Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kotlinのデフォルト引数の話
Search
taiseiue
May 10, 2025
Technology
0
62
Kotlinのデフォルト引数の話
Kyoto.kt #3
で発表した資料です。
taiseiue
May 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
“⾞が通れるほど⼤きな”セキュリティーホールを抑えながらログインしたい
taiseiue
0
240
.NETの上でお手製の言語を動かす技術
taiseiue
0
87
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
340
振り向き美人
taiseiue
0
22
Tadpole operators
taiseiue
0
54
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
370
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
110
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
940
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
250
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
290
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
310
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
6
4.1k
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
130
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
710
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.2k
Adapty_東京AI祭ハッカソン2025ピッチスライド
shinoyamada
0
270
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
400
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
54
9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
860
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
230
Transcript
Kotlinの デフォルト引数の話 Kyoto.kt#3 2025/5/10 京都産業大学 上村太成
自己紹介 •taiseiue • X @taiseiue • id:taiseiue • taiseiue.jp •
C#/TypeScript/Perl • • JVM界とは無縁
None
None
None
Kotlinの話をします
デフォルト引数
None
None
Javaってデフォルト引数あったっけ
None
これが内部で どうなってるのかを見る
内部を見る
内部を見る jarを解凍する(tar xfみたいな)
内部を見る jarを解凍する(tar xfみたいな) バイトコードを逆アセンブル
None
None
None
None
None
None
None
None
None
0 0 0 0 0 0 1 1 ビットマスク
https://developers-jp.googleblog.com/2020/11/dont-argue-with-default-arguments.html
引数が32個以上の時は?
None
実行してみる
None
None
None
動いてるやん
None
None
まとめ • @JvmOverloads + デフォルト引数を持つ関数 • オーバーロードの関数とfunc$defaultみたいなメソッドに展開される • Func$defaultは引数に、どの引数が指定されてるかを表すフラ グをとる
• これはInt32型 • 32ビットに収まらない場合はもうひとつ引数ができる
None
None
完
Kotlinの デフォルト引数の話 Kyoto.kt#3 2025/5/10 京都産業大学 上村太成