Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
改善サイクル大臣 基調講演 / Keynote by minister of improvem...
Search
Ueni
March 01, 2024
Technology
0
140
改善サイクル大臣 基調講演 / Keynote by minister of improvement cycle
ABEMA Weber 勉強会 2024/03/01
Ueni
March 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by Ueni
See All by Ueni
「つい進捗してしまう」タスク分解のやり方 / How to Break Down Tasks in a Way That Naturally Leads to Progress
uenitty
1
290
AI 時代に何しよう?「不便」をもっと作り出そう! / In the Age of AI, Let's Leverage the 'Benefit of Inconvenience'!
uenitty
1
57
なぜ宣言的 UI は壊れにくいのか / Why declarative UI is less fragile
uenitty
32
15k
面接で伸びしろを感じさせる方法 / How to make the interviewer feel like you have potential
uenitty
2
690
わかりやすい説明やプレゼンはマジックで鍛えられる説 / Presentation skills could be honed through magic
uenitty
0
260
設計できるエンジニアになるには / Design Guidelines for all engineers
uenitty
2
320
デザインリサーチとは何か / What is Design Research
uenitty
0
240
はじめてのOOUI / Let's get OOUI started
uenitty
1
370
amazonのすごい会議 / amazing meeting of amazon
uenitty
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
300
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
200
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
2
860
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
25k
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
100
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
430
MCPを理解する
yudai00
12
8.3k
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
0
150
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
370
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
180
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
210
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.4k
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
ABEMA Weber 勉強会 2024/03/01 改善サイクル大臣 基調講演 @uenitty
現状
改善サイクルを回せないチーム 課題感の表明がしにくく、議論が起きない(機会が少ない) 成果がわかりやすく、実行が簡単で、穴のない完全な提案でないと 受け入れられない(非協力的な雰囲気)
PDCAサイクル? P(Plan:計画) D(Do:実行) C(Check:評価) A(Act:改善) Planを立てる行動の中にも改善サイクルがあるため、改善行動の最小単位 とはいえなさそう
OODAループ O(Observe:観察) O(Orient:状況判断) D(Decide:仮説、意思決定) A(Act:実行、テスト) OODAループの方が改善行動の最小単位といえそう
構想
目的(ビジョン) トップダウンでもボトムアップでも成果を出せる組織になる
目標(ターゲット) 改善サイクルの持続性
戦略(資源の配分) OODAループを参考に、足りない仕組みを整備する
OODAループ O(Observe) O(Orient) D(Decide) A(Act)
OODAループとの対応 O(Observe) O(Orient) D(Decide) A(Act)
足りない仕組み O(Observe) O(Orient) D(Decide) A(Act)
足りない仕組みを整備する O(Observe) O(Orient) D(Decide) A(Act)
戦術(プラン) KPTを定期開催する(隔週) チーム勉強会を活用した議論の実施を推奨する 実行の象徴としてチケット化する (そのための準備)GitHub Projectsをチームで1つに統合する
まとめ 目的(ビジョン) トップダウンでもボトムアップでも 成果を出せる組織になる 目標(ターゲット) 改善サイクルの持続性 戦略(資源の配分) OODAループを参考に、 足りない仕組みを整備する 戦術(プラン) KPTを定期開催する(隔週) チーム勉強会を活用した議論の実施を推奨する
実行の象徴としてチケット化する (そのための準備)GitHub Projectsをチームで1つに統合する