Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PicoRubyでMQTTサポートの実装をしている話
Search
ryosk7
January 09, 2025
Programming
0
420
PicoRubyでMQTTサポートの実装をしている話
Roppongi.rb #26 登壇資料
ryosk7
January 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by ryosk7
See All by ryosk7
実運用を目指す、PicoRuby と MQTT
ryosk7
1
45
PicoRubyでMQTTサポートの実装をしている話 (3)
ryosk7
0
110
PicoRubyと暮らす、シェアハウスハック
ryosk7
0
420
Gitを理解した話
ryosk7
9
1.1k
Kaigi on Rails 2024 その後
ryosk7
0
72
30万人が利用するチャットをFirebase Realtime DatabaseからActionCableへ移行する方法
ryosk7
5
940
【月刊MEMTUS】2024ハッカソン登壇後アプデ内容
ryosk7
0
120
非課税で110万円のクーポンと交換, NEMTUS Hackathon 2024
ryosk7
0
110
技術書典からバックレなくて良かった話
ryosk7
1
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.6k
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
34k
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
580
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
380
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
140
CSC305 Lecture 12
javiergs
PRO
0
240
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
960
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
370
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
170
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
330
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
1.9k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
670
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Transcript
PicoRubyでMQTTサポートの実装をしている話 ryosk7
None
今日会社の新年会で表彰されました。 うれしい!
それでは本題
PicoRubyとは PicoRuby は、ワンチップ マイクロコントローラ向けの最小の Ruby 実装です。 主にRaspberry Pi Picoをサポートしています。
去年8月にWiFiサポートが入りました
これでPicoRubyはIoTを作れるようになった(神)
と、いうことで
HTTP接続してみた!
みづらいと思うので、次のスライドへ
できること IPアドレス検索 (DNS Resolver) Get、Put、PostといったHTTPリクエスト
これでスマートロックを作ろうと思っています。 BLEを使ったスマートロック(モドキ)は作りました。
ただ、実際にやってみるとメモリ不足に。
HTTPプロトコルはヘッダー情報が大きい。 だいたい200~800バイト。
そこで、MQTT。
MQTT MQTT (Message Queuing Telemetry Transport) は、軽量で効率的な通信プロトコル。 リソースが限られたデバイス同士の通信で使用される。
MQTTのしくみ (1)
MQTTのしくみ (2) ヘッダーサイズは2~10バイト。 HTTPは200~800バイトだったので、かなり小さい。
MQTTのしくみ (3) パブリッシュ(Publish): メッセージを送信する側が特定の「トピック」にデー タを送る。 サブスクライブ(Subscribe): トピックを購読している側がそのメッセージを受 け取る。 ブローカー(中央のサーバー): メッセージを中継する。
PicoRubyで実装中。 。 。
Connectionさせるところまでできた! あとは、Keep Aliveさせるところを実装してPRを投げるつもり。
東京RubyKaigiに出ます
前夜祭で登壇します!
なんとか形にします。 。(まだ時間はある)
おわり