Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dagger - 最強(かもしれない)CI/CD 環境 -
Search
Snona
May 02, 2024
1
14
Dagger - 最強(かもしれない)CI/CD 環境 -
Talked at 「自動化大好きエンジニアLT会 - vol.8」
https://rakus.connpass.com/event/255781/
Snona
May 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Snona
See All by Snona
未来を見据えた CI/CD ~ 10年後も使える ビルド・テスト パイプライン ~
snona
1
42
クラスターを分割するという運用の現実解 ~Pod を VM のように使い始めたら見えてきた世界~
snona
1
25
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
29
2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
12
630
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
500
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Transcript
Dagger Dagger Nona Tech Sep. 14, 2022 − 最強(かもしれない)CI/CD 環境
−
自分について Nona Tech ノ ナ テ ッ ク / @snona_tech
Cloud Native Technical Officer
今日伝えたいこと Dagger よさそうだよ!
Dagger Dag / gerr Directed acyclic graph 有 向 非
巡 回 グ ラ フ Build Test Deploy といったフロー
What’s Dagger ? ポータブルな CI/CD 開発キット というコンセプトの OSS Docker の生みの親がプロジェクトを推進している
一度パイプラインを作成すれば、どこでも(ローカルでも)実行できる
Dagger は何を解決するのか GitHub Actions Jenkins Local Dagger Build & Test
& Deploy 様々な CI/CD ツールにロックインしない ローカルで CI/CD を実行・デバッグできる ジョブ定義を毎回 Git リポジトリなどにプッシュ不要 Docker パッケージを使用してイメージのビルドやプッシュが可能 非推奨の D-in-D を行わなくて済む 既存の Dockerfile を再利用できる
Slidev ちなみに… このスライドは、Slidevで作成しています。 Markdown で作成可能な Web ベースのプレゼンテーションツール ビルドすることで静的サイトとしてホスティングできる
Dagger を使ってみた このスライドを GitHub Pages に公開してみました。 GitHub Actions Dagger GitHub
Pages Slidev
Dagger を使ってみた このスライドを GitHub Pages に公開してみました。 GitHub Actions Dagger GitHub
Pages Slidev 1. git push
Dagger を使ってみた このスライドを GitHub Pages に公開してみました。 GitHub Actions Dagger GitHub
Pages Slidev 1. git push 2. dagger do build
Dagger を使ってみた このスライドを GitHub Pages に公開してみました。 GitHub Actions Dagger GitHub
Pages Slidev 1. git push 2. dagger do build 3. slidev build
Dagger を使ってみた このスライドを GitHub Pages に公開してみました。 GitHub Actions Dagger GitHub
Pages Slidev 1. git push 2. dagger do build 3. slidev build 4. deploy pages
GitHub Actions ビルドジョブはこんな感じ Dagger アクション定義はこんな感じ jobs: dagger: runs-on: ubuntu-latest steps:
- name: Clone repository ・・・ - name: Build Slidev uses: dagger/dagger-for-github@v3 with: version: 0.2 cmds: | project init project update do build - name: Deploy pages ・・・ actions: build: { ・・・ bash.#Run & { script: contents: """ npm install npm install -g @slidev/cli slidev build """ }, ・・・ }
コードの詳細について GitHub Repository snona-tech/automation-lt-vol-8 GitHub Pages https://snona-tech.github.io/automation-lt-vol-8
最後に… 今回の LT を通じて少しでも Dagger に興味を持っていただけたら幸いです 最高の CI/CD 環境を目指しましょう!