Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5 分でやる Rust Concurrency in Action
Search
Ryo Okubo
June 27, 2017
Programming
1
450
5 分でやる Rust Concurrency in Action
RustのLT会! Rust入門者の集い #3 で話した資料です。
https://rust.connpass.com/event/56276/
Ryo Okubo
June 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by Ryo Okubo
See All by Ryo Okubo
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
870
メルカリ・メルペイの成長を支える データ基盤とはどんなものか
syucream
7
7k
バッチとストリーミング、それぞれの障害に立ち向かう
syucream
3
3.7k
How Scala works at Mercari
syucream
2
1.1k
Production-ready stream data pipeline in Merpay, Inc
syucream
2
13k
データとML周辺エンジニアリン グを考える会 #2 イントロ
syucream
0
640
マイクロサービスにおける ログ収集の課題と取り組み
syucream
7
2.7k
Stream Data Pipeline for Microservices in Merpay
syucream
6
1.2k
メルペイにおける、マイクロサービスに寄り添うログ収集基盤 / Microservices-frendly Data Pipeline
syucream
0
18k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
1.6k
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Reading Rails 1.0 Source Code
okuramasafumi
0
240
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
310
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
1.7k
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
350
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
160
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
310
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
910
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
380
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
320
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Building an army of robots
kneath
306
46k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
5 分でやる Rust Concurrency in Ac0on @syu_cream
わたしはだれ • @syu_cream – ウェッブサービスの裏側を支える技術者 – 趣味でmrubyの薄い本やC++のコード書いてます
今日のお話 • Rust でマルチスレッドプログラミングするのって • C++ でやるより楽だよねというはなし • 時間も限られてるし mutex
についてのみ • 題材としてスレッド毎にvectorに要素追加してみる – GitHub に今日話すソースコードあります – h<ps://github.com/syucream/rust_cia
C++ で書く場合(データ競合起こす版) • コンパイルは通る – ただし未定義動作になる
C++ で書く場合 • ロックを取ることでデータ競合を避ける
Rust で書く場合(データ競合起こす版1) • コンパイルが…
Rust で書く場合(データ競合起こす版1) • コンパイルが…通らない! – 複数のスレッドに変数をborrowしようとしてるため
Rust で書く場合(データ競合起こす版2) • じゃあ Arc で参照をcloneしてborrowしよう! • これでコンパイルが…
Rust で書く場合(データ競合起こす版2) • じゃあ Arc で参照をcloneしてborrowしよう! • これでコンパイルが…通らない! – Arc<T> の変数は複数スレッドから変更できない
Rust で書く場合 • Mutex<T> を使う! – lock() でロックを取って変更する
マルチスレッドプログラミングにおける C++ vs Rust • C++ – C++11以降ならthread,mutexが標準で使えて便利 – データ競合についてはプログラマが気をつける必要あり
• Rust – データ競合が起こる場合コンパイル時にエラーになる
Rustでも競合状態は避けきれない • 以下のコードはデッドロックを起こす…
まとめ • Rust でマルチスレッドプログラミングするのって – コンパイル時のチェックが手厚いので • C++ でやるより楽だよねというはなし –
ただし万能なわけではないよ