Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Supabase CLIのある開発日常
Search
TakashiAsanuma
August 22, 2024
Programming
3
220
Supabase CLIのある開発日常
TakashiAsanuma
August 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by TakashiAsanuma
See All by TakashiAsanuma
DCC2P_IDCFクラウドコンテナ商用サービス事例紹介
takashiasanuma
0
60
SUSE RancherとKubernetes環境へのWAF対応
takashiasanuma
0
160
RubyによるPub/Sub messaging - パブリッククラウドのバックエンドシステム事例 /Public Cloud backend system
takashiasanuma
0
130
RubyでPub/Sub messaging-Multi Process-Daemonizes-Application
takashiasanuma
1
12k
Scalable Applications with Pub/Sub Messaging
takashiasanuma
0
110
Pub/Subメッセージングのテスト(LT版)
takashiasanuma
0
92
IDCクラウドのバックエンド
takashiasanuma
0
130
CMやるよって言われてからのインフラチューニング
takashiasanuma
0
190
今更ながらElasticSearch + Kibana導入で ハマってしまったこと
takashiasanuma
0
700
Other Decks in Programming
See All in Programming
On-the-fly Suggestions of Rewriting Method Deprecations
ohbarye
1
4.5k
ComposeでのPicture in Picture
takathemax
0
130
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
110
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
6
1.4k
Cursor/Devin全社導入の理想と現実
saitoryc
27
21k
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
220
VitestのIn-Source Testingが便利
taro28
8
2.4k
Dissecting and Reconstructing Ruby Syntactic Structures
ydah
2
1.7k
Enterprise Web App. Development (1): Build Tool Training Ver. 5
knakagawa
1
120
音声プラットフォームのアーキテクチャ変遷から学ぶ、クラウドネイティブなバッチ処理 (20250422_CNDS2025_Batch_Architecture)
thousanda
0
370
インプロセスQAにおいて大事にしていること / In-process QA Meetup
medley
0
130
読書シェア会 vol.4 『ダイナミックリチーミング 第2版』
kotaro666
0
110
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Transcript
Supabase CLIのある開発日常 株式会社Berry 浅沼 敬 2024/8/22 Supabase Tokyo Meetup
会社紹介:株式会社Berry 赤ちゃん向けの頭蓋形状矯正ヘルメットを提供する医療機器メーカーです 株式会社Berry https://www.berryinc.co.jp/
BerryはSupabaseを採用して3年 Findy Toolsへ導入事例を寄稿したり、テックブログで紹介したりしています Findy Tools Supabase導入事例 https://findy-tools.io/products/supabase/32/117 Berry テックブログ Supabaseでアプリをリリースする前に確認すること
https://zenn.dev/berry_blog/articles/cfce64da076878
背景・モチベーション Supabaseを使うなら、Supabase CLIも使わないともったいない! Berry入社時は、リモートのSupabaseを共有して開発していた ↓ Supabase CLIを利用:ローカル開発・CIの開発体験が爆上がり
Supabase CLI:よく使うコマンド > yarn supabase gen types typescript --local も必須で使う
開発の流れ ローカル SupabaseUI Supabase CLI テーブル 追加・編集 db diff テストデータ
db dump VSCode 実装・テスト Github Pull Request Github Actions CI db reset
デモ https://youtu.be/xYMo_KTpaHU?si=tyH-Qokoh9OfCk OY
ローカル & Github Actions の容易さ Supabase CLIの旨味はGithub Actions - Migration
& seed.sqlでローカルも Github Actions上も同じ状態にできる - 公式のActionsが用意されているので、 簡単にCIを始めることができる - 環境違いに困ることがない
環境による認知負荷を生みにくい ⇒ 開発体験向上 ローカル&Github Actionsとリモートは、すべて同じ環境になる = 環境によって覚えることを変えなくて良い! Supabase CLI migration
seed Github Actions Develop ment Supabase migration Staging Production
まとめ: 認知負荷と学習コストの軽減は、クラウドの本質的な恩恵でありがたい ・学習コストも低い Docker File, Docker Compose, Kube Manifest, TeraForm…
で、開発環境を構築してきた中で、もっとも簡単で快適
おまけ:Authを通してRLSをテストする Berry テックブログ VitestをつかってSupabaseのRow Level Security(RLS)の Policyをテストする https://zenn.dev/berry_blog/articles/03beda8c668127
Wantedly:株式会社Berry 3D ✕ 医療機器ベンチャーの幹部候補エンジニア募集! https://www.wantedly.com/projects/159442 6