Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
よりアプリらしさを出すために
Search
おしん
December 13, 2024
Technology
1
100
よりアプリらしさを出すために
2024年12月13日(金)に主催したイベント『mobile.stmn』での登壇資料です。
おしん
December 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by おしん
See All by おしん
モバイルアプリへのRemoteConfigの恩恵
shincarpediem
2
82
Swift UI デフォルト引数クイズ
shincarpediem
1
100
Concurrency Warningが 沢山出たから聞いてほしい ~Xcode 16.1 Beta 編~
shincarpediem
1
200
iOSのPhoto Libraryアクセス権限を見直してみよう
shincarpediem
1
210
SwiftUI登場前のVIPERアプリでもSwiftUIをスムーズに導入できた話
shincarpediem
3
1.6k
VIPERアプリにSwiftUIを導入してみた
shincarpediem
1
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
140
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
180
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
170
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.8k
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
110
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
220
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
120
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
510
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
0
430
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
300
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Transcript
「このアプリ、アプリっぽい!!!」 よりアプリらしさを出すために おしん(@38Punkd)
前提 01
前提 これから話すことは、あくまでモバイルアプリというハードウェアと その利用用途から考えた時に最適ではないUIUXがあるという話であって、 モバイルの方がWebよりも優れているという話ではないです モバイルもWebも、それぞれに長所短所があります モバイルアプリの長所を最大限活かす上で 「もっと改善できる」点を話していきます
『このアプリ、使いにくいな』 と思ったことはありませんか? 『このアプリ、 Webっぽいな』
理由があるんです
・画面が大きい ・座って操作 パソコン スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作
・網羅性 ・閲覧性 ・画面が大きい ・座って操作 パソコン スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作
・簡便性 ・即効性 ・網羅性 ・閲覧性 ・画面が大きい ・座って操作 パソコン スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作
モバイルアプリケーション Webアプリケーション
・簡便性 ・即効性 ・網羅性 ・閲覧性 ・画面が大きい ・座って操作 モバイルアプリケーション Webアプリケーション パソコン スマホ
・画面が小さい ・移動時に操作
・簡便性 ・即効性 モバイルアプリケーション スマホ ・画面が小さい ・移動時に操作 モバイルアプリの 「体験」には 繰り返し行う行為 (=Task)を
素早く楽に操作できることが 求められる
『このアプリ、使いにくいな』 と思ったことはありませんか? 『このアプリ、 Webっぽいな』
『このアプリ、使いにくいな』 と思ったことはありませんか? 『このアプリ、 Webっぽいな』 繰り返し行う行為 (=Task)を 素早く楽に操作でき ...ない!!!
素早く楽な操作を 実現するための方法 ・アクセシビリティ ・ユーザビリティ https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/accessibility
・アクセシビリティ ・Interactions ・Gesture ・Buttons and controls ・... ・VoiceOver ・... ・Text
Display ・Color an effects 素早く楽な操作を 実現するための方法 https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/accessibility
素早く楽に操作を実現するための 『画面遷移』 02
画面遷移
画面遷移
画面遷移
画面遷移 ・スワイプバック ・戻るボタン
画面遷移 投稿の一覧 (≒タイムライン ) →投稿の詳細 という階層が存在
画面遷移 投稿の一覧 (≒タイムライン ) →投稿の詳細 という階層が存在 ユーザーはこの操作を 繰り返し行っている ユーザーにとって自然な流れは 一覧→詳細の前後関係が
存在していること
Before
Before
Before
Before
Before ???
After
After
After
After
After
🥳
素早く楽に操作を実現するための 『タブバー』 03
Before
Before
Before
After
After
After
After
最後に 04
「アプリっぽい」 「アプリっぽくない」 と感じる嗅覚はだいじ メッセージ 原因になっているUIUXを一つずつ改善していくことで アプリらしさが増していく
ありがとうございました!