Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
Search
taiseiue
February 08, 2025
Programming
0
330
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
【オフライン開催】Kyoto Tech Talk #7 - connpass
で発表した資料です。
taiseiue
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
“⾞が通れるほど⼤きな”セキュリティーホールを抑えながらログインしたい
taiseiue
0
220
Kotlinのデフォルト引数の話
taiseiue
0
58
.NETの上でお手製の言語を動かす技術
taiseiue
0
83
振り向き美人
taiseiue
0
21
Tadpole operators
taiseiue
0
53
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
470
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
3
220
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
250
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
890
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
130
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
280
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
560
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
9.1k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Visualization
eitanlees
148
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Transcript
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成
自己紹介 • taiseiue • X: @taiseiue • taiseiue.jp • C#/PHP/JavaScript
• バックエンド/プログラミング言語 • おひとり様サークル => WSOFT • wsoft.ws
導入 • ファイルを強制ダウンロードさせてくるサイトあるよね こういうのとか こういうの
導入 • ブラウザ上で見れるファイルは極力ダウンロードしたくない • 主にPDFファイルとか • ダウンロードしても見返さないことが多い • ダウンロードフォルダがいっぱい •
見た後で削除するのはめんどくさい • Chrome拡張機能でなんとかなりそう • 作ったことないよ • なんとかしてよChat GPT〜 • あわよくばみんなに使ってもらいたい
作る(ずっこけ)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る
作る
作る: 仕組み • HTTPレスポンスヘッダの書き換え • Content-Disposition: inline; • このヘッダを書き換え/挿入する •
DecrativeNetRequest APIを使う • 宣言的(=Decrative)なリクエストの書き換えを行うAPI
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する ここでルールを設定
作る • あとは設定画面生やしたり • ポップアップで 切り替えれるように
できた github.com/taiseiue/mukaikun
Chrome Webストアに公開してみる
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成