Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Food Virtualizationへの挑戦
Search
uezo
March 03, 2024
Technology
0
97
Food Virtualizationへの挑戦
VRChatエンジニア集会 第0回ハッカソン発表資料
uezo
March 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by uezo
See All by uezo
【完全版】Dify - LINE Bot連携 考え方と実用テクニック
uezo
4
1.9k
Dify - LINE Bot連携 考え方と実用テクニック
uezo
7
2.8k
キャラクター制御のためのプロンプト術 for LINE Bot
uezo
0
960
ChatGPTとExcelの組み合わせによる業務効率化 ~適用業務の勘所と効果~
uezo
1
540
ビジネスパーソンのためのChatGPT API×Excel VBA超活用講座(OSS集会)
uezo
1
370
UnaSlidesのご紹介
uezo
1
490
LINE Messaging APIの概要 - LINE API総復習シリーズ
uezo
1
1.1k
LINEでビデオ通話してくれる妹の作り方
uezo
0
210
LINEで通話してくれる妹の作り方
uezo
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
銀行でDevOpsを進める理由と実践例 / 20250317 Masaki Iwama
shift_evolve
1
100
ClineにNext.jsのプロジェクト改善をお願いしてみた / 20250321_reacttokyo_LT
optim
1
1.2k
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
4
1.2k
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
320
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
1
200
Road to SRE NEXT@仙台 IVRyの組織の形とSLO運用の現状
abnoumaru
0
370
初めてのPostgreSQLメジャーバージョンアップ
kkato1
0
370
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
970
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
620
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
130
セマンティックレイヤー入門
ikkimiyazaki
8
2.5k
Tirez profit de Messenger pour améliorer votre architecture
tucksaun
1
120
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Done Done
chrislema
183
16k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
176
52k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
Food Virtualizationへのチャレンジ🍽 2024.3.3🎎 うえぞう@うな技研 第0回エンジニア集会ハッカソン
⾃⼰紹介 うえぞう うな技研 代表/プログラマー LINEヤフー認定 LINE API Expert ⾦融DXコンサルタント ⾼校卒業後に単⾝上京。バリスタの⾒習いをしながら独学でプロ
グラミングを習得。 その後⾦融業界に転⾝し、三井住友海上と三菱UFJ銀⾏にて各種 デジタルトランスフォーメーション案件をリード。現在はテクノ ロジー企業にて⾦融機関向けのコンサルティングに従事するほか、 総務省地⽅公共団体経営・財務マネジメント強化事業にてDX分野 のアドバイザーを務める。近年は⽣成AIとXR関連技術を活⽤した AIアシスタントの開発や書籍・記事の執筆等を中⼼に活動。 uezo @uezochan uezo uezo
ChatGPTに関する書籍を執筆しました ベストセラー1位 amazon 表計算ソフトカテゴリー 2023年9⽉7⽇時点 l Excel上で動作する対話型のアシスタントツールの作成 l アンケート回答⼀覧から重要なキーワードと聴講者の要 望を⼀括で抽出
l 問い合わせを分類し、内容に応じて商品在庫の確認など を⾃動化 l 1つの製品を元に、その競合製品を⽐較した表を⾃動⽣成 l 複数のWebページの情報を要約してワークシートに転記 l マニュアルの内容など事実に基づいたQ&Aやコンテンツ の作成 \次世代の⽣産性Hack/ ChatGPT API×Excel VBAで業務を徹底的に効率化! ✅ChatGPT APIがゼロからわかる ✅Excelと組み合わせて⾝近な業務に役⽴てられる ✅応⽤テクニックで業務全体を⾃動化できる ChatGPTを現場で⾃ら活⽤することにこだわり抜いた内容です。考え⽅から実践的テクニッ クまでこれ⼀冊で幅広く網羅。 業務担当者やデジタル担当者、エンジニアなどあらゆる⽅々にお役⽴ていただけます! l ChatGPTを使った⼤量データの処理 や業務⾃動化の⽅法を知りたい⼈ l ChatGPTのより便利な活⽤⽅法を知 りたい⼈ l Excel VBAを実務で使っていて、 ChatGPTと組み合わせる⼿法を知り たい⼈ l ChatGPT APIを使ってみたい⼈ ▼本書で解説している内容の⼀例 ▼このような⽅におすすめ 詳細 / Amazon商品ページ https://www.amazon.co.jp/dp/429501768X
五感による知覚の割合 l ⼈の情報⼊⼒における割合は、視覚が全体の8割以上を占めるといわれている* l したがって「⾷」の体験全体の仮想化に際しても他の知覚に優先して仮想化すべきと考える のが合理的 視覚 83.0% 聴覚 11.0%
嗅覚 3.5% 触覚 1.5% 味覚 1.0% ⾒た⽬が全く別の⾷べ物(0.0%)で あっても視覚の仮想化によりわず かにそれっぽさを実現することで、 理論上は味覚を完全再現した場合 と同等の効果が得られる。 *1972 年出版の「産業教育機器システム便覧」が出典としては代表的らしいですが、そんなに科学的根拠があるわけでもないっぽい?です
今回チャレンジした題材 仮想メロン Virtual Melon 仮想うに Virtual Uni
仮想メロン 味覚の仮想化 Virtual Melon Architecture Overview l きゅうりを実体とし、視覚の仮想化にAR技術、味覚の仮想化にはちみつを⽤いる はちみつ 視覚の仮想化
AR技術 きゅうり
仮想うに 味覚の仮想化 Virtual Uni Architecture Overview l プリンを実体とし、視覚の仮想化にAR技術、味覚の仮想化にしょうゆを⽤いる l Uniは名称的にUnityと似ているため相乗効果が期待できる
しょうゆ 視覚の仮想化 AR技術 プリン
Demo https://youtu.be/kkdvbCQwNUo
視覚の仮想化 l 物理きゅうり上に拡張現実としてメロンを表⽰することで視覚の仮想化を実現 l UnityによりiOS上で動作するARアプリケーションとして実装
味覚の仮想化 l きゅうりにはちみつをかけることでメロン味をエミュレート l マヌカハニー⼊りのはちみつを使⽤
仮想うに l 仮想メロン同様にAR技術を⽤いて視覚を仮想化 l プリンにしょうゆをかけてウニの味をエミュレート
検証結果と課題 lきゅうりにはちみつをかけてもメロンにはならなかったし、プリ ンにしょうゆをかけてもうににはならなかったが、はちみつきゅ うりは結構おいしかった lオブジェクト追従への対応が未済なため、⾷べる時は物理実体が ⾒えてしまった。⽬を閉じることで視覚情報をシャットアウトし て暫定対応 lはちみつがたくさん余っているので使い道についてオススメある かたは教えてください🙏
Thank you👋 うえぞう @うな技研 VRChat: uezo / cluster: uezo /
X: @uezochan / GitHub: @uezo