Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SRE Lounge/NEXT@CNDT2023 Community LT
Search
shotaTsuge
December 11, 2023
Technology
0
110
SRE Lounge/NEXT@CNDT2023 Community LT
CNDT2023 Community LTの登壇スライド
https://event.cloudnativedays.jp/cndt2023/community_lt
shotaTsuge
December 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by shotaTsuge
See All by shotaTsuge
安心・安全なサービスを提供するための横断的なSRE推進の取り組み
shotatsuge
0
150
自己自社紹介@大企業経営におけるSREの重要性 AEON TECH HUB #3
shotatsuge
0
140
SRE成熟度評価におけるポストモーテムLv.3ガイドライン
shotatsuge
7
2.3k
サイバーエージェント流SREのススメ - Service Reliability Group - / about-srg
shotatsuge
0
170
データで見るサイバーエージェントグループのSREと横断的なSRE推進の取り組み / ca-sre-promotion
shotatsuge
2
3.7k
事業責任者も必見! AWS Well-Architected Frameworkのビジネスへの活用
shotatsuge
0
47
Well-Architectedな組織を 実現するためのチャレンジ - なぜ、CA W-Aを作ろうと思ったのか - #jawsdays 2019
shotatsuge
0
45
Other Decks in Technology
See All in Technology
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
360
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
690
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.9k
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
390
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
1.1k
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
450
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
2
160
MySQL Indexes and Histograms – How they really speed up your queries
lefred
0
150
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
450
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
2
140
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
410
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
Transcript
#srenext SRE Lounge / NEXT @CNDT2023 Community LT
#srenext 自己紹介 柘植 翔太 @shotaTsuge - 株式会社サイバーエージェント - メディア統括本部サービスリライアビリティグループ -
Manager(事業責任者) - CyberAgent Developer Expert of SRE
#srenext SRE Lounge/NEXT SRE Lounge/NEXT は 「サイト信頼性エンジニアリング」のコンセプトに共感したり、 興味がある人々のためのオープンなコミュニティです。 登壇発表、ディスカッション、LT、フリートークなど様々なイベント開催や、Slackでのコ ミュニケーションを行っています。
コミュニティを通じて信頼性に関心のある人々同士がつながり、日本のSREシーンやプ ロダクトづくりを盛り上げることを目的としています。
#srenext SRE Lounge/NEXTの違い SRE Lounge - コンセプト:双方向なコミュニケーションができる場をつくる - E.g. 登壇、勉強会、LT大会の開催やsrelounge
Slack上で交流 SRE NEXT - コンセプト:新しいSREシーンを探求する場をつくる - E.g. 大規模イベント開催、一般社団法人SRE NEXT 事業
#srenext SRE Lounge/NEXTの活動実績 SRE Lounge - これまでに、15回開催 - 2018/01:#1開催 -
12/14(木):#16 開催予定@AbemaTowers SRE NEXT - これまでに、3回開催 - 2020:オフライン開催(来場者数457人) - 2022:オンライン開催(来場者数690人) - 2023:ハイブリット開催(来場者数988人) https://sre-lounge.connpass.com/event/301656/
#srenext CloudNativeとの関わり
#srenext CloudNative関連の登壇事例紹介 @SRE NEXT 2023 ※ 一部抜粋
#srenext CloudNative関連の登壇事例① https://sre-next.dev/2023/ schedule/#jp093
#srenext CloudNative関連の登壇事例② https://sre-next.dev/2023/ schedule/#jp017
#srenext CloudNative関連の登壇事例③ https://sre-next.dev/2023/ schedule/#jp039
#srenext CloudNative Daysとのコラボ https://sre-next.dev/2023/schedule/#pd01
#srenext 過去のアーカイブ動画も公開中! チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/ @srenext6778/playlists
#srenext 突然ですが、発表があります📢
SRE NEXT 2024 開催決定🎉
#srenext SRE NEXT 2024 Co-Chair 柘植 翔太 @shotaTsuge - CyberAgent,
Inc. - Manager - Developer Experts of SRE 菱田 健太 @kenta_hi - Topotal, Inc. - COO
#srenext SRE NEXT のこれまでのテーマ - 2020:国内のSRE事例の集約と普及 - 2022:「SRE DIVERSITY」 -
多様なSRE Practiceの集約と普及 - E.g. スタートアップから大企業、幅広い業種・領域・フェーズ - 2023:「Interactivity」「Diversity」「Empathy」 - Interactivity:双方向性のある意見交換の場作り - Diversity:どんなSREでも受け入れる - Empathy:(ロールとしての)SRE以外も含めて裾野を広げる
#srenext 2024のテーマは?
#srenext SRE NEXT 2024のテーマ 「Beyond NEXT」 2023の「Interactivity」「Diversity」「Empathy」の価値観は継続しつつ、それぞれ の価値観をより進化させ、未来を紡ぐ場へ - Interactivity:参加者と一緒に作るカンファレンスにしていきたい
- Diversity:多様なSRE Practiceの集約と普及 - E.g. 地方企業からグローバル企業、マネジメント、事業開発 - Empathy:SREの先のキャリア、採用育成、ペインの共感
#srenext SRE NEXT 2024の開催日と会場 開催日:2024年8月3日(土)、4日(日) ※初の2Days開催予定 会場:AbemaTowers
#srenext ご清聴ありがとうございました