Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pico-SDK1.5.0, Zephyr v3.3.0 が出ました。
Search
soburi
March 01, 2023
Technology
0
460
Pico-SDK1.5.0, Zephyr v3.3.0 が出ました。
soburi
March 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by soburi
See All by soburi
Zephyr RTOS Tutorial & MeetUp @ OSC2025Tokyo/Spring 駒澤大学種月館
tokitahiroshi
1
710
ZephyrRTOSざっくり入門
tokitahiroshi
2
270
ZephyrRTOSざっくり入門#2
tokitahiroshi
2
99
The_Features_of_ZephyrRTOS_and_the_project_operations.pdf
tokitahiroshi
1
27
KiCad 8.0 出ました。
tokitahiroshi
0
360
小江戸らぐ2024/2
tokitahiroshi
0
140
ZephyrRTOSで遊ぼう!
tokitahiroshi
0
520
AliEx系ラベルプリンター Phomemo P12を叩いてみる
tokitahiroshi
0
190
KiCadのGitLabを見たりWeblateで翻訳してみたりしてみる
tokitahiroshi
0
430
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
210
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
2
620
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
4
900
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
1
180
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
340
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
360
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
9
2.7k
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
0
160
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
190
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
0
300
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.9k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Transcript
PICO-SDK1.5.0 ZEPHYR V3.3.0 が出ました。 TOKITA Hiroshi
PICO-SDK 1.5.0 • RaspberryPi PicoのSDK • https://github.com/raspberrypi/pico-sdk/releases/tag/1.5.0 • Divider/DMA/I2C/Timerの改善 •
CYW43(Pico W のBT/WIFI)の大幅改善 • TinyUSB 1.3.0→1.5.0 • Pico W の BTサポート(ベータ版) • ドライバ層の方は小幅な修正。API層がメイン。 • BT/Wifiの方はFreeRTOSを使ったサンプル。 • さすがにこの辺になるとベアメタルはしんどい。
ZEPHYR V3.3.0 • https://docs.zephyrproject.org/3.3.0/releases/release-notes-3.3.html • Newlib-Nano C-Libraryが標準に。 • プロセス間通信の「ZBus」が導入された。 •
他はあまり変わり映えせず。例によって対応デバイスがたくさん増えた
RASPBERRYPI DEBUG PROBE
RASPBERRYPI DEBUG PROBE • 従来よりRasPiPicoを使ったpicoprobeの ファームウェアが提供されていたが、 これの製品版。 • PicoprobeはRaspberryPi Picoのドキュメント
でも言及があり、RaspiPicoを2個使ってデバッ ガとターゲットを用意する形。 • JSTのSH 1mmピッチ 3pin で接続。 • 既に発売されているPico H (ピンヘッダ実装済 み版)にはこのコネクタがついていた。 ので勘のいい人は発売予定になっていたことは 気づいていたはず。
SCHEMATICS ダンピング抵抗 なんだこれ? バッファのICでレベ ルシフトしている?
コミットログから • https://github.com/raspberrypi/picoprobe/tree/debugprobe • 特別版ファームウェアあり。 • https://github.com/raspberrypi/picoprobe/commit/724e5de6c8a42c2dd0f9 00a0ebfacced8327f691 probe: if
we have a separate SWDIO input, use it For boards with a level-shifter on SWDIO for compatibility with 1.8V VDDIO. • 入出力共用のSWDIOから、入力だけ分けているっぽい
多分こんな感じ。 行き?(OUT) 帰り?(IN) 帰りは無視?(IN)
疑問 • なんで入力だけ分けたのかがよくわからん。 • http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?eid=214764 • 昔からこの辺で苦労している先人がいる…