Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日からRAGを 始めることを考える
Search
shibuiwilliam
May 22, 2024
Technology
3
1.7k
今日からRAGを 始めることを考える
https://mlops.connpass.com/event/315387/
shibuiwilliam
May 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by shibuiwilliam
See All by shibuiwilliam
LayerXのApplied R&D
shibuiwilliam
2
22
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
770
生成AIを作るエンジニアリングと使うエンジニアリング
shibuiwilliam
2
76
AI Agentのキャッシュ、再利用、Ops
shibuiwilliam
2
110
生成AIのためのデータ収集とデータエンジニアリング
shibuiwilliam
5
610
LLMで推論するライブラリを整理する
shibuiwilliam
6
1.6k
生成AIの研究開発を事業につなげる データ、仕組み、コミュニケーション
shibuiwilliam
2
110
デプロイして本番システムで使うことから考えるAI
shibuiwilliam
3
740
2024年生成AI新年会登壇資料
shibuiwilliam
1
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
140
OTel 公式ドキュメント翻訳 PJ から始めるコミュニティ活動/Community activities starting with the OTel official document translation project
msksgm
0
230
Shadow DOM & Security - Exploring the boundary between light and shadow
masatokinugawa
0
660
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
200
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
110
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
10
1.4k
Semantic Machine Intelligence for Vision, Language, and Actions
keio_smilab
PRO
2
390
スプリントゴール未達症候群に送る処方箋
kakehashi
PRO
1
190
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
11
4.2k
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
An introduction to Claude Code SDK
choplin
3
3.3k
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.2k
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Transcript
今日からRAGを 始めることを考える 2024/05/22
自己紹介 shibui yusuke • 文学修士→いろいろ → Stability AI Japan •
主にデータエンジニア • もともとクラウド基盤の開発、運用 • ここ7年くらいMLOpsとバックエンドとインフラと データ関連で仕事 • Github: @shibuiwilliam • FB: yusuke.shibui • 最近の趣味:ルービックキューブ cat : 0.55 dog: 0.45 human : 0.70 gorilla : 0.30 物体検知 2 • 本日の資料:
• 発売中! • https://www.amazon.co.jp/dp/4798173401/ • 発売中! • https://www.amazon.co.jp/dp/4798169447/
技術評論社Software & Designで MLOpsについて連載しました! • 2023年8月号 MLOpsの概要 • 2023年9月号 MLOpsのためのスキルセットとチーム構成
• 2023年10月号 方針策定とMLOpsのためのツール • 2023年11月号 MLOpsのための技術選定 • 2023年12月号 LLMのためのDevOps • 2024年1月号 MLOpsと評価 • 2024年2月号 推論システム(予定) • 2024年3月号 機械学習システムの引き継ぎ • 2024年4月号 LLMのデータエンジニアリング • 2024年5月号 機械学習の使い途と未来 MLOpsについてあまり他では取り上げられないテーマを 中心に記事を書きました!
RAGとは
RAGの流れ 検索 統合 生成 UI 今日の天 気を教えて 天気予報 を検索 集めた情
報を整理 文章生成 今日は晴れる でしょう🌞
実際には大体こんな感じ 検索 統合 生成 社内文書 やDB インター ネット LLM 検索ワードを
生成 情報を整理 文章生成 UI
どこまで自作するか? 検索 統合 生成 社内文書 やDB インター ネット LLM 検索ワードを
生成 情報を整理 文章生成 要自作 ロジックは 要自作 自作は 超大変 自作 不可能 検索Indexは要自作 検索基盤はOSS等を 使うことが多い プロンプトは 要自作 ワークフローの インテグレーションは??? UI ツール 次第
そもそもなにが目的? RAG不要 RAG必要 要検討 検索 コーディン グ補助 社内 情報 情報
整理 文章 要約 自動 応答 分析 最新の 情報で LLM RAGでは解決できなさそうなこと: 営業活動、社内調整、プレゼン、出張、 自分の意見を言う、家を買う、受験、 ボランティア、就職活動、世界平和 LLMに 相談 翻訳
簡単な課題を便利なツールで始めるのが良さそう • 簡単 ◦ Dify.ai • コーディングが必要 ◦ Langchain ◦
LlamaIndex • クラウドの知見が必要 ◦ AWS ◦ Azure ◦ GCP • LLMから自作 • そもそもRAGを使わない ◦ OpenAI ◦ Gemini ◦ Claude 簡単 拡張性
RAG LT大会を お楽しみください!