Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

雑にAIを使う / Zatsu AI

Avatar for toshimaru toshimaru
September 26, 2025

雑にAIを使う / Zatsu AI

社内AI勉強会で発表した資料です。

Avatar for toshimaru

toshimaru

September 26, 2025
Tweet

More Decks by toshimaru

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 雑にAIを使う ✦ AIツール選定は時間をかけない ✦ 激動のAI市場の荒波をサバイブしたツールを使う ✦ (2025年現在) ChatGPT, Claude Code,

    Devin etc. ✦ AIテクニックは追わない ✦ プロントプトエンジニアリングの重要性がかつてより減ったよう に、ツール側の進化を期待する 社内AI勉強会 !!
  2. 雑AIプロンプトの良いところ ✦ 簡単 ✦ コピって⼀⾔添えるだけ ✦ 投げるだけなら5秒で終わる、余計なことは考えない ✦ 気軽 ✦

    思考コスト、時間コストを消費しないので、カジュアルに投げら れる ✦ ダメな出⼒は捨てるだけ 社内AI勉強会 !"
  3. Claude Code + コードレビュー ✦ /reviewコマンド ✦ ⾃⾝のPR作成前に /review コマンドでセルフレビューを通す

    ✦ 同僚のPRレビュー前に /review コマンドでAIレビューを通す ✦ anthropics/claude-code-action を設定して、GitHub上でclaudeを動 かせる環境を作っておくと〇 社内AI勉強会 !"
  4. Claude Code + コミットメッセージ ✦ “世の中には⼆種類の⼈間がいる。コミットメッセージをきちんと書 くやつと書かないやつだ” ✦ もしあなたが後者のタイプであれば、AIにコミットメッセージを 書かせよう

    ✦ Claudeでコミットすると Co-Authored-By: Claude が⼊り、AIと協働 して書いたコードであることが明⽰できるのが⿝ ✦ 余談: Codexにco-authoring機能要望出しました{ ! `co-authored by Codex` support · openai/codex · Discussion #:;<= 社内AI勉強会 !"
  5. Devin ! Claude Code ✦ 「委託」or「伴⾛」で使い分けると良い- ✦ ⾃律型エージェントに委託: Devin, Codex

    ✦ CLI型エージェントと伴⾛: Claude Code, Codex CLI ✦ ⼩規模タスクはDevinに委託、中〜⼤規模タスクはClaude Codeと伴 ⾛W ✦ 複数エージェントに雑に作らせて、⽐較‧検討するのも〇 ! 2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について - Speaker Deck ! AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版)- Speaker Deck 社内AI勉強会 !"
  6. Devin Search + 仕様説明 ✦ とりあえず不明なことはどんどん聞いてみる ✦ その有⽤さは当社の PdM/CS が使っていることからも証明済み

    ✦ 説明の論拠としてソースコードと合わせて表⽰してくれるので、説得 ⼒◦ ✦ DeepWiki とのコンボも強⼒ 社内AI勉強会 !"