Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCCのプラグインを作る / I Made a GCC Plugin
Search
chapati
October 25, 2024
Programming
1
240
GCCのプラグインを作る / I Made a GCC Plugin
GCCのプラグインを作ったのでLTで話しました
chapati
October 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by chapati
See All by chapati
D言語に入門した話 / Introduction to D language
shouth
0
360
Other Decks in Programming
See All in Programming
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
8
940
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
10
6.6k
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
170
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
400
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
120
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
180
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
130
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
18k
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
2.1k
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
230
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
210
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
280
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
900
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Transcript
GCCのプラグインを作る 茶葉亭
自己紹介 • 半値:茶葉亭 • 元2023年度あくあたん工房代表 • C++がとくい • 言語処理系がだいすき •
最近はWebAssemblyに興味がある ◦ プラグインシステムを WASMで作るの ロマンがある https://github.com/shouth
GCCって知ってる? • GNU Compiler Collectionの略 • コードをコンパイルしてプログラムを作るために使われるソフトウェア • gcc example.c
-o example
GCCのプラグインってなんぞや • 通常触れる機会はない ◦ なんなら発表者も最近まで知らなかった • 字義通りコンパイラに組み込まれるプラグインのこと ◦ 「プラグイン」を知らんくてもマイクラの modとかは知ってるやろ あれと同じようなもん
なんでGCCのプラグインを作るのか? • 普通にプログラムをコンパイルする用途では必要にならない • デカいソースコードを書いている人たちは必要とすることがある ◦ コンパイラの挙動を知りたいがパッチをあててビルドするのはダルい ◦ コンパイラがソースコードをどのように解釈しているのかを知りたい ◦
コンパイラに機能を組み込んでどこにバグが隠れているか炙り出したい ◦ プログラミング言語を独自に拡張したい ◦ コンパイルされたプログラムのセキュリティを強化したい ◦ コンパイルに時間がかかりすぎている原因を知りたい • 著名なOSSだとLinuxとかがGCCのプラグインを使ってる ◦ https://github.com/torvalds/linux/tree/master/scripts/gcc-plugins
環境構築 Ubuntuの場合 • gcc -v • apt install gcc-<major version>-plugin-dev
具体例 • gcc -v ◦ gcc version 13.2.0 (Ubuntu 13.2.0-23ubuntu4) • apt install gcc-13-plugin-dev
ミニマルなGCCプラグイン g++ -I`g++ -print-file-name=plugin`/include -shared -fPIC <plugin-name>.cpp -o <shared-object>.so みたいな感じでビルドする
ミニマルなGCCプラグイン g++ -fplugin=<shared-object>.so … みたいな感じで使う
ミニマルなGCCプラグイン この例ではコンパイル時に「executing plugin_init」が表示されるだけ
GCCプラグインを使ってできること • GCCの内部状態を好き放題いじることができる! ◦ GCC自体のソースコードに含まれるヘッダがプラグイン向けにも公開されているため ◦ GENERICとかGIMPLEとかRTLとかの中間表現を自由にいじれます ◦ cpp_callbacksやopt_passを操作してコンパイル時に好きな処理を実行させることができます
ドキュメントとか • GNU Compiler Collecion (GCC) Internals ◦ https://gcc.gnu.org/onlinedocs/gccint/ ◦
GCCの内部状態に関しておおよそ全てが記載されている ◦ プラグインを作る時は Plugin API のページを最初に読もう ◦ 読んでも挙動がよくわからない? 大丈夫!GCCのソースコードはGPLv3の下に公開されているよ!!!!!! ▪ ここを読んでもろて … https://github.com/gcc-mirror/gcc/tree/master/gcc
というわけでプラグインを作ってみました • コンパイルする時にどういう処理に時間がかかっているのかを調べるためのプラグ インを作りました • 実演します
みなさまもプラグインを使ってよきコンパイルライフを!