Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Safie Viewer for iOS の 技術的負債との付き合い方
Search
Safie
June 06, 2024
Technology
0
770
Safie Viewer for iOS の 技術的負債との付き合い方
Safie
June 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Safie
See All by Safie
2024年技育祭【秋】セーフィー登壇資料
safie
0
740
MLP Can Be A Good Transformer Learner
safie
1
1.6k
Developers Boost2023_Safie
safie
0
410
AWS Summit Tokyo 2023
safie
0
2.6k
AWS IoT@Loft#9
safie
0
2.6k
ng-japan2019_Safie Sponsored LT Session
safie
0
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
7,000名規模の 人材サービス企業における プロダクト戦略・戦術と課題 / Product strategy, tactics and challenges for a 7,000-employee staffing company
techtekt
0
250
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
1k
AIエージェント開発における「攻めの品質改善」と「守りの品質保証」 / 2024.04.09 GPU UNITE 新年会 2025
smiyawaki0820
0
390
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
240
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
290
「家族アルバム みてね」を支えるS3ライフサイクル戦略
fanglang
4
650
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
140
2025年春に見直したい、リソース最適化の基本
sogaoh
PRO
0
460
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming
tomzoh
0
200
ウォンテッドリーにおける Platform Engineering
bgpat
0
180
SRE NEXT CfP チームが語る 聞きたくなるプロポーザルとは / Proposals by the SRE NEXT CfP Team that are sure to be accepted
chaspy
1
560
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
170
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
May 23, 2024 TechBrew in 東京 ~モバイルアプリの技術的負債に向き合う~ Safie Viewer for
iOS の 技術的負債との付き合い方
© Safie Inc.| 本日の発表について • iOS アプリに関する内容です • 直近 1
年ほどの話がメインとなります • こんなことを考えている、実施しているといった紹介になります • 技術面での深掘りはしません 2
© Safie Inc.| 各種紹介 3
© Safie Inc.| 自己紹介 鞆 翔太郎 (とも しょうたろう) • 2023
年 3 月 セーフィー入社 • iOS テックリード • 〜前職までモバイル開発メイン • 最近は WebRTC と戦っています 4 @hugehoge @hugehoge
© Safie Inc.| 会社紹介 セーフィー株式会社 (Safie Inc.) • 事業内容 ◦
クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」の開発・運営および関連 サービスの提供 • 創立年月 ◦ 2014 年 10 月 23 日 • 所在地 ◦ 東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 5
© Safie Inc.| Safie のサービス/プロダクト紹介 6
© Safie Inc.| Safie のサービス/プロダクト紹介 7
© Safie Inc.| Safie Viewer for iOS の紹介 Safie Viewer
for iOS • DAU 25,000前後 • ストア評価 4.2 • iOS 15.0+ ◦ 直近の 3 バージョンサポート • 日本語/英語/タイ語/ベトナム語 対応 8
© Safie Inc.| Safie Viewer for iOS の歴史/開発体制 • 2015
年 4 月にストア公開 • 直近のメジャーアップデートは 2023 年 4 月の ver4.0.0 ◦ 動画再生画面のリニューアルがメイン • 現在の開発体制 ◦ 2 週間のスプリント期間 ◦ 月に 1 回の頻度で定期リリース ◦ iOS 開発チームとしては直接開発に携わるエンジニアが 3 〜 4 名 ▪ 最古参でも 2.5 年ほど 9
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み 10
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み • Safie Viewer for iOS は辛いところが多い
◦ 10 年近 続いているアプリ × メンバーの社歴が短い ◦ 開発者の入れ替わり等も激しい時期があった • 特に問題に感じるところ ◦ ソースコードの可読性 ◦ 採用技術のレガシー化 ◦ アーキテクチャの薄さ • 技術的負債が溜まっている状態ではある 11
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み 最終的にはリアーキテクチャ等で抜本的に改善したい! 12
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み • 一方、現状が致命的かと言われるとそうでもない ◦ 具体的に大きな問題として顕在化していない ◦ 開発速度が落ちている部分はあるが、全社的なスケジュールに影響はない
◦ 許容できる範囲 • 直近 1 年においても比較的活発にリリースはできている 13
© Safie Inc.| 直近 1 年での機能リリース • 動画再生画面のリニューアル • ストアレビュー依頼ダイアログの表示
• 英語タイ語ベトナム語対応 • 動画再生画面のチュートリアル • iPad の縦画面対応 • ハイブリッドプラン対応 (新しい WebRTC での接続方式) • PTZ 操作画面の改善 • マップビューアー • 半天球カメラの 3D デワープ対応 • バックエンドのシステム改修への追従 etc... 14
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み 「◯ヶ月開発を止めてリファクタリングに専念させて ださい」 15
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み 「◯ヶ月開発を止めてリファクタリングに専念させて ださい」 とまでは言わな ても良さそう 16
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み ではどうするか? • す にできる漸進的な改善 • 腰を据えての大規模リファクタリング/リアーキテクチャの検討
に分 て考える 17
© Safie Inc.| 技術的負債解消への取り組み • す にできる漸進的な改善 ◦ 技術的負債の増加を抑える ◦
機能開発と並行して実施する • 腰を据えての大規模リファクタリング/リアーキテクチャの検討 ◦ 技術的負債の大幅な返済を狙う ◦ 短期間での実施は難しい ◦ 最適解、ゴールについても不透明な部分がある ◦ ひとまずは具体的に「検討」 18
© Safie Inc.| すぐにできる漸進的な改善 19
© Safie Inc.| Xcode / iOS SDK の早期アップデート • 毎年
9 月に Xcode のメジャーアップデート • AppStore の制限によって、翌年 4 月までのアップデート対応が必須 • Safie Viewer for iOS では... ◦ Xcode 13 → 14 ▪ 2023 年 4 月に対応版アプリをリリース ▪ リリースまで約 7 ヶ月 ◦ Xcode 14 → 15 ▪ 2023 年 11 月に対応版アプリをリリース ▪ リリースまで約 2 ヶ月 20
© Safie Inc.| Xcode / iOS SDK の早期アップデート • なぜ早期にアップデートしたいのか
◦ Swift バージョン更新、新 API の登場で従来のコードが古 なる • 具体例 ◦ ViewBuilder.buildBlock(_:) ▪ Swift UI での子 View を並べる処理 ▪ Xcode 15.0 (Swift 5.9) にて 10 個までしか並べられない制限が消えた ◦ if 式/switch 式 ▪ Swift 5.9 にて if/switch を式として扱えるようになった ▪ 条件に応じて初期値が変わる場合の変数宣言がよりリーダブルに 21
© Safie Inc.| Xcode / iOS SDK の早期アップデート 22 新
Xcode 旧 Xcode 9月 4月 新 Xcode 旧 Xcode 約半年
© Safie Inc.| Danger による自動レビュー • Safie Viewer for iOS
のソースコードは可読性が低い ◦ 規律のないコードスタイル ◦ 1 行に際限な 詰め込まれる文字 ◦ 放置されるデッドコード ◦ etc... • SwiftLint を導入しているが、あまり効果的ではなかった ◦ ローカルでの Warning 表示 ◦ 開発者が気づかない場合、そのままメインブランチに取り込まれてしまう 23
© Safie Inc.| Danger による自動レビュー • Danger の導入 ◦ CI
プロセスへの組み込みを想定 されたタスクランナー ◦ GitHub と連携可能 • Danger による自動レビュー ◦ danger-swiftlint プラグインを利用 ◦ SwiftLint の Warning をインラ インでコメント 24 https://danger.systems/ruby/
© Safie Inc.| Danger による自動レビュー 25
© Safie Inc.| 大規模リファクタリング/ リアーキテクチャの検討 27
© Safie Inc.| 大規模リファクタリング/リアーキテクチャの検討 • 現在の Safie Viewer for iOS
の作りは MVC / MVP ◦ 古 から存在する画面では ViewController + Model ◦ 1 年ほど前に ViewModel を導入 ▪ 実態としては Presenter に近い ▪ ViewModel の変更に対して View を更新する処理を手続き的に記述している • 非同期処理に関してもクロージャベースでの実装 ◦ ネストが深 、実行スレッドの制御に難あり ◦ completion handler の呼び出し漏れ等も発生 • レイアウトは UIKit ベース 28
© Safie Inc.| 大規模リファクタリング/リアーキテクチャの検討 • この状態から大規模なリファクタリング/リアーキテクチャを実施する のはリスキー ◦ 対象となるコードベースの量 ◦
そもそもどういったアーキテクチャを選定すべきか ◦ チームの新アーキテクチャの習熟 • 新規の機能開発に合わせてこれらを進めてい ◦ 機能開発タイミングでリアーキテクチャで利用できそうな要素技術を採 用、評価してい ◦ チームとしての習熟度を高める 29
© Safie Inc.| 言語設定画面の作成 • 簡単な画面だが最低限の要素が 詰まっている ◦ リスト表示 ◦
API を利用してのデータ取得と 更新 ◦ エラーハンドリング • 新しい技術を採用してもリスク が少な 評価もしやすい 30
© Safie Inc.| 言語設定画面の作成 • 既存の UIKit ベースのナビゲーションは維持 • 以下の要素技術を採用、検証
◦ Swift UI による画面レイアウト ◦ リアクティブな処理が可能な ViewModel ◦ API 呼び出しについて Swift Concurrency 化 31
© Safie Inc.| 言語設定画面の作成 32
© Safie Inc.| 大規模リファクタリング/リアーキテクチャの検討 • まずは手札を揃える • 具体的なスケジュールも検討する必要はある • ゲームチェンジャーとなりそうな要素技術
◦ Observation ▪ iOS 17.0+ ▪ 直近 3 バージョンサポートとすると、 iOS 19 リリースで本格的に利用できる ◦ Typed throws ▪ Swift 6.0 ? • 来年あたりが勝負となりそう 33
© Safie Inc.| まとめ • す にできる漸進的な改善 • 腰を据えての大規模リファクタリング/リアーキテクチャの検討 の
2 パターンで技術的負債の解消に向 て動いてます! 34
セーフィーは日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し 自分のため、社会のために誰もが活用できる映像プラットフォームを提供します。