Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GKEを利用したサービスの運用
Search
Ryosuke Suto
March 24, 2018
Technology
1
650
GKEを利用したサービスの運用
GCPUG Fukuoka ~ GKE / k8s 祭 & LT大会 ~
Ryosuke Suto
March 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Suto
See All by Ryosuke Suto
横断的なSRE推進と成熟度評価
strsk8
9
8.3k
パブリック/プライベートクラウドでつかうKubernetes
strsk8
1
2.5k
GKE@AbemaTV
strsk8
12
9.5k
re:Invent2015参加レポ
strsk8
0
310
成長し続けるインフラの安定運用事情
strsk8
19
5.2k
ソーシャルゲームDBの危機回避
strsk8
10
14k
Other Decks in Technology
See All in Technology
信頼性が求められる業務のAIAgentのアーキテクチャ設計の勘所と課題
miyatakoji
0
150
レガシーで硬直したテーブル設計から変更容易で柔軟なテーブル設計にする
red_frasco
4
570
"'TSのAPI型安全”の対価は誰が払う?不公平なスキーマ駆動に終止符を打つハイブリッド戦略
hal_spidernight
0
120
事業状況で変化する最適解。進化し続ける開発組織とアーキテクチャ
caddi_eng
1
6.9k
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
360
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
3
220
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
160
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
410
変わるもの、変わらないもの :OSSアーキテクチャで実現する持続可能なシステム
gree_tech
PRO
0
440
Android Studio Otter の最新 Gemini 機能 / Latest Gemini features in Android Studio Otter
yanzm
0
330
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
540
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
140
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Side Projects
sachag
455
43k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
GKEを利用したサービスの運用 Ryosuke Suto 2018/03/24 GCPUG Fukuoka ~ GKE / k8s
祭 & LT大会 ~
•須藤 涼介 @strsk •株式会社サイバーエージェント •技術本部 •サービスリライアビリティーグループ(SRG) •エンジニア/マネージャー
None
None
以前のAbemaTV クラスターの設計 マニフェストファイルの管理 サービスメッシュ 監視 その他、周辺ツールの選定 今日はなすこと
うちではGKE(k8s)をこう使ってます 今日はなすこと
AbemaTV
※リリース当初の構成です
None
•- node x00台 •- 同時接続x十万 •- デプロイ •- kubetool ->
Deploykun •- ChatOps •- リリース共有、カナリアリリース • https://www.wantedly.com/companies/abema/post_articles/73396 AbemaTV
•- ロギング •- CloudLogging + CloudPub/Sub •- Podの標準出力はLogging •- アプリケーションのログはPub/Subへ
•- Pub/Sub -> BigQuery, etc… •- 監視ツール •- Stackdriver, Prometheus • https://www.wantedly.com/companies/abema/post_articles/73396 AbemaTV
•- 組織/システム的にマイクロサービスアーキテクチャを採用するようになる •- であれば各機能ごとにリリースもしやすいDocker一択 •- 開発初期は逆に属人性を生みやすい一面も •- 社内でもノウハウが溜まってくる •- 何より開発が活発
k8s採用の背景
もっと気になる方へ IUUQTTQFBLFSEFDLDPNSNSGTMBOUUIFTUPSZCFIJOEBCFNBUW
最近のはなし
クラスターの設計
GKEクラスターノードの ・台数 ・スペック クラスターの設計
ホストダウン時のリスクを考える →1/3台がホストダウン=キャパ33%減 →1/10台がホストダウン=キャパ10%減 クラスターの台数
ノード数の増加 || k8sバージョンアップにかかる時間の増加 クラスターの台数
台数に見合ったスペック (過剰すぎないくらいの) ノードのスペック
マニフェストファイルの管理
Helm マニフェストファイルをパッケージング(Chart) ・k8sをOSとするとHelmがyumやaptみたいなもの ・複数のマニフェストファイルを一括でデプロイ可能 ・作成したChartもGCS上のrepoからインストール可能 マニフェストファイルの管理
## helmのデプロイを行ってくれるコンポーネント(tiller)をデプロイ $ helm init ## chartの検索 $ helm search
redis ## redisの起動 $ helm install -f config.yaml stable/redis Helmの使用例
サービスメッシュ
サービスメッシュとは? マイクロサービスによって起こるネットワーク間通信のさまざまな 問題を解決するツールやアーキテクチャ ロードバランシングやセキュリティなどサービスロジックとは切り離 された部分を担う サービスメッシュ
Envoy サービスのインバウンド/アウトバウンドの通信を管理するプロキ シ Podのサイドカーとしてデプロイする ※サイドカー=Podのメインコンテナの補助をするコンテナ Istioというサービスメッシュツールの一部 サービスメッシュ
監視
Prometheus, Grafana Pull型の監視ツール ・StackdriverではPod内など細かくモニタリングできない ・エンドポイントを作り一定間隔で取得、時系列DBに保存 ・Grafanaでダッシュボードを作成し可視化 監視
Grafana イメージ図
その他周辺ツールの選定
CNCF(Cloud Native Computing Foundation) https://www.cncf.io/ k8sをはじめとするクラウドネイティブなOSSを推進する団体 Prometheus,Envoy,Fluentd,gRPCなど CNCFにホストされているプロダクトをチェックしておくと◎ その他周辺ツールの選定
まとめ
運用ツールの進化、標準化がどんどん進んでいる CNCFの動きは要チェック 今ならk8sが使いやすい まとめ
宣伝
入門Kubernetes好評発売中!
一緒にはたらく仲間を募集しています! https://cyberagent-career.jp/ recruit/joboffer/81/112359/71-361
None