Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アウトプット > インプットを目指そうという話
Search
Ushijima Kazuto
March 30, 2022
Programming
0
320
アウトプット > インプットを目指そうという話
Ushijima Kazuto
March 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ushijima Kazuto
See All by Ushijima Kazuto
UIを完全に理解して、 プロダクトをチョット良くする
tojimasan
1
520
Clean Architecture完全に理解したを目指す本
tojimasan
0
530
GitHub入門スライド
tojimasan
0
580
Other Decks in Programming
See All in Programming
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
440
print("Hello, World")
eddie
2
530
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.8k
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.5k
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
11k
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
510
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
480
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
450
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
240
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
アウトプット > インプットを 目指そうという話 2022/03/30 牛嶋 一登 発信活動の初心者や設計の初心者が頑張って壁を乗り越えたLT大会
自己紹介 牛嶋一登(うしじまかずと) 株式会社ファンコミュニケーションズ 趣味: サウナ・岩盤浴 勉強中: Docker, DB設計
アウトプット ? インプット 早速ですが
多くの方は アウトプット < インプット ではないでしょうか
目指すは アウトプット > インプット
一体、どうすれば、、。
主なインプット方法 • 本やブログ、公式ドキュメントを読む • YouTubeやUdemyの講座を見る → 1人で完結する
ラーニングピラミッド 平均学修定着率 「講義」や「読書」などを通して自身 に身に付く知識の割合 → 「他の人に教える」ことが最も効 率よく知識を身につく
理想 知識や経験を「他の人に教える」「発表」や「発信」をすること 知識が効率的に身につく 圧倒的成長!
そうは言っても • 発表する機会がない • そもそも学び始めだから知識がない
私からの解決策
• LT発表枠に登録する ◦ 「このテーマなら発表できそうだな」と思うようなLTがオススメ ◦ LT駆動開発? ▪ https://ltdd.connpass.com/ 解決策:
発表する機会がない
解決策: そもそも学び始めだから知識がない • ホワイトボードを買う
解決策: そもそも学び始めだから知識がない
解決策: そもそも学び始めだから知識がない • ホワイトボードを買う ◦ 自分や架空の誰かに教えるつもりで解説する • メリット ◦ 雰囲気がでる
• デメリット ◦ 疲れる ◦ お金がかかる
まとめ • アウトプットは知識の定着率 が高い • 他の人に教えたり、発表や 発信する機会を作る •
誰かに教えるつもりで解説を してみる
これで圧倒的成長間違いなし!
以上、おわり