Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
各種大学向けにSSO対応サイト(SP)構築の事例紹介
Search
Manabu TERADA
December 09, 2024
Technology
0
19
各種大学向けにSSO対応サイト(SP)構築の事例紹介
「学認SP研究会」
2024年12月9日
株式会社CMSコミュニケーションズ
代表取締役 寺田 学 (Manabu TERADA)
Manabu TERADA
December 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Manabu TERADA
See All by Manabu TERADA
近年の PyCon 情勢から見た PyCon APAC のまとめ
terapyon
0
250
Desktop Apps Made Easy: Python Web UI Frameworks with Streamlit and Stlite
terapyon
1
45
Python実践試験、 Pythonデータ分析実践試験に 合格できるひとのレベル紹介と学習法
terapyon
0
320
コンテンツタイプとUMLで考えるPlone開発(1)
terapyon
0
75
Python Web UIフレームワークのススメ
terapyon
0
1.1k
LLMを用いたPloneベクター検索 アドオンの開発の説明
terapyon
0
100
PyCon APACの軌跡
terapyon
0
2.1k
Pythonエンジニアになるためのテクニカルハイライトと学習方法
terapyon
0
110
Multi lingual Vector search using LLM
terapyon
1
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
TopAppBar Composableをカスタムする
hunachi
0
160
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
130
小さく始めるDevOps 内製化支援から見えたDevOpsの始め方 / 20250317 Ken Takayanagi
shift_evolve
1
120
テキスト解析で見る PyCon APAC 2025 セッション&スピーカートレンド分析
negi111111
0
250
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
150
OCI Database with PostgreSQLのご紹介
rkajiyama
0
120
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
430
SREが実現する開発者体験の革新
sansantech
PRO
0
100
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
140
バックエンド留学した話/Backend study abroad story
kaonavi
0
110
ソフトウェア開発現代史: なぜ日本のソフトウェア開発は「滝」なのか?製造業の成功体験とのギャップ #jassttokyo
takabow
2
1.8k
DevOps文化を育むQA 〜カルチャーバブルを生み出す戦略〜 / 20250317 Atsushi Funahashi
shift_evolve
1
120
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Done Done
chrislema
183
16k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
710
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Building an army of robots
kneath
304
45k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
118
51k
Transcript
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 各種大学向けに
SSO対応 サイト(SP)構築の事例紹介 株式会社CMSコミュニケーションズ 代表取締役 寺田 学 (Manabu TERADA) 「学認SP研究会」 2024年12月9日
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 自己紹介
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 自己紹介
寺田 学 (Manabu TERADA) • Pythonエンジニア • Podcast 「terapyon channel」(https://podcast.terapyon.net) • 主な関連書籍(共著・監修・監訳) ◦ Pythonデータ分析 実践ハンドブック (インプレス: 2023年9月) ◦ Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書第 2版(翔泳社:2022年10月) ◦ Python実践レシピ (技術評論社: 2022年1月) ◦ スラスラわかるPython第2版(翔泳社:2021年11月) ◦ 機械学習図鑑(翔泳社 : 2019年4月)
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 主な役職
寺田 学 (Manabu TERADA) 株式会社 CMSコミュニケーションズ 代表取締役 • Pythonエンジニア • 一般社団法人PyCon JP Association 理事 • Python Asia Organization Founder and Board member • 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会顧問理事 • Python Software Foundation (PSF) Fellow • 国立大学法人一橋大学 社会学研究科 元客員准教授(2022)
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. Python技術支援のコンサルサービス
(株)CMSコミュニケーションズのサービス
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 当社と大学との関係
• 主な取引先 • どんなつながり?
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 当社の主な取引先
株式会社 CMSコミュニケーションズは多くの大学と取引があります。 • 国立大学法人大阪大学 • 国立大学法人熊本大学 • 国立大学法人東京大学 • 公立大学法人大阪市立大学 • 東京都公立大学法人東京都立大学 • 国立大学法人お茶の水女子大学 • ほか
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 当社と大学を結びつける
時系列の流れ • Ploneを大学で導入したい・・OSS CMSツール • OCWを作りたい、より良いものにしたい・・eduCommons • MOOC・・OpenEdx
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 当社と大学を結びつける
時代別の特徴 • 大規模サイトを作れるPloneの導入 ◦ 公式サイト・・4大学 ◦ 学内サイト・・3大学 • OCWにeduCommonsの導入・・2大学 • LMS / 動画コンテンツ系 ・・1大学 + 1専門学校 • MOOC(edx)に興味 (Global MOOC含む)・・4大学
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 求められる技術
• OSSサポート • 動画 • ユーザ認証
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 求められる技術が増える
OSSを基軸に • OSS及びPythonを得意にしている当社 • さまざまなOSSで、できることを増やしていく • 特にPython関係など
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 動画コンテンツ
インフラ技術も含めて • 大学での動画利用が増えていた • YouTube以外での動画ホストを望んでいた • 独自(パブリッククラウド)に動画ホスト方法を確立
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 認証の要求
多くの大学は IdPを持っている • 大学の構成員が使う → IdPでログイン • 既存システムにアドオンできないか? • または、簡易にSPサイトを作れないか?
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 具体的なSP等の実績
• 主な事例を紹介
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 大阪大学学内ポータル
• 全構成員が対象 (学生・教職員) ・・2万人以上 • ShibbolethとPloneを利用 • 利用者の属性を区分けして、コンテンツを排出 • アンケートフォームや各種情報プラットフォーム
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 某国立大学内ストレスチェック
• 教職員が対象・・1万人程度 • ShibbolethとPython Webフレームワークを利用 • 確実な受講者の管理を目指す • 独自の指標などカスタマイズ
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 熊本大学
学内ポータル • 教職員が対象・・数千人程度 • CASとPloneを利用 • 内部向け情報配信
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 大阪市立大学
公式サイト編集ログイン • 職員が対象・・100人程度 • SiteMinderとPloneを利用 • 公式サイト編集者の属性を管理、部署異動に強いシステム
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 某国立大学向け
マッチングシステム • 学生が対象・・100人程度 • ShibbolethとPython Webフレームワークを利用 • 特定の決められた学生のみが利用 • 利用者属性を捉えて、リアルタイムにマッチングを行う
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. 各種実績をもとに
リーズナブルに より良いものを作ります
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. ご清聴
ありがとうございました。
copyright © 2024 CMS Comunications Inc. all rights reserved. Q&A