Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

生成AIとお絵描き対決! ~テーマ:AWSシステム構成図~/genaiarchitecture...

Avatar for tyumugiko tyumugiko
September 12, 2025

生成AIとお絵描き対決! ~テーマ:AWSシステム構成図~/genaiarchitecture-20250912

Avatar for tyumugiko

tyumugiko

September 12, 2025
Tweet

More Decks by tyumugiko

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 2 自己紹介 株式会社テクノプロジェクト 3DL AWSチーム 中林 風真 – Nakabayashi, Fuma

    好きな AWS サービス AWS Cloud Development Kit (AWS CDK) 経歴 • 2021年 4月 新卒入社 • 2023年 4月 AWS に関する業務に従事 AWS Step Functions
  2. 8 生成AIにAWSシステム構成を書かせてみる システム名:静的ウェブサイトと問い合わせフォーム 概要: • 企業や個人のポートフォリオサイトなど、更新頻度の低い静的なコンテンツを公開し、訪問者からの問い合 わせを受け付けるシンプルなウェブサイト • ユーザーがID/パスワードを使用してウェブサイトにログインできる機能を提供する。 •

    セキュリティも確保する。サイトのアクセス状況を把握し、簡易的な分析ができることも要件とする。 • システム全体に対するセキュリティ脅威を継続的に監視し、異常を検知できることも要件とする。 • また、ウェブサイトのコンテンツやコードはバージョン管理され、変更が自動的にデプロイされる開発ワークフ ローが構築されていることも要件とする。 よくある要件をもとに構成を行う • 各要件を満たしているか(50点) + 構成図として相応しいものになっているか(50点) = 100点満点で評価を行う。 • 採点は、Gemini 2.5 Proを用いて上記の観点のもと行う
  3. 9 生成AIにAWSシステム構成を書かせてみる 1. 中林 • AWS歴 4年、AWS Certified Solutions Architect

    – Professional 2. マルチモーダルな生成AI • Gemini 2.5 Flash Image(Nano Banana)← newモデル • 画像生成 + テキスト 3. 画像生成に特価した生成AI • Imagen 4​ Fast • 画像生成特化 4. 生成AI + MCP サーバー • Gemini 2.5 Pro • AWS Diagram MCP サーバー 選手入場
  4. 11 生成AIにAWSシステム構成を書かせてみる ①中林の構成図 CDNで配信 静的なコンテンツ を配置 問い合わせをメールで 管理者に通知 監視の通知 CI/CD関連

    セキュリティ関連 アプリケーション保護 ログの分析 ユーザー認証 論評: • 極めて完成度が高く、モダンなベストプラク ティスを反映した、大変優れたAWS構成 図です。 • 残る改善点として挙げられるのは、CI/CD パイプラインからのデプロイ先を示す矢印が ない点のみです。 • この一点を追記することで、ほぼ完璧な構 成図と言えるでしょう。 名前解決 要件:50点, 構成図:45点 =95点
  5. 13 生成AIによるシステム構成図の作図 ②マルチモーダルな生成AI(Gemini 2.5 Flash Image(Nano Banana)) 論評: • コンセプトは面白いものの、図としての品質に深刻な

    課題がある構成図です。 • 要件の大部分は満たされていますが、セキュリティ面で 重要な要素が欠けています。 • サービス名の大量の誤記、一貫性のないレイアウト、 不明瞭な連携線といった多くの欠陥があります。 • この図は、まるで性能の低い生成AIが作り出したよう な、不正確で未完成な印象を受けます。 要件:40点, 構成図:25点 =65点
  6. 15 生成AIによるシステム構成図の作図 ③画像生成に特価した生成AI(Imagen 4​ Fast) 論評: • 静的サイトホスティングの「概念図」としては成立してい ますが、指定された要件を満たす「構成図」としては全 く成立していません。

    • システムの全体像を把握するには、情報が圧倒的に 不足しています。これは、要件を満たしていないことの 裏返しでもあり、この図だけではどのようなシステムなの か全く伝わりません。 要件:5点, 構成図:20点 =25点
  7. 16 生成AIによるシステム構成図の作図 ④生成AI + MCP サーバー(Gemini 2.5 Pro + AWS

    Diagram MCP サーバー) MCP とは • AI(モデル)と外部ツール(コンテキスト)を連携させるための「共通の会話ルール(プ ロトコル)」のこと。「Model Context Protocol」の略。 User Cline(client) Gemini Python MCP graphviz AWS Diagram MCP Server とは • AWSの構成図の作図を行うことができるMCP • 用いることで、AIは「このツールを、このように使えば図が描ける」と理解できるようになる。 • AWSが提供しているMCPであるため技術的にも信用できる。 Image
  8. 18 生成AIによるシステム構成図の作図 ④生成AI + MCP サーバー(Gemini 2.5 Pro + AWS

    Diagram MCP サーバー) 論評: • 構造化と見やすさの点では優れていますが、セキュリ ティに関する設計と表現に看過できない誤りがある構 成図です。 • しかし、セキュリティの要であるWAFの適用範囲が狭い という設計上の欠陥が存在する。 • 「Frontend」「Backend」「Security & Monitoring」「CI/CD」のように、システムが機能単 位で明確にブロック分けされています。これは非常に見 やすく、複雑な構成を理解する上で大変優れています。 要件:40点, 構成図:30点 =70点
  9. 19 結果発表!! 勝者: 中林!!! 順位 対象 合計点 評価 1位 ①中林

    構成図 95点 要件を完璧に満たし、モダンな構成も反映さ れた極めて完成度の高い図。 2位 ④生成AI + MCP サーバー 70点 構造化は非常に優れているが、セキュリティ 設計と表現に致命的な誤りがある。 3位 ②マルチモーダルな生成AI 65点 WAFの欠落と大量の誤記により図としての品 質が低い。 4位 ③画像生成に特価した生成AI 25点 システム要件を全く満たしておらず、構成図 として成立していない。
  10. 20 まとめ • AWS構成図の作図スキルにおいて、人間のほうが優れている • AWSの最新のアップデートの反映ができない • 図に文字を入れるのは非常に困難 • 何を伝えたいのか「意図が伝わる図」という観点を生成AIが持っていない

    • 一方で、生成AIは強力なパートナーになり得る可能性を秘めているとも感じる • 初心者のたたき台作成の役割は現時点でも十分 • シンプルな構成であれば、この構成図で十分な場合もある。 • ただし、品質の保証は必ず行う必要がある
  11. 23 生成AIによるシステム構成図の作図 補足: ④生成AI + MCP サーバー(Gemini 2.5 Pro +

    AWS Diagram MCP サーバー) 画像の入力をもとに、Draw.ioのXMLファイル形式に変換してもらう。 これをもとにユーザーが修正を行うことで、より汎用的にすることもできる。