Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラスメソッド24新卒LT 『1年後の姿』~戸田駿太~
Search
ShuntaToda
April 01, 2025
0
2
クラスメソッド24新卒LT 『1年後の姿』~戸田駿太~
ShuntaToda
April 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by ShuntaToda
See All by ShuntaToda
「backlog-exporter」とAIの連携による業務効率化
shuntatoda
0
860
技能五輪国際大会で通訳者と考えた非エンジニアのためのAI資料作りのノウハウ
shuntatoda
0
280
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Transcript
24新卒LT 『1年後の姿』 リテールアプリ共創部 戸田駿太
自己紹介 部署 リテールアプリ共創部 名前・年齢 戸田 駿太 21歳 オフィス 日比谷オフィス 趣味 料理
キャンプ サッカー バイク 2024年4月 新卒入社 2024年9月 技能五輪国際大会出場 2024年10月 リテールアプリ共創部へ配属 現在 〇〇の運用保守
この一年のハイライト
この一年のハイライト 基礎の前半 ~8月 技能五輪国際大会 9月 部署配属 10月~ AI業務効率化 新卒研修 技能五輪練習
技術の基礎 日本代表 大会でフランスへ! 各国の選手と交流 リテールアプリ共創部 運用保守チーム 特に東急運用保守 生成AI Cursor backlog-exporter
基礎の前半 ~8月 新卒研修 4月3日から2週間の集中研修 技能五輪練習 内定後に国際大会出場決定 イラン大会と台湾大会の準備 時短勤務で残りの時間を技能五輪練習 技術の基礎 AWS、Git、チーム開発の基礎習得
マンツーマン指導による実践学習
日本代表 web technologiesの日本代表として選出 大会でフランスへ! リヨンで2週間の国際大会参加 世界各国の選手と技術を競う 各国の選手と交流 特に韓国選手と親交 世界の壁 技能五輪国際大会
9月
リテールアプリ共創部 10月から正式配属 フルスタック開発環境への適応 運用保守チーム 様々なプロジェクトの運用保守担当 多様な技術スタックの理解 特に〇〇の運用保守 12月から参加 初めてのお客様MTG経験 部署配属
10月~
生成AI 日常業務での積極活用 AI-Starterの効果的利用 Cursor コーディング効率の大幅向上 AIとの開発体験の向上 backlog-exporter プロジェクト情報活用ツール開発 5時間での短期開発と部署間共有 AI業務効率化
(一年間)
経験できたこと 習得できたこと この一年で
フルスタック開発への挑戦 AWS基盤からアプリまで理解 AIツールの効果的活用 技術の幅広い習得 インフラまで チーム開発 AI駆動 アプリ側のみ 個人開発 NO
AI
技能五輪国際大会での経験 世界の選手との技術交流 世界の技術の高さを痛感 グローバルな視点獲得 世界の人と話す 国内で話す 世界の文化 国内の文化 世界の技術 国内の技術
業務のツール開発 お客様とのMTG経験 部門横断の橋渡し役 実務での価値創出 組織の改善 個人の改善 部署横断 チーム 顧客視点 自分視点
この一年のまとめ
この一年のまとめ クラスメソッドでよかった! 成長するのに最高の環境 技能五輪国際大会出場 オフィスの雰囲気 技術に対する熱意 チーム開発 イベントの参加と運営 率先して挑戦する社風 お客様と話す
普段の生活の一部 いろんな経験ができた! 楽しかった!
これから
これから より技術の高みへ フルスタック AIの活用 アーキテクチャ 顧客視点 キャッチアップ・アウトプット 問題の汲み取り 最新情報 解決方法の提案
周りに貢献 アイデア ブログ
ご清聴ありがとうございました! リテールアプリ共創部 24新卒 戸田駿太