Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
パブリック/プライベートクラウドでつかうKubernetes
Search
Ryosuke Suto
October 12, 2017
Technology
1
2.4k
パブリック/プライベートクラウドでつかうKubernetes
Ryosuke Suto
October 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Suto
See All by Ryosuke Suto
横断的なSRE推進と成熟度評価
strsk8
9
7.5k
GKEを利用したサービスの運用
strsk8
1
600
GKE@AbemaTV
strsk8
12
9.2k
re:Invent2015参加レポ
strsk8
0
280
成長し続けるインフラの安定運用事情
strsk8
19
5.1k
ソーシャルゲームDBの危機回避
strsk8
10
14k
Other Decks in Technology
See All in Technology
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
210
AWSマルチアカウント統制環境のすゝめ / 20250115 Mitsutoshi Matsuo
shift_evolve
0
120
【Oracle Cloud ウェビナー】2025年のセキュリティ脅威を読み解く:リスクに備えるためのレジリエンスとデータ保護
oracle4engineer
PRO
1
100
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
860
月間60万ユーザーを抱える 個人開発サービス「Walica」の 技術スタック変遷
miyachin
1
140
生成AI × 旅行 LLMを活用した旅行プラン生成・チャットボット
kominet_ava
0
160
WantedlyでのKotlin Multiplatformの導入と課題 / Kotlin Multiplatform Implementation and Challenges at Wantedly
kubode
0
250
AWS Community Builderのススメ - みんなもCommunity Builderに応募しよう! -
smt7174
0
180
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!事例のご紹介+座学②
siyuanzh09
0
110
【NGK2025S】動物園(PINTO_model_zoo)に遊びに行こう
kazuhitotakahashi
0
240
Docker Desktop で Docker を始めよう
zembutsu
PRO
0
180
Copilotの力を実感!3ヶ月間の生成AI研修の試行錯誤&成功事例をご紹介。果たして得たものとは・・?
ktc_shiori
0
350
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Transcript
パブリック/プライベートクラウドでつかう Kubernetes Ryosuke Suto 2017/10/12 Kubernetes Meetup Tokyo #7
•須藤 涼介 @strsk •株式会社サイバーエージェント •技術本部 •サービスリライアビリティーグループ(SRG) •QC室 •エンジニア/マネージャー
Kubernetes
Public Cloud
None
None
•- node 200台 over •- 同時接続数十万 •- デプロイ •- kubetool
-> Deploykun •- ChatOps •- リリース共有、カナリアリリース AbemaTV • https://www.wantedly.com/companies/abema/post_articles/73396
•- ロギング •- CloudLogging + CloudPub/Sub •- Podの標準出力はLogging •- アプリケーションのログはPub/Subへ
•- Pub/Sub -> BigQuery, etc… •- 監視ツール •- Stackdriver, Prometheus AbemaTV • https://www.wantedly.com/companies/abema/post_articles/73396
Private Cloud (OpenStack)
•- 既存サービスのリプレース用 •- 開発環境構築中 •- レガシー環境、開発手法のモダン化 •- クラスター構築 •- kubespray(Ansible)
OpenStack
•- Dockerイメージ •- GCR •- ロギング •- 魔改造したFluentdからCloudLoggingへ •- 監視ツール
•- Datadog OpenStack
Private Cloudでのk8s運用 •- kubesprayでのデプロイが遅め •- 使わない部分も汎用的に記述されているため工夫が必要 •- すべて内部で完結させてしまうと運用コストが高くなる •- 適度に組み合わせて外に逃がす
Kubernetes採用の背景
•- 組織/システム的にマイクロサービスアーキテクチャを採用するようになる •- であれば各機能ごとにリリースもしやすいDocker一択 •- 開発初期は逆に属人性を生みやすい一面も •- 社内でもノウハウが溜まってくる •- 何より開発が活発
課題との歴史
デプロイフロー初期 •- あたたかみのある手動デプロイ •- Dockerイメージ自体はCircle CIでビルドしレジストリにPush •- 運用が初めてだったこともあり、開発時はkubectlによるリリースがデフォ •- 開発スケジュールが優先され、デプロイ周りを整えられないままローンチ
•- リリース時にSlackに連絡、手動でデプロイして様子を見て反映 •- 当然ながらオペミスが多発
デプロイフロー中期 •- 手動カナリアリリース •- ミスしても問題ないよう1Podだけリリースできるツールを開発 •- リリース時は1Podのみリリースし、しばらく問題がなければ全台に適用 •- 大きなミスは起きないまでも根本解決になっていない…
デプロイフロー後期 •- ChatOps •- リリース作成もカナリアリリースもSlack上からできるように! •- 手動からの解放 •- オペミスの削減
デプロイフロー後期
デプロイフロー今後 •- パイプラインベースのCI •- Spinnaker, Concourse CI, etc… •- 新規サービスで採用予定
•- カナリアリリース、判定、ロールバックを自動化 •- 社内に有識者がいたためConcourse CIを採用
デプロイフロー今後 •- Concourse CI •- Pivotalが開発 •- Go言語製 •- YAMLでジョブ、パイプラインを記述し結果をUIで見れる
デプロイフロー今後 •- Helmの導入検証 •- Kubernetesのパッケージマネージャ(rpmに対してyumのような) •- yamlファイルの作成コストを減らしたい •- Kubernetesの採用がより増えることを見越して
大量のロギング •- ログはFluentdで各ログストレージへ •- ログの量が多すぎてFluentdが高負荷に •- 標準出力は変わらずFluentdからCloud Loggingへ •- アプリケーションログはCloud
Pub/Subへ送り、Big Queryにバルクインサート
大量のメトリクス •- Podの監視はStackdriverでOK •- サービスが拡大し、Podが大量になるとStackdriverの表示が遅延 •- Prometheusの導入 •- ServiceにExporter用のendpointを追加 •-
Podが増減しても自動的に収集される •- より詳細かつ円滑な表示が可能に
まとめ
まとめ •- デプロイフローはまだまだ改善の余地あり •- 規模が大きくなった時のスケーリングが大事(当たり前) •- 自前でkubernetesを立てるときは全部管理しようとしない
一緒にはたらく仲間を募集しています! https://cyberagent-career.jp/ recruit/joboffer/81/112359/71-361