Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React+Graphqlで快適スキーマ駆動開発
Search
takuma.n
June 04, 2023
Programming
0
160
React+Graphqlで快適スキーマ駆動開発
React+Graphqlの開発体験がすごくいいので、皆さんも試してみてください。
takuma.n
June 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by takuma.n
See All by takuma.n
プロダクトエンジニア一年生のしくじり 〜フリーランスがプロダクトエンジニアになるまで〜
takumamiyazawa
0
360
Other Decks in Programming
See All in Programming
Beyond_the_Prompt__Evaluating__Testing__and_Securing_LLM_Applications.pdf
meteatamel
0
120
“技術カンファレンスで何か変わる?” ──RubyKaigi後の自分とチームを振り返る
ssagara00
0
160
In geheimer Mission: AI Agents entwickeln
joergneumann
0
130
開発者フレンドリーで顧客も満足?Platformの秘密
algoartis
0
250
ruby.wasmとWebSocketで遊ぼう!
lnit
0
110
Serving TUIs over SSH with Go
caarlos0
0
790
Носок на сок
bo0om
0
1.4k
実践Webフロントパフォーマンスチューニング
cp20
45
11k
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
320
事業KPIを基に価値の解像度を上げる
nealle
0
150
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
300
eBPF超入門「o11yに使える」とは (20250424_eBPF_o11y)
thousanda
1
120
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Speed Design
sergeychernyshev
29
940
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
0
49
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
React + Graphqlで 快適スキーマ駆動開発
自己紹介 宮沢 趣味:ラップバトル観戦、ポーカー 基本Typescriptを触ってます
フォローしてね🐣
今日話すこと Graphqlを使ったスキーマ駆動開発の流れと 改善されること Reactとの親和性 一般的なサービス開発の流れと問題点
一般的なサービス開発の 流れと問題点
APIできたら繋ぎこみ APIで受け取る値は ハードコーディング Swaggerなどで API定義書用意 API開発進める サーバーサイド フロントエンド
フロントが後手に回りがち🥲 Swaggerの仕様と 実際のAPIが違くね?🤔 Swagger(yml)書きにくい🤮
Graphqlを使った場合
.graphqlによる API定義書が書きやすい
スキーマ ファイル を定義
.graphqlファイル書く API定義(Swagger) + モックサーバー + 型
モックサーバー
モックサーバーと繋ぐことで フロントはハードコーディン グせずに済む!
フロントとサーバー両方とも Typescriptなら
.graphqlから型生成して その型をAPI側とフロント側 で共有することで 乖離がなくなる
ここからReact絡めたお話
Graphql Code Generater
こいつがすごい
Graphqlの定義ファイル TypeScriptの型 React Hooks + ↓
実際のコードで見てみよう
フォローしてね🐣
https://zenn.dev/tackman/articles/9a49e53315b83d
モックサーバー