Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

RFC駆動のPHP学習術.pdf

 RFC駆動のPHP学習術.pdf

Takayuki Fujisawa

September 25, 2020
Tweet

More Decks by Takayuki Fujisawa

Other Decks in Programming

Transcript

  1. #phpltjam RFCとは • 「Request For Comments」 • https://wiki.php.net/rfc • PHPの次期バージョンに取り込まれる新機能や改善の提案

    • PHPコア開発者のコミュニティの中でメーリングリストなどで 議論・投票が行われ、採択される
  2. #phpltjam RFCの基本構成 • 提案内容 • 現状のPHPが抱える課題 • 提案の実装例 • ただ読むだけだと

    「こんな新機能が増えるのか、なるほど」で終了 RFC駆動学習は、  提案の背景・課題・周辺事項を  じっくり理解し、  気付き・発見・学びを獲得 することが目的
  3. #phpltjam なぜ RFC? • 採用されるRFCは、コミュニティの中で同意を得られたもの • = 多くの人が課題を感じているもの、ニーズがあるもの • = 活用される可能性が高い知識領域 •

    = 優先して学ぶべき・理解しておくべき領域 • ∴ あてもなく学習するよりも、   生きた知識になる確率が高く、効率が良い
  4. #phpltjam 例1:match式(再掲) • swtich文によく似た新しい別の記法 ◦ https://wiki.php.net/rfc/match_expression_v2 • ズバリ過去と未来が書かれているボーナスRFC • switch文の条件判定は「緩い比較」が行われているという課題を、理解

    していなかった • 不十分な理解に対する「そうだったのか!」という「発見」 ◦ 自分自身の抜け漏れを認識 ◦ 「発見」の感覚が鮮明に記憶に残る
  5. #phpltjam 例2:JIT • Just-In-Time Compiler ◦ ネイティブコードにコンパイルした結果をキャッシュすることで処理 を高速化できる新機能 ◦ https://wiki.php.net/rfc/jit

    • 能動的な学習を促す良RFC • 高速化できることは書かれているが、なぜ・何が高速化されるのかは明 記されていない
  6. #phpltjam 例2:JIT(調べた結果) • 通常の処理 ◦ ソースコード → OPcode(中間言語)に変換 → ZendVMがネイティブコードに変換(解釈)して実行

    • JIT ◦ ソースコード → OPCodeに変換 → ネイティブコードに変換してキャッシュ ◦ 次にリクエストが来た時、キャッシュされたネイティブコードを実行
  7. #phpltjam 例2:JIT(調べた結果) • 通常の処理 ◦ ソースコード → OPcode(中間言語)に変換 → ZendVMがネイティブコードに変換(解釈)して実行

    • JIT ◦ ソースコード → OPCodeに変換 → ネイティブコードに変換してキャッシュ ◦ 次にリクエストが来た時、キャッシュされたネイティブコードを実行 ▪ OPcodeを解釈する時間が短縮されるため速い
  8. #phpltjam 例2:JIT(調べた結果) • JITで速くなる理由を理解する過程で再整理された他の知識 ◦ PHPのソースコードが実行されるまでのコンパイルの流れ ◦ OPcache … OPCodeをキャッシュして使いまわす仕組み。

         JITはOPcacheの拡張版 ◦ Preload … PHP7.4で入ったOPCacheを起動時に作る仕組み ◦ JIT使ってもWebアプリケーションは劇的に速くはならないという事 実 ▪ I/Oのボトルネックの方が大きい
  9. #phpltjam 例2:JIT(再掲) • Just-In-Time Compiler ◦ ネイティブコードにコンパイルした結果をキャッシュすることで処理 を高速化できる新機能 ◦ https://wiki.php.net/rfc/jit

    • 能動的な学習を促す良RFC • 高速化できることは書かれているが、なぜ・何が高速化されるのかは明 記されていない
  10. #phpltjam 例2:JIT(再掲) • Just-In-Time Compiler ◦ ネイティブコードにコンパイルした結果をキャッシュすることで処理 を高速化できる新機能 ◦ https://wiki.php.net/rfc/jit

    • 能動的な学習を促す良RFC • 高速化できることは書かれているが、なぜ・何が高速化されるのかは明 記されていない • 理解する行為を通したPHP高速化周辺の一連の知識の「学び」
  11. #phpltjam 例3:Attributes • これまでPHPDocに記述していた @before などのアノテーションを、 正式にPHPの言語仕様として記述できるようにするもの ◦ https://wiki.php.net/rfc/attributes_v2 •

    自身の幅を広げてくれるナイスなRFC /** * @before ←これが */ public function setupSomeFixtures(){ } ↓ #[before]  ←こうなる public function setupSomeFixtures(){ }
  12. #phpltjam RFC駆動学習により • 知識のアップデートが行われる • その過程で、自分自身の知識の抜け漏れが補完される • RFCはPHPerにとって共通課題であることが多く、学び効率が良い • 副次的な効果として、早期にPHPの変更点をキャッチアップできるので、PHP

    バージョンアップする際、慌てないで済む • 新機能なのでやってて楽しい、継続できる ◦ べんり!使ってみたい!というポジティブな感情が大事 ◦ 継続できれば学習のトリガは何でも良く、その一つがRFC駆動