Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
contribution to astral-sh/uv
Search
Shunsuke Tsuchiya
October 22, 2025
Programming
0
590
contribution to astral-sh/uv
uvへ貢献した体験を記載しています。
Shunsuke Tsuchiya
October 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Shunsuke Tsuchiya
See All by Shunsuke Tsuchiya
Local Env as a Code with Nix
shunsock
5
1.6k
Getting Started with NixOS / NixOS を導入した話
shunsock
0
520
Other Decks in Programming
See All in Programming
ノーコードからの脱出 -地獄のデスロード- / Escape from Base44
keisuke69
0
640
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
420
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
2.1k
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
3
1.8k
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
350
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
170
HTTPじゃ遅すぎる! SwitchBotを自作ハブで動かして学ぶBLE通信
occhi
0
220
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
160
Bakuraku E2E Scenario Test System Architecture #bakuraku_qa_study
teyamagu
PRO
0
470
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
510
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
6.1k
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
210
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
730
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
360
Transcript
uvに貢献した話 『Python の多様性 深掘りLT Night 』 〜バックエンドから機械学習まで〜 Date: 2024-10-22 Place:
ファインディ株式会社オフィス Speaker: しゅんそく (@shunsock) shunsock: 2025-10-22
Self Introduciton 自己紹介 しゅんそく (@shunsock) ファインディ株式会社 CTO室 ソフトウェアエンジニア shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション uv って皆さん知っていますか ?? shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション uv って皆さん知っていますか ?? > An extremely fast Python
package and project manager, written in Rust. shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション PyEnv + Poetry を組みあわせる pip + venvを生で使う uvのみで完結!!
🤔 🥰 これまで これから Docker shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション PR出したことありますか? shunsock: 2025-10-22
Introduction イントロダクション 🎉 先日、自分が出した プルリクエストがマージされました (X 等でお祝いただきありがとうございました) shunsock: 2025-10-22
Opinion 意見 OSSへの貢献を気楽に考えよう そんな難しくないよ...!! shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 趣味で作っているPython開発環境 - アプリケーションは ./app - コマンドの発火は ./ =>
./ にいながら ... app/main.py を ... main.py と叩きたい shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 Rootと異なるディレクトリでuvを発火 ./ にいながら ... app/main.py を ... main.py
と叩きたい => uv run --directory app main.py shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 環境変数化したい - --directory を沢山書かないといけない - それは嫌なので環境変数にしよう shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 😇 <( 使いたいオプションの環境変数がピンポイントで無い) shunsock: 2025-10-22
Issue 課題 今回のプルリクエストは これぐらいのノリで作成した shunsock: 2025-10-22
Solution 解決方法 > An extremely fast Python package and project
manager, written in Rust. 普通にClap (Rust のCLI ライブラリ) では...? => 正解 Clap なら環境変数簡単に読みこめるのでは? => 正解 動いたしPR 出すか shunsock: 2025-10-22
Solution 解決方法 1. 本家のリポジトリ (astral-sh/uv) をFork 2.Fork したリポジトリ (shunsock/uv) をクローン
3. ローカルで普通にブランチを切って作業 4.Fork したリポジトリ (shunsock/uv) のリモートにプッシュ 5. 本家のリポジトリ (astral-sh/uv) にプルリクエストを作成 shunsock: 2025-10-22
Solution 解決方法 こんな感じで進めていました めっちゃ返信速いので嬉しい反面、 時差で夜中にコメントが来るため、 次の日の朝が大変 😵💫 shunsock: 2025-10-22
Result 結果 uvに欲しかった機能が追加された 🥰 Cratesの切り方の勉強になった 🔎 自信になった (急がしくても貢献できる!!) 💪 shunsock:
2025-10-22
Opinion 意見 OSSへの貢献を気楽に考えよう 大事なことなのでもう一度 shunsock: 2025-10-22
We’re Hireing 採用情報 エンジニア募集中です!! OSSでヒーローになれる会社、ファインディの一員になりませんか? shunsock: 2025-10-22
Event Information イベント情報 日時: 11月20日 (木) 19:00 場所: 株式会社ユーザベース テーマ:
Pythonプログラムの堅牢性 公募登壇: あり (15分) 堅牢.py shunsock: 2025-10-22
Thank you for listening ご清聴ありがとうございました 皆OSSにチャレンジしてみよう!! shunsock: 2025-10-22