Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Policy Manager試してみた!
Search
ry
December 08, 2020
Technology
0
390
Policy Manager試してみた!
ry
December 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by ry
See All by ry
eBPF Tools on Kubernetes part1
ry
0
240
Vault Secrets Operator Tutorial
ry
0
490
KyvernoとRed Hat ACMを用いたマルチクラスターの一元的なポリシー制御
ry
0
1k
明日から始められるKyvernoを用いたポリシー制御
ry
3
730
CNDT2022 k8snovice Community introduction
ry
0
120
Policy Engine on Kubernetes
ry
1
1.3k
ConfigMap and Secret
ry
0
330
Kubernetes APIに Pod内からアクセスしてみた
ry
1
1.7k
AKS 101 in Kubernetes Novice Tokyo #1
ry
0
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
FinOps_Demo
tkhresk
0
110
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
770
OCI Database with PostgreSQLのご紹介
rkajiyama
0
120
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.3k
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
180
10分でわかるfreeeのQA
freee
1
11k
DevOps文化を育むQA 〜カルチャーバブルを生み出す戦略〜 / 20250317 Atsushi Funahashi
shift_evolve
1
120
MCP Documentation Server @AI Coding Meetup #1
yyoshiki41
1
1.2k
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
1.1k
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
1
210
ペアーズにおけるData Catalog導入の取り組み
hisamouna
0
250
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
230
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
19k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Transcript
機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0 Policy Manager試してみた! @URyo_0213
序章
去年の今頃..... そろそろOPA 試さないとな〜
OPA (Open Policy Agent) Admission Webhook機能を用いて、 ・Validating ・Mutating 等を行うことができるツール。 独自のRegoという言語を用いることで、
柔軟なPolicyの作成が可能。
Admission Webhook Authentication Authorization Mutating Admission Object Schema Admission Validating
Admission Persisted to etcd webhook webhook webhook webhook
Validating / Mutating 1 Validating 作成するリソースが、 Policyに対して許可していいものなのか、それとも拒否す べきものなのかを判断する。 2 Mutating
作成するリソースに対して、 Parameterの追加や変更をかける。
Rego https://play.openpolicyagent.org/p/ikesWCFIH8
ここまで来たところで..... Regoむずいよ なんで新しい言語 作るの? 泣くよ俺。
月日は流れ.... お! なんだ? kyvernoって
本章
Kyverno OPA同様にAdmission Webhookを用いて Validating / Mutating 等のPolicyを適用するこ とができるツール。 KubernetesのManifestの様にPolicyを適用で きるので、学習コストが低い。
Policy Structure https://kyverno.io/docs/writing-policies/structure/
Policy (Validating) spec.rulesの下で設定 matchにおいて、Policyを適用するリソースを指定 validateにおいて、検証内容と、引っかかった際の messageを記述
Policy設定後
labelを設定してみる
作成できた!!
Policy (Mutating) ImageのTagに「latest」が設定されている場合、 Manifest に「ImagePullPolicy: Always」を追加する。
Policy (Generating) Namespaceが作成された際、Excludeに書かれたもの以 外のものに対して、NetworkPolicyを設定する。
終章
最後に Regoのような特殊な言語はなくKyvernoは、学習コストが低め。 インストールも簡単なので、Policy Managerを触れてみる機会にいい かもしれない。
Thank you