21 22 1 2 = 2 2 正規化しているため、YもZも平均は0,分散は1 最大化の際はこれを制約としたラグランジュ法を使う
制約により分母は1となるため、最大化するのは , = Z − 1 2 2 − 1
− 1 2 Z 2 − 1 微分して0とおくと − + = 0 − = 0 = = 連立を解くと 以上からa,bを求め、Y,Z(正準相関得点)を計算する
正準負荷量 1 − 1 =1 − ത 1 −
1 = 1 + 2 12 = 1 = 1 21 2 = 1 いま、u1に対して求めた。 これをu2と、Zv1,Zv2についても求める Z1 = 1 + 2 12 Z2 = 1 12 + 2 1 + 2 12 2 12 + 1 主成分負荷量と同じように使用する
正準寄与率 第m正準まで作り、その累積で説明できている割合を解釈する。 冗長性係数 Yと他方のv1,v2、Zとu1,u2の相関係数を考える 他方の変数と合成変数との関係を分析する = 1 2 1 2
+ 2 2 = 1 2 1 2 + 2 2
正準相関分析