Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Auror...

Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Aurora PostgreSQL Limitless DatabaseのGAについて

Avatar for Satoshi Kaneyasu

Satoshi Kaneyasu

November 26, 2024
Tweet

More Decks by Satoshi Kaneyasu

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 3 2024年10月・11月のはAWSはデータベースのアプデが続きました ➢2024年10月末 ➢Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Databaseがプレビュー版から、 一般公開になりました ➢

    Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database is now generally available ➢ブログ書きました。 ➢2024年11月下旬 ➢Amazon Aurora Serverless v2がゼロキャパシティをサポート開始しました。 ➢ Amazon Aurora Serverless v2 supports scaling to zero capacity
  2. 4 Amazon Aurora Serverless v2のゼロキャパシティ ➢Amazon Aurora Serverless v2は、読取・書込の需要に応じて性能が自動で増 減するデータベースです。

    ➢性能の最小・最大が設定可能ですが、これまで最小が0.5だったのがゼロを指定 可能となり、待機状態の時はほぼ費用がかからなくなりました。
  3. 6 Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database ➢Amazon Aurora PostgreSQL Limitless

    Databaseも、読取・書込の需要に応じ て性能が自動で増減するデータベースです。 ➢Aurora Serverless v2との違いは拡張の仕方と規模感です。 Amazon Aurora Serverless v2 は垂直スケーリング 最小最大ACUが0.5/256 Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database は水平スケーリング 最小最大ACUが16/6144
  4. 7 2種類のデータベースの使い分け ➢システム構築の初期はAmazon Aurora Serverless v2で始め、需要が高まった 時に試算し直して、 Amazon Aurora PostgreSQL

    Limitless Databaseに切り替 えた方がコストパフォーマンスの面で有利になると思われます。 ➢Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Databaseを試算する場合、同DBは Performance Insightsの有料版が必須など、DB本体以外のオプションにも費用 がかかることに留意する必要があります。
  5. 8 Amazon Aurora Serverless v2の残る課題 ➢AWSにはコネクションプーリングを管理するRDS Proxyというサービスがあり ます。 ➢RDS Proxyはサーバーレス構成の時によく用いられますが、RDS

    Proxy+ Auroraの場合、RDS Proxyの方に固定費がかかります。 ➢今後のアップデートに期待です。 ➢Amazon Aurora Serverless v2+Amazon RDS Proxyの場合、RDS Proxyの最 低料金は8ACU分です