Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
Search
taiseiue
February 08, 2025
Programming
0
200
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
【オフライン開催】Kyoto Tech Talk #7 - connpass
で発表した資料です。
taiseiue
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
振り向き美人
taiseiue
0
8
Tadpole operators
taiseiue
0
43
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
Generative AI for Beginners .NETの紹介
tomokusaba
1
120
気がついたら子供が社会人になって 自分と同じモバイルアプリエンジニアになった件 / Parent-Child Engineers
koishi
0
150
機能が複雑化しても 頼りになる FactoryBotの話
tamikof
1
270
CloudRun, Spanner に対する負荷試験の反省と オブザーバビリティによるアプローチ
oyasumipants
1
220
未経験でSRE、はじめました! 組織を支える役割と軌跡
curekoshimizu
1
230
高セキュリティ・高耐障害性・サブシステム化。そして2億円
tasukulab280
2
440
PEPCは何を変えようとしていたのか
ken7253
3
330
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
270
AWS Step Functions は CDK で書こう!
konokenj
5
940
AWS CDKにおけるL2 Constructの仕組み / aws-cdk-l2-construct
gotok365
4
500
Goで作るChrome Extensions / Fukuoka.go #21
n3xem
2
2k
はじめてのIssueOps - GitHub Actionsで実現するコメント駆動オペレーション
tmknom
7
1.8k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
590
Transcript
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成
自己紹介 • taiseiue • X: @taiseiue • taiseiue.jp • C#/PHP/JavaScript
• バックエンド/プログラミング言語 • おひとり様サークル => WSOFT • wsoft.ws
導入 • ファイルを強制ダウンロードさせてくるサイトあるよね こういうのとか こういうの
導入 • ブラウザ上で見れるファイルは極力ダウンロードしたくない • 主にPDFファイルとか • ダウンロードしても見返さないことが多い • ダウンロードフォルダがいっぱい •
見た後で削除するのはめんどくさい • Chrome拡張機能でなんとかなりそう • 作ったことないよ • なんとかしてよChat GPT〜 • あわよくばみんなに使ってもらいたい
作る(ずっこけ)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る
作る
作る: 仕組み • HTTPレスポンスヘッダの書き換え • Content-Disposition: inline; • このヘッダを書き換え/挿入する •
DecrativeNetRequest APIを使う • 宣言的(=Decrative)なリクエストの書き換えを行うAPI
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する ここでルールを設定
作る • あとは設定画面生やしたり • ポップアップで 切り替えれるように
できた github.com/taiseiue/mukaikun
Chrome Webストアに公開してみる
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成