Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「Linux」という言葉が指すもの
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 13, 2025
Technology
4
160
「Linux」という言葉が指すもの
以下動画のテキストです
https://youtu.be/pXpCrqksFUE
Satoru Takeuchi
PRO
September 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
APIとABIの違い
sat
PRO
5
78
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
33
ファイルシステム
sat
PRO
1
37
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
85
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
900
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
71
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
54
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSのProductのLifecycleについて
stknohg
PRO
0
300
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.4k
#普通の文系サラリーマンチャレンジ 自分でアプリ開発と電子工作を続けたら人生が変わった
tatsuya1970
0
820
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
410
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
310
北海道の人に知ってもらいたいGISスポット / gis-spot-in-hokkaido-2025
sakaik
0
190
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
750
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
240
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
170
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
230
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
110
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
360
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Visualization
eitanlees
148
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
78
6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Transcript
「Linux」という 言葉が指すもの Sep. 14th, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • 「Linux」という言葉は世の中では複数の意味で使われている • 本来の意味、および、その他使用頻度が高いものについて述べる 2
• Linus Torvalds氏が作成したOSのカーネル ◦ 「Linuxカーネル」とも呼ばれる ◦ Linus氏を権利者として商標登録されている • 通常単体では利用せず、何らかのOSの一部として動作する 本来の意味でのLinux
3 OSの概念図 カーネル ライブラリ プログラム Linux ライブラリ プログラム OSの中のLinux
• Linuxをカーネルとして、別のプログラムやライブラリと組み合わせてOSとして動作 させるようにしたもの ◦ 主としてPOSIXで定義されるインタフェースを持つシステム +αを提供しているものを指す ◦ 「Linuxディストリビューション (e.g. Debian,
Ubuntu, RHEL)」が該当 • 厳密な定義があるわけではない OSとしてのLinux 4 Linux ライブラリ(例: GNU libc) プログラム(例: GNU *utils) POSIX APIをおおむね提供
TIPS: GNU/Linux • Linuxディストリビューションを指して「Linux」ではなく「GNU/Linux」と呼ぶべきでは ないか、という主張 ◦ 「Linux」といいつつOSを構成するほとんどのコンポーネントは GNUが提供するものであるというこ とから来ている ◦
Debianが「Debian Linux」ではなく「Debian GNU/Linux」であるのはこういう事情がある • 詳しく知りたい人はWikipediaの「GNU/Linux名称論争」を参照 ◦ https://ja.wikipedia.org/wiki/GNU/Linux%E5%90%8D%E7%A7%B0%E8%AB%96%E4%BA%89 5
TIPS: AndroidはLinux? • AndroidもカーネルはLinuxを使っている • しかし「AndroidはLinux」とはあまり言われない • 恐らくユーザインタフェースがPOSIXで定義するものと全く違うため ◦ Android
NDKはPOSIX APIの一部をサポートしている 6 Linux Android Runtime(e.g. Dalvik VM) プログラム
まとめ • 「Linux」といわれるものには様々な意味がある • 本来の意味でのLinuxはOSカーネルのみを指す 7