Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタブを活用したデバッグメニュー / Debug Menu Using Stubs
Search
Hideaki Tamai
September 30, 2025
Technology
0
99
スタブを活用したデバッグメニュー / Debug Menu Using Stubs
https://kyash.connpass.com/event/366479/
Hideaki Tamai
September 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hideaki Tamai
See All by Hideaki Tamai
iOS版KyashにMock Frameworkを導入した話 / Introducing Kyash iOS Test Cases 2020
tamadon
1
2.3k
クロスグレードの実装とつらみの話
tamadon
3
1.1k
Optional(2018)年...その後
tamadon
3
1.1k
子育てエンジニアを支える技術
tamadon
3
6.3k
自作育児サポートアプリのその後
tamadon
1
2.2k
子育てエンジニアの家庭内生存戦略
tamadon
5
2.7k
ジモティー紹介
tamadon
0
1.3k
ジモティーのSEO
tamadon
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
160
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
720
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
4
1.3k
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
130
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
370
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
290
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
220
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
660
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
580
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
140
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
1.6k
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Done Done
chrislema
185
16k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Transcript
©2024 Kyash Inc. ©2024 Kyash Inc. スタブを活用したデバッグメニュー 〜外部との依存を断ち、開発を加速させる〜 2025.9.30 Kyash
TechTalk #8 @tamadon3776 - hideaki.tamai
©2024 Kyash Inc. 2 • Kyash Inc (2020/1 -) •
iOS App Engineer • @tamadon3776 • @tamadon 玉井 秀明 自己紹介
©2024 Kyash Inc. はじめに • 単純な画面遷移を確認するのに、データ準備で数時間かかった... • レアなエラーを再現させるため、何回も同じ操作をしてシステムの秘孔をつき エラーを発生させる必要がある みなさん、外部のシステムと接続している機能の開発中に
こんな経験はありませんか? 3
©2024 Kyash Inc. はじめに その課題をスタブで解決したよ!という話をします 4 スタブとは... 本番環境の動作の代わりになって必要な振る舞いを行ってくれる疑似環境 🥷🥷🥷🥷🥷 🥷
©2024 Kyash Inc. システム構成図 Before めちゃめちゃざっくり 5
©2024 Kyash Inc. スポットマネーの契約ステータス いっぱいある(全部で14)🤯 6 • 未申し込み • 本人書類提出待ち
• 審査中 • お断り • 返済口座登録待ち • ローン利用可能 • etc…
©2024 Kyash Inc. 直面した課題 例)会員登録からスポットマネーを契約して、スポットマネーでの入金操作をしたい Kyash: ユーザーID◯◯のステータスを◯◯に変更してください GeNiE: 変更しました Kyash:
ありがとうございます!次は◯◯という操作をしたのでステータスを◯◯に変更お願いします ・・・といったやりとりを何回か繰り返す必要がある 外部システムに依存しているため、開発環境で スポットマネーの契約ステータスを変えるのが大変 7
©2024 Kyash Inc. 直面した課題 例)会員登録からスポットマネーを契約して、スポットマネーでの入金操作をしたい Kyash: ユーザーID◯◯のステータスを◯◯に変更してください GeNiE: 変更しました Kyash:
ありがとうございます!次は◯◯という操作をしたのでステータスを◯◯に変更お願いします ・・・といったやりとりを何回か繰り返す必要がある 外部システムに依存しているため、開発環境で スポットマネーの契約ステータスを変えるのが大変 8 伸びしろが ありそう
©2024 Kyash Inc. システム構成図 After こうしてみた 9
©2024 Kyash Inc. システム構成図 After 補足 • サーバサイド ◦ 開発環境用にGeNiE社のサービスに接続せずKyashアプリで表示するスポットマネーの情
報を取得可能にした ◦ スポットマネーの契約ステータスを変更するデバッグ用APIを追加した ▪ サンプル • POST /debug/loan/status • { "status": "APPROVED"} • モバイル ◦ デバッグ用APIにリクエストする処理を実装し、デバッグメニューに追加した やったこと 10
©2024 Kyash Inc. デモ 11
©2024 Kyash Inc. スタブがもたらした世界 スタブを活用し開発を加速させましょう 🚀 12 • 外部環境への依存がなくなり、モバイル開発が容易になった ◦
デバッグメニューをポチポチすれば望み通りの契約ステータスに変更可能なのは最高 🙌
©2024 Kyash Inc. ©2024 Kyash Inc. Thank you 2025.9.30 @tamadon3776
- hideaki.tamai 13