Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
よりアプリらしさを出すために
Search
おしん
December 13, 2024
Technology
1
69
よりアプリらしさを出すために
2024年12月13日(金)に主催したイベント『mobile.stmn』での登壇資料です。
おしん
December 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by おしん
See All by おしん
Swift UI デフォルト引数クイズ
shincarpediem
1
82
Concurrency Warningが 沢山出たから聞いてほしい ~Xcode 16.1 Beta 編~
shincarpediem
1
180
iOSのPhoto Libraryアクセス権限を見直してみよう
shincarpediem
1
180
SwiftUI登場前のVIPERアプリでもSwiftUIをスムーズに導入できた話
shincarpediem
2
1.5k
VIPERアプリにSwiftUIを導入してみた
shincarpediem
1
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
100
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
580
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
220
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
570
MCPを理解する
yudai00
12
9.1k
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
800
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
6k
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.9k
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
190
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
690
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Transcript
「このアプリ、アプリっぽい!!!」 よりアプリらしさを出すために おしん(@38Punkd)
前提 01
前提 これから話すことは、あくまでモバイルアプリというハードウェアと その利用用途から考えた時に最適ではないUIUXがあるという話であって、 モバイルの方がWebよりも優れているという話ではないです モバイルもWebも、それぞれに長所短所があります モバイルアプリの長所を最大限活かす上で 「もっと改善できる」点を話していきます
『このアプリ、使いにくいな』 と思ったことはありませんか? 『このアプリ、 Webっぽいな』
理由があるんです
・画面が大きい ・座って操作 パソコン スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作
・網羅性 ・閲覧性 ・画面が大きい ・座って操作 パソコン スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作
・簡便性 ・即効性 ・網羅性 ・閲覧性 ・画面が大きい ・座って操作 パソコン スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作
モバイルアプリケーション Webアプリケーション
・簡便性 ・即効性 ・網羅性 ・閲覧性 ・画面が大きい ・座って操作 モバイルアプリケーション Webアプリケーション パソコン スマホ
・画面が小さい ・移動時に操作
・簡便性 ・即効性 モバイルアプリケーション スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作 モバイルアプリの 「体験」には 繰り返し行う行為 (=Task)を
素早く楽に操作できることが 求められる
『このアプリ、使いにくいな』 と思ったことはありませんか? 『このアプリ、 Webっぽいな』
『このアプリ、使いにくいな』 と思ったことはありませんか? 『このアプリ、 Webっぽいな』 繰り返し行う行為 (=Task)を 素早く楽に操作でき ...ない!!!
素早く楽な操作を 実現するための方法 ・アクセシビリティ ・ユーザビリティ https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/accessibility
・アクセシビリティ ・Interactions ・Gesture ・Buttons and controls ・... ・VoiceOver ・... ・Text
Display ・Color an effects 素早く楽な操作を 実現するための方法 https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/accessibility
素早く楽に操作を実現するための 『画面遷移』 02
画面遷移
画面遷移
画面遷移
画面遷移 ・スワイプバック ・戻るボタン
画面遷移 投稿の一覧 (≒タイムライン ) →投稿の詳細 という階層が存在
画面遷移 投稿の一覧 (≒タイムライン ) →投稿の詳細 という階層が存在 ユーザーはこの操作を 繰り返し行っている ユーザーにとって自然な流れは 一覧→詳細の前後関係が
存在していること
Before
Before
Before
Before
Before ???
After
After
After
After
After
🥳
素早く楽に操作を実現するための 『タブバー』 03
Before
Before
Before
After
After
After
After
最後に 04
「アプリっぽい」 「アプリっぽくない」 と感じる嗅覚はだいじ メッセージ 原因になっているUIUXを一つずつ改善していくことで アプリらしさが増していく
ありがとうございました!