Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Policy Manager試してみた!
Search
ry
December 08, 2020
Technology
0
420
Policy Manager試してみた!
ry
December 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by ry
See All by ry
eBPF Tools on Kubernetes part1
ry
0
300
Vault Secrets Operator Tutorial
ry
0
550
KyvernoとRed Hat ACMを用いたマルチクラスターの一元的なポリシー制御
ry
0
1.1k
明日から始められるKyvernoを用いたポリシー制御
ry
3
820
CNDT2022 k8snovice Community introduction
ry
0
150
Policy Engine on Kubernetes
ry
1
1.4k
ConfigMap and Secret
ry
0
360
Kubernetes APIに Pod内からアクセスしてみた
ry
1
1.9k
AKS 101 in Kubernetes Novice Tokyo #1
ry
0
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
350
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
AIフル活用で挑む!空間アプリ開発のリアル
taat
0
120
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
130
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
110
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.6k
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
140
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
120
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
1
240
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
0
280
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
140
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Transcript
機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0 Policy Manager試してみた! @URyo_0213
序章
去年の今頃..... そろそろOPA 試さないとな〜
OPA (Open Policy Agent) Admission Webhook機能を用いて、 ・Validating ・Mutating 等を行うことができるツール。 独自のRegoという言語を用いることで、
柔軟なPolicyの作成が可能。
Admission Webhook Authentication Authorization Mutating Admission Object Schema Admission Validating
Admission Persisted to etcd webhook webhook webhook webhook
Validating / Mutating 1 Validating 作成するリソースが、 Policyに対して許可していいものなのか、それとも拒否す べきものなのかを判断する。 2 Mutating
作成するリソースに対して、 Parameterの追加や変更をかける。
Rego https://play.openpolicyagent.org/p/ikesWCFIH8
ここまで来たところで..... Regoむずいよ なんで新しい言語 作るの? 泣くよ俺。
月日は流れ.... お! なんだ? kyvernoって
本章
Kyverno OPA同様にAdmission Webhookを用いて Validating / Mutating 等のPolicyを適用するこ とができるツール。 KubernetesのManifestの様にPolicyを適用で きるので、学習コストが低い。
Policy Structure https://kyverno.io/docs/writing-policies/structure/
Policy (Validating) spec.rulesの下で設定 matchにおいて、Policyを適用するリソースを指定 validateにおいて、検証内容と、引っかかった際の messageを記述
Policy設定後
labelを設定してみる
作成できた!!
Policy (Mutating) ImageのTagに「latest」が設定されている場合、 Manifest に「ImagePullPolicy: Always」を追加する。
Policy (Generating) Namespaceが作成された際、Excludeに書かれたもの以 外のものに対して、NetworkPolicyを設定する。
終章
最後に Regoのような特殊な言語はなくKyvernoは、学習コストが低め。 インストールも簡単なので、Policy Managerを触れてみる機会にいい かもしれない。
Thank you