Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
Search
yuki shinohara
September 24, 2025
Programming
0
110
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
yuki shinohara
September 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by yuki shinohara
See All by yuki shinohara
mf_cloud_expense_mobile_app_rearchitecture
shino8rayu9
0
930
Road to Swift 6
shino8rayu9
0
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
1
300
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
150
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
2k
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
260
iOSDC.pdf
chronos2500
2
630
気づいて!アプリからのSOS 〜App Store Connect APIで始めるパフォーマンス健康診断〜
waka12
0
240
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
730
iOS 17で追加されたSubscriptionStoreView を利用して5分でサブスク実装チャレンジ
natmark
0
410
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶ Single Agentの限界と Agentic Workflowの底力
po3rin
5
2k
TokyoR#119 bignners session2 Visualization
kotatyamtema
0
130
育てるアーキテクチャ:戦い抜くPythonマイクロサービスの設計と進化戦略
fujidomoe
1
140
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
790
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
860
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み 2025/09/24
Introduction 篠原 裕貴 ・マネーフォワード クラウド経費 iOSエンジニア ・経歴: 地方公務員→オーストラリア→英会話講師→NOW
マネーフォワード クラウド経費
None
信頼性
モバイルアプリの信頼性 ❏ 使いやすいこと・想定通りの動きをすること : リリース前 ❏ クラッシュしないこと: リリース後
リリース前
Bitrise ❏ ユニットテストの実行を以下のケースで行いバグの混入を防ぐ ❏ プルリクエスト ❏ TestFlight ❏ 審査提出 https://github.com/marketplace/bitrise-checks
社内レビュー ❏ TestFlightで配布 ❏ Bitriseにてコマンド一つで開発環境に合わせて buildできる ❏ 2週間ごとにカスタマーサービスを含む他部署のメンバーに対してレビューをしても らう ❏
フィードバックを通じて改善 ❏ バグにも気づくことができる ❏ より使いやすいデザインを検討 https://docs.bitrise.io/ja/bitrise-ci/workflows-and-pipelines/workflows/managing-workflows.html
審査提出 ❏ MasterブランチへのPushをトリガー ❏ Bitrise上からTestFlightの本番環境へのbuildを開始 ❏ Build完了後必要事項入力の上、審査提出することが可能 ❏ 本来であればXcodeでアーカイブを作成、App Store
Connectへのアップロードなど全 て手動で行うところを自動化、ヒューマンエラーをなくす
リリース後
Firebase Crashlytics ❏ リリース直後は特に注視 ❏ クラッシュ情報が見れる ❏ アプリのバージョン ❏ どのコードで
❏ 何人のユーザに影響があったか https://www.youtube.com/watch?v=k_mdNRZzd30
Firebase Crashlytics ❏ クラッシュが急増した場合Slackで通知・メールが届く ❏ アップルによるレビューがあるためすぐには修正リリースができない ❏ 半日〜1日程度かかる ❏ 最優先で対応
❏ 人力!!!!!
まとめ
まとめ ❏ 使いやすいこと・想定通りの動きをすること : リリース前 ❏ Bitriseをフル活用して質を担保する ❏ ユニットテストの逐次実行 ❏
TestFlightでの内部テスターへの配布やリリース作業を自動化 ❏ クラッシュしないこと: リリース後 ❏ Firebase Crashlyticsでカバーリングを行う ❏ 注視 ❏ 警告通知・メール ❏ 最優先かつ最速で対応する
おわり