Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
.NET Frameworkでも汎用ホストが使いたい!
Search
tomokusaba
February 22, 2025
Programming
0
320
.NET Frameworkでも汎用ホストが使いたい!
.NET Frameworkでも汎用ホストが使いたい!
.NETラボ 勉強会 2025年2月当日受付LT
https://dotnetlab.connpass.com/event/344101/
tomokusaba
February 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by tomokusaba
See All by tomokusaba
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
tomokusaba
0
130
Generative AI for Beginners .NETの紹介
tomokusaba
1
270
Visual StudioのGitHub Copilotでいろいろやってみる
tomokusaba
1
340
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
420
Semantic Kernelのネイティブプラグインで知識拡張をしてみる
tomokusaba
0
230
.NET Conf 2024の振り返り
tomokusaba
0
290
.NET Conf 2024 .NETラボ 勉強会 2024年12月
tomokusaba
1
53
C#/.NETのこれまでのふりかえり
tomokusaba
1
260
Cloud Adoption Framework にみる組織とクラウド導入戦略
tomokusaba
2
860
Other Decks in Programming
See All in Programming
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
0
320
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
690
研究開発と実装OSSと プロダクトの好循環 / A virtuous cycle of research and development implementation OSS and products
linyows
1
190
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
0
240
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
960
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
960
Modern Angular:Renovation for Your Applications @angularDays 2025 Munich
manfredsteyer
PRO
0
120
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
180
Go1.24で testing.B.Loopが爆誕
kuro_kurorrr
0
150
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
140
eBPF Updates (March 2025)
kentatada
0
130
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
520
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Done Done
chrislema
183
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
15
1.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Transcript
.NET Frameworkでも 汎用ホストが使いたい! 株式会社SAKURUG プロダクトDiv 草場 友光 .NETラボ勉強会2025年02月
自己紹介 • コミュニティ活動を通じて知識をアッ プデートしています。 • 2022/08-2025 Microsoft MVP (Developer Technologies)
• tomo_kusaba
注意 • 個人の見解・解釈が多分に入っています。 • 見解の相違・事実誤認などありましたらご指摘ください。 • #dotnetlabでtweetすると左側に表示されます
今日の目的 • あまり知られてないようですけども.NET Framework(コンソー ル)でも汎用ホストが使えます。 • とくに、バッチで汎用ホストを使うと何がうれしいか体験を元にラ ンキングします!
第3位 正常なシャットダウンプロセス • Ctrl+Cでアプリケーションを終了させようとしたときでも、たと えばDBコネクションの解放など正常な終了プロセスを実行でき る。 • 正直、こういう無茶する人はあまりいない。。。
第2位 DI • 普通に、アプリケーション作りやすい! • というか、DIになれすぎて構築ベースでいうならばDIの機能の ために汎用ホストをいれているようなもの。
第1位 ログ • なにげに、運用サイドからするとこれが一番。 • コンソールに色分けされて表示されるのがとてもいいらしい! エラーの時一目瞭然
おしまい おしまい